エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

ギターの近況 鳴らし込み 奥の手

2019-02-24 16:01:45 | ギター
皆さんは新品のギターを買って初めて弾いたときに音が硬いなと思ったことはありませんか。
ヤマハで、長年引き込んだような響きを生み出す手法が紹介されていますがどれくらいの時間弾いたら馴染んだ或いは枯れた音になるのでしょうか。良くオークションなどで10年物ヴィンテージなどと在りますが10年飾って置いても良い音にはならないでしょうね。

テレビを観ながらパラパラ弾いて響かせたりしましたが限界を感じました。そこで思いついたのは、振動すれば良いんでしょ。と言うことで、電池式のあんま機をネックにテーピングして電池のつきるまでぶるぶるさせてみました。

こんなあんま機です。

此処でギターの本来の性能を想定するのに床にヘッドを付けて弾いてみると、そのまま弾くより余計に響くことが感じられると思います。巣のまま弾いてそこまで響けば向上したと思われますね。

ぶるぶるの効果は保証の限りでは在りませんが、気になる方は試してみては如何でしょうか。

こんな事考えるのは僕位でしょうね。
可愛くて、ブルブルの落ちでした。

エフェクター自作ネタ 異彩を放つエフェクター

2019-02-24 14:41:50 | エフェクター自作改造
チューブスクリーマーとかOD1は、もう定番中の定番のエフェクターで誰でも知っているエフェクターではないでしょうか。対して、通好みのエフェクターも存在しますね。概して値段も高くなるためあまり出廻らないかも知れません。


これはリキッドサンシャインと言う洒落た名前のオーバードライブです。ドライブ摘みが2個あって上に低音と高音の効き具合のSWが2個付いています。
勘の良い方はお分かりかと思いますが、低音用、高音用とドライブが2個入ったエフェクターになります。

フェンダーのデラックスリバーブアンプが好きな方は多いのでは:僕もその一人ですが:このシュミレーターになるのかなと思いますね。音の感じ方、目指す音は千差万別ですのでなんとも言えませんが、使ってみた僕の感想です。

因みに、2個造って1個は売れてしまいました。買われた方のギターの先生が気に入られたとのことでたっての要望でもう一つ造りました。世の中に計3個あるエフェクターになりますね。

3匹の子豚の一番上のお兄さんが写真になります。の落ちでした。

エフェクター自作ネタ 歪みリファレンス10変化

2019-02-24 14:08:30 | エフェクター自作改造
自作したい方のサポートです。

5点クリップとか、歪み量の切替など改造カスタマイズの記事を書きました。
回路の雑駁な説明をすると、OPアンプの前後にトランジシタ等でバッファーが入る場合がありますが、基本的には8ピンでアンプ2個入ったOPアンプを使って1個目のアンプの出力を入力にフィードバックする回路になっていると思います。ここの返す量の調整に500kから1500kΩのボリュームが入っていてドライブ量の調整になっています。この値が大きい程歪み量が多くなります。

このボリュームに平行に入っているダイオード等がクリップするパーツになります。
出力的なは何もないのが大きく:ダンブルモード:アンプのみの歪みとなります。
次に出力が大きいのが発光ダイオード:マーシャルモード
一番小さいのがシリコン平行:チューブスクリーマー
となります。

従いまして、チューブスクリーマーお持ちの方でクリップダイオードを外すと、ダンブルモードとなって出力が大きくなり自然な歪みに変わるカスタマイズが出来ます。SW付ければ歪みの3点切替が出来たりします。

このOPアンプの入力からアースに落としているコンデンサーがトーン傾向を決めているので、値の違うコンデンサーをSWで切替えて低音の量を変えたりします。
このパターンが僕の良くやる2本角の改造です。クリップとトーン2モードで6種類の変化を切り替えることが出来ます。
クリップ切り替え5点では、なんと10種類の音の切り替えとなります。

10変化の落ちでした。

エフェクター自作ネタ OVD-1 ホテイサウンド

2019-02-24 13:46:55 | エフェクター自作改造

まずは大きさが分かるように、ノーマルサイズのOD1と並べてみました。右側のちびサイズがOVD-1となります。ホさんの格好いいリフが聞こえてきそうなエフェクターの自作です。自作サイトで基盤を購入して組んでいます。

右サイトの写真ですが、またしても基板との干渉のため端子位置を変更しました。穴を見たら苦労穴と思って下さい。人生紆余曲折と言うことですね。落ちみたいですが。

内部写真になりますが、このサイズを制作する場合はこんな構成が多いですね。無理矢理入れなくても感が漂います。

このエフェクターでホさんサウンドを目指す方は踏みっぱなしの状態なんでしょうね、男っぽいです。

男のエフェクターの落ちでした。

説明しませんでしたが、OD1は初期型のクワッドOPアンプ仕様で作った自作で僕のリファレンスです。マーシャルアンプ使用時には不可欠のセットになります。トーンが無い分シンプルで原音を素直にブーストします。