goo blog サービス終了のお知らせ 

おじぃの独り言

セミリタイアして第二の人生をエンジョイするおじぃの備忘録です。

2025会津若松の旅⑩大内宿(2)大内宿の絶景ポイント「大内宿見晴台」

2025-06-13 05:20:52 | 旅行

「大内宿見晴台」は、『大内宿』の全景が見渡せる人気スポットでも知られ、中でも秋の紅葉や冬の雪景色の時期には、多くの観光客や写真愛好家が訪れます。茅葺き屋根が連なる風景はどの角度から見ても美しく、日本の昔話に出てくるような趣ある風景が楽しめます。

『大内宿』の一番奥の「浅沼食堂」さんの上に、『大内宿』を一望できる見晴台が有ります。 石段を上ると子安観音が有り、その先の高台が見晴台となっています。見晴台(湯殿山)にある子安観音へ続く石段は傾斜がきつく、他に緩やかな迂回路が左側にあります。

さすがに見晴台から見た『大内宿』は、パッと見ても現代の日本の姿とは思えないような世界が広がっています。

眼下にはネギそばを頂いた「浅沼食堂」さんの茅葺屋根が見えます。

「大内宿見晴台」は登山道の途中にあり、けっこう観光客で賑わっていますので、譲り合って写真撮影を楽しんでいます。

紅葉の季節に訪れたので『大内宿』の景色以外に周りの山々の紅葉がとても綺麗で楽しめます。

続く、、、

 

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄ランキング



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。