エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

ギターの近況 PA話し バイアンプ駆動のPA お得?

2019-02-26 16:44:43 | ギターアンプ
先日パワードスピーカーが壊れて修理に出した話を書きましたが、その時にパワードスピーカーがユニット毎にアンプがあるツインアンプ駆動であることに気が付きました。

オーディオでもネットワークを組んで複数アンプで駆動するようなことは中々やってません。大きな劇場とかコンサートのPAなら、低域様片側2個、高域用片側3個とかが普通なので、美アンプ駆動かも知れませんね。


因みにこのクラッシックプロのスピーカーはアンプ無しのタイプも有るのですが、数千円の違いでその値段の差でバイアンプ駆動はお得感が高いです。

オークションでもたまにこんな値段で出ています的な奴が在りますね。先日もトップ単板のヤマハのFGが500円で出ていて、2800円程で落札されていました。僕も置くとこが在れば入札したかったんですが自重しました。

中華アンプでも同様のことが言えますね。数千円で良い音なのに、数万円のメーカー品の大きなアンプ要るんでしょうか。煙草2個位の大きさで、ブルーツースはあるはメモリーカードからも再生できるはリモコンまで付いてます。

僕の価値観は崩壊しっぱなしです。
インシュレーターもチョコッと噛ませるだけで音が激変するので、このセットはこんな音とあきらめない方が良いですね。
だまされたと思ってお試しが一番の落ちでした。

ギターの近況 アンプ話し 昔、憧れたアンプ達

2019-02-26 14:47:34 | ギターアンプ


言わずと知れたマーシャルのスタックアンプです。
外国ロックバンドは、間違い無くこれ系を使ってました。それを見ていた僕達は神機だと思いました。国産アンプから出る音はしょぼいばかりで、鎖国時代のような気分になりました。

大人になって円のレートも上がり、中古でマーシャルを手に入れましたが部屋の窓が壊れるんじゃないかと思う程の爆音が出ました。そんな音は一瞬しか出せないのですが、JCM100セットはまだ家で飾っています。

次はフェンダーツイードアンプです。これも同じく爆音でとても一般家庭向きではありませんでした。音はとっても良いことは間違い在りませんが、僕の手に入れた奴はご丁寧にツアーケースが付いていて、運ぶのに蓋、ケース、アンプとバラさないととても重くて持ち歩けません。

という訳でライブ用は爆音アンプを持っているのに、国産トランジスタアンプの使用となります。と言ってもローランドのCUBE40は惚れ惚れするくらいエレキでもエレアコでも良い音を出してくれます。ローランドでライブの落ちでした。

エフェクター自作ネタ リファレンスなサイトと自作本

2019-02-26 10:24:35 | エフェクター自作改造
エフェクターの自作をするのに、実例とか回路図とか基盤配線はてはケースへの納め方まで、自作本と先輩方のHPにお世話になりました。

これ実は2も在って2冊でかなりのエフェクター自作が出来るようになっています。必要な道具とか部品の種類、値の読み方、半田付けの仕方など初心者にとってもバイブルテキナ内容になっていて、感光基盤が造れる台紙が付いてたりしました。

今でもケースに搭載する時はこの本の図解を見ながらやっています。特に9接点のフットSW廻りの配線とかは助かってます。実用本ですね。

此処から、ネットの自作事例、回路図を捜して制作が出来るようになっていきました。TONEPADのサイトとかで回路図を捜して参考の音も聞けたりしました。
日本のサイトでは「ひよこのページ」等、事例の紹介とキットノハンバイガアリマシテ何度かお世話になりました。基盤にボリュームを直付けするのが特徴でとってもシンプルで改造のポイントまで紹介されています。
此処だけで1年くらい遊べそうです。