goo blog サービス終了のお知らせ 

上東区 保健環境通信

上東区における、健康増進活動、資源リサイクルやゴミ問題への取り組み状況等を、できるだけリアルタイムでお知らせします。

リサイクルステーション「缶・びん類」コーナーのニオイ

2012-07-18 22:31:29 | 環境
このところの暑さで、鉄板で覆われたリサイクルステーションの中は日中サウナ状態だ。
数分居ただけで汗が滝のごとく落ちて行く。
暑いだけならまだしも、缶類びん類を保管するステーションは芳しからざる臭いでむせかえるようだ。
踏み込んだだけで気分が悪くなってしまう。
原因は、ビール等の酒類やジュース類の飲み残し、それに缶づめの残さだ。
これらが混じり合い、水分蒸発による濃縮、発酵、腐敗により悪臭を放つのである。
このままでは、リサイクルステーションの利用者が減りかねない。
リサイクルステーションの利用者減少は区の財政にマイナスの影響を及ぼす。
これは一大事、なんとかしなくちゃ・・・と一念発起、臭いの原因であり、不潔感の象徴みたいなコンテナーの汚れを落とすことにした。
育心寮にとりあえず2つ運びこみ、水とたわしで洗ってみた。意外に汚れは簡単に落ちた。
before(アルミ缶用)

after(同アルミ缶用)

この調子で行くと、今月中に全部きれいにできそうだ。

ところで本日のアルミ空缶収集作業の成果であるが、目標コンテナ2個分のところ倍の4個分になった。
これは猛暑効果だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/2 山菜とりに行って見た光景

2012-06-04 18:06:11 | 環境
6/2(土) 所属する親睦団体の「山菜てんぷら会」に参加。
牧丘町柳平に地縁のある方の案内で、山の中に入っていくと
いたるところに、写真のような光景が広がっている。


樹皮を全周食べられてしまえば、樹木は水を上げることができず枯死する。
半分残しておいてくれれば樹木も助かるのでしょうが・・・。

地面に目をやれば、地表が覆い尽くされるのではないかと思われる程の、
夥しい量の鹿の糞である。


天敵のいない森、温暖化で越冬できる環境が鹿を増加させ、結果森林の
破壊につながっている。
狼を絶滅させたのは人間、温暖化の原因も人間の活動だ。
森林破壊の根本原因は、人間なんですねえ。

我々は来年以降も楽しめるようにと、再生できる「山菜とり」を行っている
のだが、鹿なみに取りつくす人がいて困っている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「家電リサイクル券による洗濯機の廃棄」初挑戦

2012-04-13 17:35:26 | 環境
平成13年に家電リサイクル法が施行されて10年以上経過した。この間対象品の廃棄を数点行ってきたが、買い替えであったこともあり廃棄は電気屋さんにおまかせであった。今回は時間的余裕もあるので家電リサイクル券による廃棄に初挑戦することにした。
郵便局で購入することにして、出向くと、品目とメーカー名を聞かれた。H社名がすぐ思い浮かんだが、10年近く触れていないため、間違いないかと問われると自信がぐらつく。訂正ができないとのことなので確認のため出直すことにした。帰宅して確認するとやはりH社製であった。〒局へ再訪問、ようやくリサイクル券ゲット。リサイクル券とは、振込手数料120円、家電リサイクルセンターへの振込額2520円、計2640円の支払い証明書みたいなものである。
洗濯機を軽トラに乗せて市の環境センターへ、ここで2000円を支払って、お世話になった機器とお別れである。なお、2000円は環境センターとリサイクルセンター間の輸送費用等とのことであった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の一斉河川清掃,お疲れさまでした。

2012-04-08 22:39:47 | 環境
外で仕事するには、絶好のお天気でした。晴天、暑くもなく、寒くもない気温、気分良く作業ができたのではないでしょうか。区民の皆さまには、危険作業も顧みず清掃にご尽力を頂き、河川はもとより、駅周辺の植栽、区内全域の道端まで見違えるようにきれいになりました。おかげさまで、清々しい気分でウォーキングができます。ありがとうございました。
取り入れ口付近【before】
取り入れ口付近【after】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日は春の一斉河川清掃の日です。

2012-04-04 20:51:13 | 環境

H24年4月8日(日)8:00~11:00は、恒例の春の一斉河川清掃日です。天気予報は晴れですので予定通り実施します。
区民の皆さまには、休日で何かとご予定もあるかと存じますが、「明るくきれいな街づくり」のための行事でもありますので、ご協力よろしくお願いします。 
※「取り入れ口」についても集合時刻は8:00です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする