おじぃの独り言

セミリタイアして第二の人生をエンジョイするおじぃの備忘録です。

2024埼玉河川ポタリング『野火止用水』⑦西武新宿線&西武多摩線と交差

2024-03-29 05:44:54 | まちま~い

『野火止用水』ポタリングは、JR新座駅を出発して約10km上流で西武新宿線と交差します。西武新宿線は西武新宿駅と埼玉県川越市の本川越駅を結んでいます。

下り方面には久米川駅があります。開業時の住所は東村山村大字久米川で、それが駅名の由来でしたが、1964年(昭和39年)の区画割により栄町に位置することになりました。

上りの小平方面には近くに小平霊園があります。

野火止通り沿いの『野火止用水』は暫く500mぐらい暗渠になりますが、西武多摩線と交差する前に再び開渠化します。

今度は西武多摩線と交差、線路は高架橋になります。西武多摩線は東京都武蔵市の武蔵境駅から東京都府中市の是政駅を結んでいます。

高架橋の手前には「保谷狭山自然公園自転車道線」が走っています。「保谷狭山自然公園自転車道線」は、東京都西東京市から東村山市の多摩湖堤南端に至る一般都道で、延長21.9kmの自転車歩行者専用道路です。正式名は、東京都道253号保谷狭山自然公園自転車道線と言われてます。

『野火止用水』の上を通る西武多摩線駅の八坂駅があります。片側ホームなので列車の交換はできないので、両方向の電車が同じホームを使っています。

更に進むと『野火止用水』は都道16号線府中街道と交差します。

続く、

 

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄ランキング

 


2024埼玉河川ポタリング『野火止用水』⑥押出し橋~野火止通り

2024-03-26 05:24:05 | まちま~い

『野火止用水』ポタリングは300m先の「押出し橋」の交差点にやって来ました。

『野火止用水』は押出し橋の交差点では暗渠化されてますが、その手前ではクランプした用水路があり水の流れ和らげています。

『野火止用水』は今度は「野火止通り」と並行して流れています。

「押出し橋」から1.7km上流にある「石橋」付近では、物流センターがあります。

『野火止用水』は野火止通りに沿って流れており、用水の両岸には木々が植えられて良く整備されています。

『野火止用水』には清流が流れています。

更に1km先には「恩多野火止水車苑」があります。

天明2年から昭和26年の間、この場所に地元の人が「当麻水車」と呼んで親しんだ水車があり、『野火止用水』の豊かな水を利用し、精米、製粉、自家発電を行い、当時の貴重な動力として活用していました。

この水車は、天明2年(1782)に旧大岱村(現・東村山市恩多町に含まれる)の當麻本家の酒造米の精米を目的に川越藩の許可を得て設置したといわてます。


かつて、豊富にあった田畑、みどり、水など豊かな自然が失われつつある中で「野火止用水歴史環境保全地域」に指定され、貴重な緑が保存されているこの地域に水車を再現し、野火止緑道散策路の休憩地として多くの人々が訪れ、憩いの場、ふれあいの場として親しまれることを願い、「恩多野火止水車苑」を開苑しました。

『野火止用水』は再び暗渠化され遊歩道となります。

続く、、、

 

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄ランキング


2024埼玉河川ポタリング『野火止用水』⑤野火止用水史跡公園&水道道路

2024-03-23 05:58:34 | まちま~い

『野火止用水』ポタリングは、「野火止用水史跡公園」まで遡ってきました。「史跡公園」には『野火止用水』の本流と「平林寺堀」の分岐点があります。下流に向かって左側が本流で右側は「平林寺堀」になります。

「平林寺堀」は平林寺境内を通り7km先の「新河岸川」へ流れ込んでいます。

『野火止用水』ポタリングは、「水道道路」と並行して遡って行きます。

「水道道路」は埼玉県新座市南西部から北東部までを貫く市道で、朝霞市にある朝霞浄水場と東京都東村山市にある東村山浄水場間を結ぶ水道管が同道路下に埋設されていることから、「水道道路」と呼ばれるようになりました。

