夏の快晴日に石垣から那覇へ飛びました。そこには沖縄の素晴らしい夏色景色がありました。


さぁ、南ぬ島石垣空港から離陸です。さよなら、石垣島




離陸と同時に眼下には「白保海岸」の美ら海が見えてきます。うぁー、凄いサンゴ礁!


やっぱり夏の太陽の光を浴びたサンゴ礁は素晴らしい色をしてますねぇ。


続いてエメラルドグリーンの海を一望出来る「玉取崎」

更に絶品そばが食べれる「明石食堂」がある「伊原間」

そして石垣島の最北端に位置する「平久保崎」、サンゴ礁に囲まれて様々なブルーを見せる海で、まさに絶景です。

しばらくすると「多良間島」が見えてきます。ここもサンゴ礁に囲まれた絶景の島です。

宮古島に入り、最北端にある「池間島」、ここのエメラルドグリーンの美ら海も凄いですねぇ。

池間島の沖には日本最大級のサンゴ礁『八重干瀬(やびじ)」があります。

真っ白でモクモクした夏雲は青空によく浮かび上がってまさに夏らしいですねぇ。

那覇に近づくと「慶良間諸島」が見えてきます。

まだ未知の無人島の「久場島」

行ってみたい「渡名喜島」

こちらは渡名喜島の近くにある無人島の「入砂島」、サンゴ礁がきれいですねぇ。

那覇空港に近づくと海外からの大型クルーズ船も見えてきました。

中々出会えない夏の快晴日の沖縄の美ら海飛行を大変楽しめました。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。

沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村



さぁ、南ぬ島石垣空港から離陸です。さよなら、石垣島





離陸と同時に眼下には「白保海岸」の美ら海が見えてきます。うぁー、凄いサンゴ礁!



やっぱり夏の太陽の光を浴びたサンゴ礁は素晴らしい色をしてますねぇ。



続いてエメラルドグリーンの海を一望出来る「玉取崎」


更に絶品そばが食べれる「明石食堂」がある「伊原間」


そして石垣島の最北端に位置する「平久保崎」、サンゴ礁に囲まれて様々なブルーを見せる海で、まさに絶景です。


しばらくすると「多良間島」が見えてきます。ここもサンゴ礁に囲まれた絶景の島です。


宮古島に入り、最北端にある「池間島」、ここのエメラルドグリーンの美ら海も凄いですねぇ。


池間島の沖には日本最大級のサンゴ礁『八重干瀬(やびじ)」があります。


真っ白でモクモクした夏雲は青空によく浮かび上がってまさに夏らしいですねぇ。


那覇に近づくと「慶良間諸島」が見えてきます。


まだ未知の無人島の「久場島」


行ってみたい「渡名喜島」


こちらは渡名喜島の近くにある無人島の「入砂島」、サンゴ礁がきれいですねぇ。


那覇空港に近づくと海外からの大型クルーズ船も見えてきました。


中々出会えない夏の快晴日の沖縄の美ら海飛行を大変楽しめました。

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。



