エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

アクリル板スケルトンのエフェクター試験ボード

2023-06-02 13:23:36 | エフェクター自作改造

大ブレッドボード🛹搭載用の、アクリルパネルを切り分けて穴あけ用のマーキングを施しました。

🍊フロント用
3mm厚み、高さ55、横幅180mm、ボリュームの穴9個の2段
🍊床パネル
4mm厚み、70✖︎180mm
🍊バックパネル
3mm厚み、高さ55mm、横幅60mm、ジャックの穴3個
🍊連結
L金物を10mm幅に切って使う

🚙祈り
34個の穴を開けますが🕳、アクリルが割れないことを祈ります。無理に力を入れずゆっくり作業ですね。
リーマーで穴を広げる時はこそぐ感じなので要注意です。


🍊スケルトンの試験ボードが出来ました。
前後のパネルですが、保護紙を剥ぐと何とピンクでした。綺麗ですね。
まだ配線はしていませんが、ボリュームの穴🕳は、横に9個並んでいます。上下2段です。ボリューム4個までのエフェクターなら、4個搭載可能そうです。

🍊エフェクター搭載前に満足?
自作者の嵯峨でしょうか、何か出来ると満足します。


🚙基本配線が完了しました。
ランプは3mmの赤にしました。

手持ちのエフェクター試験ボードの材料色々

2023-06-02 11:54:33 | エフェクター自作改造

🍊手持ちの材料色々
大ブレッドボード🛹が2個有りました。その他、ボードの材料のアルミパネルが少々有りました。床パネルも10✖︎20cmが5枚有りました。可笑しいのは厚みがバラバラで、使えそうもない薄いのも混じっています。間違えて購入したんですね。

試験ボードの横幅は6、8、10cmの種類がありますが、20cmの床パネルだと1枚当たり2〜3個出来ますね。大ブレッドボード🛹を載せると1枚使い切りますね。

その他のL金物は、残り長さもバラバラですね。主に1mm厚ですが、2mmのも有って厚いのは加工が大変です。強度的には1mmで充分です。

🍊アクリル板も使える
イルミネーションで使ったアクリル板も、まだ残っています。床パネルで使っても良いですね。
2mm厚の11✖︎30cmが3枚、その他歯切れが数枚残ってます。

🚙オールスケルトンの試験ボードも
床もパネルもアクリル板使うと、スケルトンの試験が出来そうですね。

色々楽しめそうです。

トーン3個のブースターの自作、基盤出来たけど改造も有り

2023-06-02 11:14:19 | エフェクター自作改造

あさ、手持ちの基盤を見ていたらパーツの揃った基盤が有ったので早速作ってみました。

🍊動作確認用の試験ボードが空いていない
ブースターの基盤は出来ましたが、昨日遊んでいたド級のTSもまだ試験ボードに載っています。
新しくボードを作るか、TSをケースに入れるかですが思案中です。

🍊エフェクター基盤が沢山
キット用のエフェクター基盤の手持ちが30個程あるので、少し消化しようと思っています。どこかに入り込んで出てこないものもあるので、荷物📦の整理も必要ですね。

🍊ブレッドボード🛹の大もあり
このところ小さい試験ボードばっかり使っていたので、手持ちの大ブレッドボードが未使用です。複数台のエフェクターが試せるように、大きめ試験ボードを作る手もありますね。

今まで3インまで作ったので、もう少し複数台遊べるのが欲しいですね。

🚙エフェクターのモデファイ癖
今回のブースターは、良くあるオペアンプの2段構成で、前部はバッファーになっているようです。オーバードライブはこの部分にドライブ回路を入れています。つまり、ブースターにオーバードライブ機能を盛り込めると言う事です。

これは、腕がムズムズしますよね。
って、市販のブースターも同様ではの考えがよぎりますよね。ブースターとドライブ機能の入ったエフェクターは高額ですよね。モデファイ出来るかもですね。