taktakのデンマーク通信2

2007年より北欧デンマークで生活中
デンマークの生活、料理、北欧雑貨、アンティークの情報・・・

デンマークで刺繍のマット

2010-01-28 08:31:52 | 北欧雑貨・アンティーク


デンマークのクロスステッチは有名だけど。。。
私が教えてもらったのはヘデボという刺繍で

写真のように布の糸を切り中にできた空間に糸で刺繍していくというもの。
他にも縁取りしたりいろいろあるけど。。。
私ができるのは2,3種類。。。

蚤の市やアンティークショップに行ってもついついこういう手仕事のものに目が行ってしまう。
自分でやるとこんな大作はいつになることやら。。。
この目の細かさは。。。しかもそろっている(笑)など。。。

日本だとデンマークの白刺繍とかホワイトワークと呼ばれているみたいです。
本も出ているようなので今度日本に帰ったらチェックしてみようかしら?

私が自分で作っているのは麻の布(白ではなくナテュラルな色)に麻色の糸で刺しています。
いつか写真に撮ってブログアップ~できるか??


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (irm)
2010-01-28 11:55:24
お久しぶり!元気かい??
刺繍素敵!自分は出来ないけど、見るのは好きだわvv刺繍よりもこの模様が好きなんだと思う。
takもやってるのね。今度、ブログにアップしてね。
Unknown (かにえ)
2010-01-28 16:19:48
私も最近クロスステッチ気になっています。お友達(50代)のお家にすごく素敵なのが額に入っていて「やってみたいな~」と思いました。デンマークにように伝統的なものじゃないのかな?出来たら報告してくださいな。
Unknown (NY)
2010-01-30 05:55:05
去年からのクロスステッチはまだ全然進んでません・・・
この刺繍もとても素敵ですね!
私にもできますか???
ぜひ教えてください
こんにちは! (sango~yu-ri)
2010-02-01 04:04:29
お久しぶりです!お元気ですか?
遅くなりましたがお子さんの誕生おめでとうございます!!
もうすぐ1歳なんですね。ステキ~☆
前のブログはコメント出来なかったからなんとなくそのまま
コメントから遠のいておりました。
あ、出来るんじゃん!と今気付き、taktakさんにメッセージ送れることがうれしい♪
クリスマスカード、今年もありがとうございました。
あ、年越して去年か...(^^ゞ

ではまた遊びにきますね。 お元気で。

※SANGOブログも新しくなりました。旧ブログもボチボチ...
コメント返信~ (taktak)
2010-02-01 08:20:30
irmへ
私も刺繍みるのが好きみたいです。本を買ってみたり糸も買ってみたり。。。布も買ってみたけど。。。なかなか進みません(笑)

かにえさんへ
ドイツ刺繍てあるんですか?切り紙もドイツやポーランドに行くとまた違うのよ~ってR母が言ってました。かにえさんの作品も見てみたいな~

NYさん
無理しないでね~、左手でやってみるとか。。。でも右手で布抑えないといけないし、難しいですね。私の風邪が治ったらケーキもっていくのでお茶しましょう!

Sangoさん
きゃ~うれしいです。コメントありがとうございます。サンゴさんお世話になっております!今年もよろしくお願いします。私もブログ見ています。シンガポール編とか世界で活躍中。今年?来年あたりはヨーロッパどうでしょうか?
ブログ見て下さってありがとーー (sango~yu-ri)
2010-02-03 18:02:00
『世界で活躍...』は 無い無い。(笑)
でもシンガポール、面白かったです!
ヨーロッパも行きた~い!!

こうやってお話出来ると
遠いお国にいらっしゃる感じじゃないですね。
改めてインターネットすごい!
sango~yu-ri (taktak)
2010-02-05 13:52:51
静岡空港できたし!
アトリエサンゴ in デンマーク蚤の市
なんて面白そうです。
後、たまに手作りの人たちが集まってストリートフェスティバルのようなこともしているので。。。
お待ちしております!!

コメントを投稿