ツインOPアンプ構成のODー1の回路図を、ボスのSDー1とチューブスクリーマーと見比べていました。トーンはSDからの移植、VOICEはZendriveからの移植です。
そのままシンプルに作っても、カスタマイズしても面白そうですね。チューブスクリーマーだと、この前後にバイポーラトランジスタのバッファーが付きますね。Zendriveだと、初段のクリップダイオードがFETになります。Zendriveミニだとスペース省略のため、diodeを使ったりしています。
バッファーも、前だけとかのものも有りますね。
ケンタウルスが最近は30万円ぐらいに高騰しているようですが、Youtubeで聞くとやっぱりぱりっとして良い音ですね。歪みというよりは、ブースターですね。
エフェクターは、奥が深いのですが、30万は行き過ぎのように感じますね。25000円でデジマートで4ノブのブースターが人気のようで、Youtubeで比較動画がでていましたが、僕には本家が良い音に聞こえました。
追伸:真ん中の抵抗値を書き忘れていますが、10kΩです。出力のボリュームは10kΩBです。
入力のコンデンサーが小さいので低音が少なくなると思います。気になる場合は、0.01位にします。マーシャルとかの大きいアンプを使われる場合は小さい値が良いと思います。カスタムしたい場合は、0.068位を平行で繋ぐようにしてFatスイッチにします。