goo blog サービス終了のお知らせ 

上東区 保健環境通信

上東区における、健康増進活動、資源リサイクルやゴミ問題への取り組み状況等を、できるだけリアルタイムでお知らせします。

登下校時間帯における子供の見守り活動について

2013-02-28 18:51:02 | 地域情報
平成25年2月23日未明、隣接市の警察署で「住居不法侵入」の犯人を取り逃がすという事件が発生した。
「逃走しないだろう」と考え手錠はかけてなかったそうである。
警察官の仏心(ほとけごころ)につけこみ、まんまと逃走を成功させた訳であるから、憎たらしいの一言だ。

現行犯で逮捕した訳であるから、
「逃走しないだとう」ではなく
「逃走するかもしれない」
と最悪事態をを想定して対処して頂きたいと思う。

私が40数年前にサラリーマン生活を始めたころは、性善説で仕事をやってもトラブルはほとんど発生しなかった。
それが定年退職する頃は、性悪説で身構えて仕事をしないと「寝首をかかれかねない」というのは大げさであるが、危なくてしょうがないところまで来てしまった。
その点、この警察は性善説で仕事ができていた訳で、古き良き時代を想起する。
管轄する地域の治安状態が良好の証だと思う。

ところで犯人は未だ逃走中である。
この場合の最悪事態はいろいろ考えられる。
悲惨なのは、子供が事件に巻き込まれることだ。
私のように
「何時死んでも、さしてこの世に未練はない」
と思うような年齢の者にとっても、
「犯人がその辺の物陰に潜んでいるかもしれない」
と思うと薄気味悪い。居心地は悪い。

であるから、子供を持つ親とすれば気が気ではないだろう。
特に心配になるのは子供たちだけになる時間帯、即ち学校の登下校時である。

そのような訳で、標記の「登下校時、子供の見守り活動」を是非お願いしたい。
地域の小学校からも同様の依頼があった。
子育てをしていた頃の気持ちを思い出し、多忙な子育て世代のお手伝いをしてみたいと思う。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/28 甘草屋敷のひな飾り

2013-02-28 10:58:41 | 地域情報
急に陽気が春めいてきた。
春と言えばひな祭り、上東区にある甘草屋敷で恒例となった「ひな飾りと桃の花まつり」が開催されている。
とんと関心がなかったひな祭りであるが、役員になってからは親戚の娘たちが来れば案内がてら観覧させてもらっている。
江戸時代から伝わるお雛様もあり、是非一見をお勧めしたい。
「お雛様」と十把一絡げでは、はばかられる多彩さである。
顔の表情や形、衣装や道具など同じものは何一つない。
お雛様に込めた作者の思いや、親の子に対する愛情、お雛様を大切に保存しようとする気持ちが伝わってくる。

ところで、甘草屋敷のお雛様は勿論であるが、甘草屋敷に程近く、同じ区内在住のTさんのお雛様コレクションもすごいの一言だ。
区内にお住まいの女性なら多分知らない人はいないだろう。
私は知らなかったのであるが、女房に聞いたら「そんなこと知らないの、いったいここに何年暮らしているのよ」と馬鹿にされてしまった。
そう私は地域事情に暗いのです。フォロー是非お願いします。

お雛さんの数は、とTさんにお尋ねしたら「500対まで数えたことがある」とのお答え。
500対あるということではむろんない。
500対まで数えてみたが、多すぎて途中で数えるのを放棄したということだ。

飾るのに友人知人に助太刀をお願いしているとのこと。見れば納得ですぞ。
縮小し過ぎでよくわからないかもしれませんが、これはコレクションの一部です。

陶器でできたお雛様です。

うさぎのお雛様もありました。

貝殻に絵付けをしたものも。

こんなマイクロお雛様まであります。
私にとって初めて見るものばかり。 まさにコレクションです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/30 上東 ヨガ健康教室を開催、私もヨガに挑戦しました。

2012-12-01 19:06:41 | 地域情報
11月30日(金)午後7時30分から。スタジオAをお借りして標記「上東ヨガ健康教室」を開催。
健康とコミュニティづくりのため企画、市にも後援を頂いた。
講師は望月奈緒さん、リラクゼーションも取り入れた授業は勿論私にとっては初めてだ。
私も、固くなる一方の関節に歯止めをかけるため、恥ずかしながら挑戦することに。
先生の型には及ぶべくもないが、なんとか型に近づけたいと、普段使わない筋肉を
動かしたり、こり固まった関節を動かしたり、と悪戦苦闘。
でも、終わってみれば体はポカポカ、適度な疲れがかえって心地よい。
帰宅したら、コテンと寝てしまった。
他のスポーツのスコアアップにつながる予感がする。
しばらく続けてみたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上東区の春の新名所、芝桜交差点

2012-04-25 11:33:41 | 地域情報

区役員の樋川さんが数年前から、交差点周辺に芝桜を植えてきました。今年も色とりどりに、咲き誇っています。
この通りを、芝桜通りにできたらいいなあ・・・と思うのですがみなさんいかがでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育心寮の桜ソメイヨシノが満開

2012-04-12 11:54:42 | 地域情報

育心寮の桜が、エドヒガンに続いてソメイヨシノも満開になりました。本日は快晴、昨日の雨効果もあってか空気さわやか、富士山もくっきりと眺めることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする