エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

安定した可変電源を作るとすると

2020-02-10 10:07:37 | エフェクター自作改造

エフェクターなど電子回路をいじっていると、大事なのは電源ですね。ブレッドボードで抵抗で分圧したりして、電解コンデンサーで安定させてとかで作ります。

ブースターとかは少し電源電圧を上げると、ぱりっと感が向上したりしますね。一々電源アダプタを取り替えるのは面倒なので、1個で済ましたいですよね。そんな時に便利なのが、可変電圧の電源です。

エフェクターで良くやるのは、通常の9vの倍加18vとかで試しますけど回路の電解コンデンサー等の耐圧のあるパーツの事前確認が必要です。これを越えてしまうと、てきめん壊れますね。

面白いICも有って、入力電圧を+とーに交互に出力して見かけ上2倍の電圧に変換する物もあります。

まるで昨日のパン焼きの1次発酵みたいですね。昨日のパンは、1次発酵は成功して切り分けて2次発酵であんまり膨らまなかったのと、オーブンで焼いた時に表面が堅くなったのがウィークポイントでした。

違う話になってしまいましたけど、ふんわり焼くって難しいですね。ギターのメロウな歪みと似たものがありますね。