黒島の豊年祭も特徴があります。お祭り会場が海岸であり、「ミルク行列」が海岸で行われるのは黒島だけです。また、ハーリーは海でハーリー船の速さを競うだけでなく、ウーニーと呼ばれる走り手がいてハーリー船が岸に着いてからウーニーが砂浜を走り、先にゴールした方が勝ちとなります。「ウーニーハーリー」と呼ばれてます。そのほか棒術、鎌踊りなどの奉納舞踊も華麗で優美、見逃せない美しさに満ちています。
毎年豊年祭が行われる『宮里海岸』、会場の入り口には幕が張られます。

砂の丘を越えて『宮里海岸』へ降りると


お祭り会場には、日よけのテント、ハーリー用爬竜船、旗頭が設置されています。


集落毎の旗頭で、とてもカラフルな色です。


『宮里海岸』は手付かずの自然が残っている白砂もきれいなビーチですね。


豊年祭の当日は台風が去ったものの海はまだ荒れており、「朝漕い(あさくい)の儀式」は様子をみていました。


続く...
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。

沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村

毎年豊年祭が行われる『宮里海岸』、会場の入り口には幕が張られます。


砂の丘を越えて『宮里海岸』へ降りると



お祭り会場には、日よけのテント、ハーリー用爬竜船、旗頭が設置されています。



集落毎の旗頭で、とてもカラフルな色です。



『宮里海岸』は手付かずの自然が残っている白砂もきれいなビーチですね。



豊年祭の当日は台風が去ったものの海はまだ荒れており、「朝漕い(あさくい)の儀式」は様子をみていました。



続く...

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。