この辺りの『野火止用水』は木製の護岸壁に整備されて昔ながらの風情があります。

交差点では道路の下に暗渠化されていますが、『野火止用水』の流れは続きます。

又、「水道道路」沿いの『野火止用水』では場所によって護岸壁の木の並べ方のデザインが違って楽しめます。

そして「野火止用水史跡公園」から2.5km上流で西武池袋線と交差します。

『野火止用水』は勢いよく下流へ流れています。

西武池袋線の踏切では暗渠化されて超えて再び顔を出します。

西武池袋線の踏切から1.5km上流の竹丘二丁目交差点付近です。『野火止用水』の川幅は大分広くなってきました。

続く、、、

 

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄ランキング


2024埼玉河川ポタリング『野火止用水』④関越自動車道~本多緑道

2024-03-20 06:10:20 | まちま~い

『野火止用水』ポタリングは関越自動車道を横切ります。ポタリングは産業道路に架かる「向橋」で斜めに超えます。

『野火止用水』は専用の「野火止用水路橋」で関越道にたいして直角に超えます。

『野火止用水』ポタリングは、関越自動車道を超えると「本多緑道」に入ります。

「本多緑道」は、春には桜が咲き誇り花見の名所となり、初夏には新緑、秋には様々な虫の音、そして雑木林の紅葉と四季折々の姿を見ることができます。このあたりの『野火止用水』は、「素掘り」のまま残されており、約1kmの散策路が続きます。

途中に畑がり、長閑な田園地帯が広がります。

そしてこの辺りでは、『野火止用水』に映った太陽の光が水のせせらぎに反射して眩しいですねぇ。

スタートから3.2km地点で、今度は「野火止用水史跡公園」に入ってきました。

「野火止用水史跡公園」は『野火止用水』の本流と平林寺境内へと向かう平林寺堀、そして水道道路沿いの水路が消失した陣屋堀の3つに分かれる場所に位置しています。武蔵野の雑木林の面影の色濃い公園です。

『野火止用水』に架かる橋から見た下流側、今まで遡って来た下流です。沿道は西屋敷通りになります。

そしてこれから進む上流側です。

続く、、、

 

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄ランキング


2024埼玉河川ポタリング『野火止用水』③野火止公園~伊豆殿橋

2024-03-17 07:49:21 | まちま~い

『野火止用水』ポタリングは「野火止用水公園」を出て約100m南下して「野火止公園」に入ります。

「野火止公園」は、国道254号沿いにある大手の家具販売店「ニトリ」が目印で、公園の脇には「野火止用水」流れています。

『野火止用水』は「野火止用水公園」で姿を見せてましたが、公園を出ると暗渠となり、「野火止公園」で再び姿を見せます。

公園の入り口に自転車のレンタルサービス「ダイチャリ」のステーションが設置されていて、サイクリングも楽しめます。

そして用水沿いには遊歩道が整備されて散歩を楽しめます。

遊歩道には『野火止用水』の石碑があり、『野火止用水』の歴史を学べます。

『野火止用水』は遊歩道の脇をしっかり流れています。

用水沿いの遊歩道は「野火止用水緑道」と言われて緑豊かでとても気持ちいいですねぇ。

「野火止公園」から400m遡りこもれび通りに架かる「山下橋」まで来ると、「石橋供養塔」があります。「石橋供養塔」は、常に人に踏まれている石橋を供養する意味と、石橋を渡って村内に疫病や災いが入り込むのを防ぐ意味があります。

更に「野火止用水緑道」遡って行きます。

沿線には畑が広がり長閑な田舎景色になってきました。

新座市は「野火止用水」でホタルの飼育を行っており、施設で育てたホタルを放流する時観れる様です。

『野火止用水』はこの辺りから「野火止野鳥の森」に入り、広大な「平林寺」の雑木林と一体となります。

「野火止用水公園」を出発して約1.7km上流には再び地蔵菩薩のある「伊豆殿橋」に到着です。ここにも石橋供養塔があります。

続く、、、

 

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄ランキング