goo blog サービス終了のお知らせ 

おじぃの独り言

セミリタイアして第二の人生をエンジョイするおじぃの備忘録です。

加計呂麻島への玄関口『せとうち海の駅』@奄美大島瀬戸内町

2020-03-14 00:43:09 | 旅行
加計呂麻島に渡るには、古仁屋港の『せとうち海の駅』から「町営フェリー」もしくは、「海上タクシー」で渡ることになります。



一階部分では、地元で水揚げされるクロマグロなどの新鮮な魚介類や特産品販売、船舶の切符販売所、総合観光案内所、ミニコンサートや展示会などを開催する「ふれあい広場」などが整備されています。



二階部分では、地場産食材のシーフードレストランのほか、大島紬の実演や展示コーナーも設置されています。



『せとうち海の駅』は、瀬戸内町の観光・物流・情報拠点として町営定期船「フェリーかけろま」や「せとなみ」等の切符販売や観光案内などを行っています。



また、大島海峡の特性を活かした国内有数の生産量を誇る養殖クロマグロの海鮮丼が食べられる飲食店や地元の魚介類・特産品の販売所、キッズスペースなどが設置されており、観光客だけでなく地元の大人から子どもまで幅広く親しまれている施設です。



こちらが「フェリーかけろま」、加計呂麻島の「瀬相(せそう)港行」「生間(いけんま)港行」があり、出港時間・船が異なります。



この日は強風のため、1日4便ある内の3・4便が欠航でした。



こちら定期船「せとなみ」、加計呂麻島の更に先にある「諸島」や「与路島」へ行くきます。



加計呂麻島への町営フェリーは、島の行事、定期点検ドッグなどで予定が変わることがあったり、又、車を乗船させる場合は予約がいりますので気をつけください。


ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。