沖縄の泡盛蔵元では春と秋に感謝祭が開催されます。大特価の泡盛が出たり、やふるまい酒が出たり、豪華賞品の抽選会があったり、泡盛ファンにとっては嬉しい限りです。おじぃは初めて忠孝酒造の春祭りに参加しました。

まず最初に訪れたのは、『くぅーすの杜忠孝蔵』です。ここでは昔ながらの手造り泡盛工場やたくさんの古酒が眠る古酒蔵、甕造りを手掛ける忠孝窯など泡盛の歴史や文化が楽しく学べる酒蔵見学施設です。ここでしか買えない限定商品があり、そうそう覗いてみました。
お祭り初日の開始時刻に伺ったのですが、既にたくさんのお客さんで賑わっていました。祭りの当日は、店内商品すべて10%オフになり凄い人気です。

忠孝酒造と言えばクース造り用の荒焼の甕を自社で開発製造しており、前面に自社ブランド『琉球城焼』を売りにだして展示されてました。





今回のお祭りの目玉品は
10年100%古酒 42度360ml、通常価格3000円が、50%オフにて税込価格1500円【1日200本限定】×2日分売り切れご免‼️
今回新登場の!よっかこうじマンゴー果実酵母・赤ラベル43度4合瓶720ml 1674円 【300本限定】が、10%オフにて1507円
こちらはしっかりゲットできました。

更に『琉球城甕』が当たる1日2回の大抽選会もあり、楽しさ倍増です。

こちらの忠孝蔵では、小さな泡盛工場があり手造りの泡盛造りを体験できます。


次回はお祭り会場に行きます。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。

沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村


まず最初に訪れたのは、『くぅーすの杜忠孝蔵』です。ここでは昔ながらの手造り泡盛工場やたくさんの古酒が眠る古酒蔵、甕造りを手掛ける忠孝窯など泡盛の歴史や文化が楽しく学べる酒蔵見学施設です。ここでしか買えない限定商品があり、そうそう覗いてみました。

お祭り初日の開始時刻に伺ったのですが、既にたくさんのお客さんで賑わっていました。祭りの当日は、店内商品すべて10%オフになり凄い人気です。


忠孝酒造と言えばクース造り用の荒焼の甕を自社で開発製造しており、前面に自社ブランド『琉球城焼』を売りにだして展示されてました。






今回のお祭りの目玉品は
10年100%古酒 42度360ml、通常価格3000円が、50%オフにて税込価格1500円【1日200本限定】×2日分売り切れご免‼️
今回新登場の!よっかこうじマンゴー果実酵母・赤ラベル43度4合瓶720ml 1674円 【300本限定】が、10%オフにて1507円
こちらはしっかりゲットできました。


更に『琉球城甕』が当たる1日2回の大抽選会もあり、楽しさ倍増です。


こちらの忠孝蔵では、小さな泡盛工場があり手造りの泡盛造りを体験できます。



次回はお祭り会場に行きます。

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます