goo blog サービス終了のお知らせ 

グッドラック Takecy of Johnny’s

大島優子ちゃん大好きなタケスィブログでつ( ̄ω ̄)ムフ~

タイガース調子いいなぁ~

2017-05-24 07:10:19 | タイガース
久々に首位にいるのは気持ちがいいでつなぁ~

こうなると…
なんでも85年の優勝に結び付けてしまうけど…

今の好調は、ベテランと若手が上手くかみ合ってるとこだけど…

だけど…
打線の迫力は…

この調子をキープしてほしいけど…
なんとか夏場を乗り切れるように頑張ってほしいでつなぁ~

そして関西復帰のお祝いとして優勝してほしいでつ!




人気ブログランキングへ

目先にこだわるなぁ~

2016-11-27 08:29:19 | タイガース
FAで安易にまたという感じでつなぁ~

生え抜きを育ててというか育てながら勝つという矛盾はするけど、FAに頼らない
チーム作りをしてくれると思ったんだけど…

まぁ~あてに出来ない外国の助っ人に比べれば、日本での実績ということ考えるとFAになるのかなぁ~

アニキ監督ももう少し我慢がほしいなぁ~

タイガースは結果を求められるけど、今はその時期ではないと思うでつなぁ~
そりとやっぱり4番を打てる選手が育ってほしいでつなぁ~

そりも外からの選手ではなくね!

まだまだ、タイガースの再建の道のりは長いと思ってしまった出来事だったでつなぁ~


人気ブログランキングへ

騒ぐほどではないと思うけど…

2016-09-30 08:11:31 | タイガース
タイガースルーキー高山選手が、タイガースの新人記録を更新してるけど…

そんなに騒がなくてもいいような…
ちゅうか規模が小さいでつなぁ~

そんな小さなことはどうでもよくて…

ルーキーとしては数字や得点圏での強さは合格点だけど、期待したほどではないでつなぁ~

やっぱり長打が少ないでつなぁ~
ホームラン1桁じゃ~ねぇ~

物足りなさすぎでつなぁ~
それゆえ、怖さが感じられないでつなぁ~

3番に座すのであれば、将来の4番としての期待から最低20発、田淵さんの22本を超えてほしかったでつなぁ~

2年目は打率よりホームランをと期待したいでつなぁ~
そうしないとタイガースの来年の優勝が厳しいでつなぁ~

来季の高山選手に期待したし、そりだけの選手だと思うでつ!




人気ブログランキングへ

なんとか…

2016-08-28 09:52:58 | タイガース
CSに行けそうだけど、ヤクルトに…ではなぁ〜

せっかくいいムードで甲子園帰ってきたわけだし。

でもここで、高山選手が覚醒した感じでつなぁ〜
やっぱり、3番がいいでつなぁ〜
だけど、ホームラン5本は、少ないなぁ〜

最低でも20本は、打ってもらわないと、新人王としては、
物足りないでつなぁ〜

藤浪選手もまだ6勝…
最低でも二桁はいかないとエースとしてはね。

それより甲子園で六甲オロシ歌いたいでつなぁ〜



人気ブログランキングへ

一味違うでつなぁ~

2016-04-09 08:29:29 | タイガース
タイガースが好調でつなぁ~

アニキ監督や掛布二軍監督が話題をさらってる感はあるでつが…




それ以上にこの二人を上回る話題を集めているのは、ルーキー高山選手でつなぁ~

予想以上の活躍ちゅうとあれだけど、もうタイガースの切り込み隊長でつなぁ~

ただ活躍はしてるけど、大はちと付けれないとこあるでつなぁ~

そりは長打が少ないことでつなぁ~
トップバッターだから塁に出ることが仕事だけど、アニキ監督も掛布二軍監督も期待してるのは
ホームランでつなぁ~

まだ出てないの~ってのは、そりだけ期待度が高いってことでつなぁ~
本来はというかアニキ監督の一番より三番で行きたいはず…

安打製造機もいいけど、やっぱり1発期待したいし、そろそろ出てほしいし、
真弓さんのような核弾頭にたってほしいでつなぁ~





人気ブログランキングへ

久々に何か持ったルーキー登場でつなぁ~

2016-03-27 08:08:08 | タイガース
持ってますなぁ~
タイガース期待のルーキー高山選手、開幕スタメンでイキナリヒット!

そして2戦目は、能見選手の送りバンド失敗で、イヤなムードのところで
タイムリーを打つところは、さすがでつなぁ~

六大学で安打の記録作ったのもあるけど、何かを持った選手でつなぁ~

打順が1番だけど、ここは3番がいいと思うんだけどなぁ~

久々にバッターというかミスターを引き継ぐ楽しみな選手が出てきたでつなぁ~
ただ、アニキ監督が望んだ長距離砲としてはだけど、そりもボチボチ出てくる
でつなぁ~

開幕2戦目で初勝利は、一安心だなぁ~

今年のタイガースはすごく期待できるし、久々にプロ野球がおもしろくなりそうでつなぁ~

やっぱり野球はタイガース、しかも猛虎打線が復活への期待もあるから期待大でつなぁ~






人気ブログランキングへ

4番を育てるのがアニキ監督の一番の課題でつなぁ~

2016-03-16 07:52:58 | タイガース
もう3月だというのに、何か盛り上がりに欠けてる感じでつなぁ~
まぁ~いろいろと在り過ぎるのもあるでつが…

タイガースはどうかなぁ~
アニキ監督がかなり若手を鍛えてるから、期待は大だなぁ~

日ハムの大谷選手は、投手はもう完璧に日ハムのエースだけど、
打者としては…

二刀流は難しいけど、今年もチャレンジするから頑張ってほしいなぁ~

プロでエースで4番というのは、スタミナとかそういうのと、どっちの
練習もしないといけないから専門性がいるでつなぁ~

さて話は戻ってタイガースだけど、4番だなぁ~
高山選手が4番に座るには、やっぱり長打が打てないとダミでつなぁ~

ある意味、相手に対して怖さを与えるようにならないと…
まずは優勝とかもあるけど、タイガースの真の4番育成がアニキ監督の一番の課題でつなぁ~

期待できそうでつなぁ~

2016-01-08 23:39:29 | タイガース
監督が、アニキになったからではないでつが、期待値は高いでつなぁ~

ドラフトでは明大で六大学の安打記録塗り替えた高山選手、矢野コーチが激鍛えるだろうと
思うこりも向こう10年は、正捕手を任せられる坂本選手と期待のルーキーが入ったのもあるでつなぁ~

今のタイガースは選手育成が一番の課題なんだけど、二軍監督になった掛布二軍監督が
二軍で埋もれてる若トラ鍛えてくれるはずだしね!

アニキ監督は、育てながら勝つと言ってるでつが、FAで安易に戦力を埋めてきて
選手育成を怠ったツケは大きいわけで…

なおかつ、投手に力入れすぎたせいか、打線の中核がなぁ~

助っ人とFAでクリンアップは、なんかよそのチーム応援してるみたいで、イマイチ勝利の六甲オロシが
かすんだ気がしますなぁ~

まぁ~弱トラと言われた90年代からすると優勝争いするけど、後一歩届かないちゅうのは、
選手の団結がないちゅうか、生え抜きで固まってないからだろうなぁ~

チームリーダ、4番を打てる選手がいないのが、問題だったけど、それを痛切に理解しているアニキ監督と
掛布二軍監督がスタッフとしているのは大きいでつなぁ~

ちゅうことで今年はなんとか、クライマックスシリーズに出れれば良しみたいな感じで、
新生タイガースを担う選手が育つ土台が作れれば、OKとしたいでつなぁ~

アニキ監督には、4番、ミスタータイガースを育ててほしいでつ





人気ブログランキングへ

あれ~順番が…

2015-10-27 07:07:58 | タイガース
アニキが監督に就任してくれたでつなぁ~

そしてドラフト!
毎回、ピッチャーばかり指名して、野手を指名しなかったでつなぁ~

フロントは補強ポイントをわかってなかったでつなぁ~

今回もピッチャー指名がうわさが強かったけど、さすがはアニキでつなぁ~

大学ナンバーワンバッターの明大 高山選手、大学ナンバーワン捕手 坂本選手を指名したでつ!

今のタイガースには、ミスターを襲名できる4番がいないことで、そりはずっとわかってたけど
安易にFAで補ってたツケがここ数年できてたから一番の補強ポイントだったでつなぁ~

そしてキャッチャー!
ノムさんが言ってる通り、強いチームには名捕手あいないといけないわけで、
矢野選手以降、捕手が固定されないところだったから、こりも大きなポイントとなったでつなぁ~

掛布さんが二軍監督になったし、2016年はダイナマイト打線の復活でつなぁ~


だけど、ヤクルトの真中監督はやってくれるでつなぁ~
あのガッツポーズを返してくださいは、なかなか言えないでつなぁ~


そうそう、ジャイアンツも由伸監督が誕生したでつなぁ~

でもふと思ったでつが、松井くんが監督じゃ~なかったのかなぁ~
次期監督候補にも名がなかったけど…

由伸監督もまだまだ、現役で出来るからもう少し現役で頑張ってもよかった気がするけどなぁ~

ちとなんか順番がと思ってしまったでつなぁ~

う~んもしかして、松井ヘッドコーチで入閣するのかなぁ~

ちと、松井監督ちゅうのはなかったのかなぁ~と思ったタケスィでした

だけど、江川監督も実現しないなぁ~
桑田くんや清原くんも指導者としていつ戻ってくるのかなぁ~




人気ブログランキングへ

代打の神様が誰が継承するのかなぁ~

2015-09-30 07:59:35 | タイガース
さすがはエースでつなぁ~
CSへの希望をつなぐ、ジャイアンツ戦完封!

ここ一番で決める辺りが、さすがは藤浪くんでつなぁ~

今年は大物ベテランの引退が多いでつなぁ~
そんな中で代打の神様 関本選手も…

そして代打の神様もさすがでつなぁ~
まぁ~エラーではあるけど、それを導き出すのも代打の神様所以でつなぁ~

だけど来期から代打の神様は誰になるんだろう?

川藤選手から真弓選手、八木選手、桧山選手、関本選手と引き継がれてきた
阪神の代打の神様。

だけど今のタイガースの選手でこりができる選手はいないなぁ~
ここにも選手育成を怠ってきたツケが出てるでつなぁ~

こりだけFAや助っ人頼みのチームでは、どうしようもないつう結果がモロに出てる
でつなぁ~

ということで、アニキにはきちんとしたタイガースを作ってほしいなぁ~
今のタイガースはよそ様のチームちゅう感じだし、応援も力入らないとこあるし、負けると
なんか腹立つC~

特に代打の神様登場のところは一番盛り上がるところだしね!
でも代打の神様より、やっぱり4番だなぁ~

ミスターと呼べる4番がなかなか出てこないタイガース。
その4番の重要性を一番知るアニキだからこそ、絶対に監督やってほしいなぁ~

タイガースといえば、やっぱりド破壊力の打線なんだよねぇ~
ダイナマイト打線の復活を一番望みたいなぁ~





人気ブログランキングへ

黄金バッテリー復活でつなぁ~

2015-09-01 08:05:19 | タイガース
この間の甲子園の始球式で、江夏さんと田淵さんの黄金バッテリーが復活したでつ
何年ぶりなのかなぁ~

間違いなく日本球界最高のバッテリーだと思うでつ
あの無敵を誇ってON擁するジャイアンツに真っ向から向かっていったのが
当時の若き黄金バッテリーだったでつなぁ~




そしてこのバッテリーの一番の見せ場は、なんちゅうてもオールスターの9連続三振でつなぁ~




最後の打者加藤さんのファールを田淵さんが追いかけようとしたところで、江夏さんが捕るなぁ~と叫んだ逸話もあるでつなぁ~

江夏さんがバタバタと三振を取って、田淵さんがアーチストと呼ばれる芸術的なホームランを打って勝つのが
当時の醍醐味だったでつなぁ~

惜しいのは、優勝をかけた昭和48年だったでつなぁ~
やっぱり、ONジャイアンツを倒すのは、黄金バッテリーのタイガースだとすごく絵になったんだけどね

今のタイガースには絶対的エースと4番がいないのがさびしいでつなぁ~

黄金バッテリーを見てて思ったでつが、やっぱり強いチームには、生え抜きの絶対的存在がいないといけないでつなぁ~

ダイナマイト打線や85年の打線みたいに、大量リードでも一気にひっくり返すワクワク感とか
三振バタバタ取って、気分すっきりするような野球が本来のタイガースなんだよねぇ~

だからか、今のタイガースは強いけど、あまり応援に熱くなれないのはそういうとこかもでつなぁ~


人気ブログランキングへ

なんと、体脂肪の基準値の2倍とは…

2015-08-22 00:19:35 | タイガース
健康診断の結果が…
コレストロールは、相変わらず高いでつなぁ~
なかなか食事でも取れないなぁ~

ドクターが言うには、日本人の体質上、溜まりやすいらしいでつなぁ~
他の項目は全く問題ないわけだから、まぁ~健康なのかなぁ~

だけど驚きは体脂肪でつなぁ~
こり正常値の倍あったでつなぁ~

最近のお腹の具合からすると…
う~ん、やっぱり運動しないといけないでつなぁ~
最近、歩数も1万いかない時もあるしなぁ~

まぁ~コレストロールはまた薬と食生活で頑張るかなぁ~
二郎系ラーメンは食べても大丈夫かなぁ~

それよかタイガースだなぁ~
せっかく藤浪投手がナイスピッチングしてるのに、打線がきちんと援護しないと…
和田さんの采配もなんかなぁ~

ここでせめて勝ち越しすれば、優勝へかなり近づいたのに、3連敗…
しかもジャイアンツにだから、超ムカつくでつなぁ~

昔からの伝統を継承してるつうか、ここ一番ではダメ虎になるでつなぁ~
やっぱり4番を打てる選手、ミスタータイガースがいないからだろうなぁ~

せっかくエースは育ってるのに、4番は全く…
掛布さん以降、本物の4番がいないし、育てる気はないとこが…
FAの弊害を一番受けてるのは、タイガースだろうね。
ジャイアンツはもうFAでの主力はいないし、きちんと生え抜き育てる体制を
整えてほしいでつ。

なんとか巻き返した優勝してほしいでつなぁ~


そういえば昔のタイガースは、相撲部屋って言われたほど、太った選手が多かったでつなぁ~

ミスターを襲名してくれる若トラが出てきてくれないと…

2015-07-06 06:29:15 | タイガース
最近はというより、谷間とかスケスケというのがないでつなぁ~
結構、ガードが固いというか…
だけど、無防備な子もいますなぁ~

そいとワザとチラチラ見せるとか…
海辺に行っても…
ビキニとか少ないよねぇ~
まぁ~そういう風な感じでいるから、目がイヤらしいって言われるでつなぁ~

とかグチグチと言いながら、プロ野球のセリーグは混戦でつなぁ~
しかも勝率5割にみたないチームがほとんど…

こりは交流戦の影響が大きいのかなぁ~
今年も上位5チームが、パのチーム。
阪神がようやく6位!
今年からセ・パの勝敗になったみたいだけど、差は歴然でつなぁ~

まぁ~昔から実力のパとは言われていたけど、ここまで差があるとは…
競馬の西高東低みたいな感じでつなぁ~

交流戦が始まって5年以上は経ってるはずだけど、セのチームは何も対策してないのかなぁ~
最近のFAは、大リーグへ行くことはあっても国内へ行く選手はいないでつなぁ~

昔なら、パからセつうのが多かったけど、最近は人気面でも遜色ないし、スターも
パのが多い気がしますなぁ~

話題も少ないなぁ~

だけど思ってるより、盛り上がってないのは、タイガースが本調子じゃ~ないからかなぁ~
というより、タイガースが守りのチームでは盛り上がらんのだなぁ~

セの復権は、タイガースのダイナマイト打線復活だと思うんだけど…
ということで、5代目かなぁ~、ミスタータイガースを襲名する4番が早く出てきてほしいでつ!




人気ブログランキングへ

う~ん、調子出ないなぁ~

2015-06-13 11:22:35 | タイガース
近鉄が阪神と相互乗り入れしたので…




タイガース電車が奈良線にも登場してるでつ!




う~ん、タイガースが本当身近になったでつなぁ~
コリで近鉄車内も六甲オロシの大合唱でつなぁ~

アルプススタンドの雰囲気が味わえるでつなぁ~

でも今年のタイガースは…

調子出ないなぁ~

打線の調子がイマイチすぎ!
真の4番がいないからだろうね!

さてここから巻き返してくれるといいんだけど…

タイガースが低迷してると盛り上がらないでつなぁ~




人気ブログランキングへ