4月17日は、あの伝説のバックスクリーン3連発が出た日だったでつなぁ~

いや~あの伝説をライブで見れたんだから、今思うと伝説を直に見れたのってすごいと思うでつなぁ~
バース、掛布、岡田のクリーンアップは、タイガース至上最高のクリーンアップでつなぁ~

こりに核弾頭の真弓さんが入るんだから、あの85年の打線ってすごすぎたでつなぁ~

さてバックスクリーン3連発
まずはバースだけどこりがこのシーズン1号だったから、スタートはあんまりよくなかった時でつなぁ~

こりがきっかけで三冠王へ突っ走ったでつなぁ~
そしてミスタータイガース

完璧に捕らえたでつなぁ~
そして岡田は初球からいったでつなぁ~

完璧に狙ってたでつなぁ~
3連発見たとき、鳥肌たったでつなぁ~
そして、気が早かったけど、このシーズンの優勝を確信してしまったでつなぁ~
打たれた槙原くんは、この伝説が流れるたびに出てくるから、ちと気の毒なとこあるでつなぁ~
でもこの打線、少々リードされてても、いつでも試合をひっくり返すって感じがあったし、
このシーズンは逆転勝ちも多かった気がするでつなぁ~
この3連発で勢いついたのはいうまでもないし、確かジャイアンツを3タテしたはず…
やっぱりタイガースが強くないとプロ野球は盛り上がらないでつなぁ~
このシーズンの経済効果はすごかったでつなぁ~
あれから30年かぁ~
社会人1年生だったから、すごく印象に残ってるでつなぁ~
だけど仕事だったから、胴上げ見れなかったからなぁ~
道頓堀のダイビングが見たけどね
あの時の盛り上がりはすごかったなぁ~
阪神電車内もだし、梅田駅もあのアルプスの応援やってメチャ~盛り上がってたでつなぁ~
関西が一体化してたでつ
あれから30年、苦しい時代も多かったけど今は強いタイガースになって、優勝争いしてるけど
イマイチ感あるでつなぁ~
やっぱりタイガースはダイナマイト打線と言われる強力な打線で、力で押す野球つうか
小技なんぞつうかねぇ~豪快な野球がタイガースなんだよねぇ~
優勝争いもいいけど、やっぱりダイナマイト打線復活、そしてミスターを育成してほしいとも
思った伝説の3連発の日だったでつなぁ~

掛布さんも「あれから30年という時間が経っている。本当はここまで注目されてはいけない。
もう一度、日本一になって、次の伝説を作って(バックスクリーン3連発が)お蔵入りするようにならないといけない」と
ゲキを飛ばしてたでつ。
いつまでも語られるのもいいけど、そりだけあれからそれに変わる伝説もないわけで
そういう意味でもタイガースの野球の原点に戻ってほしいとも思うでつ
人気ブログランキングへ

いや~あの伝説をライブで見れたんだから、今思うと伝説を直に見れたのってすごいと思うでつなぁ~

バース、掛布、岡田のクリーンアップは、タイガース至上最高のクリーンアップでつなぁ~

こりに核弾頭の真弓さんが入るんだから、あの85年の打線ってすごすぎたでつなぁ~

さてバックスクリーン3連発

まずはバースだけどこりがこのシーズン1号だったから、スタートはあんまりよくなかった時でつなぁ~

こりがきっかけで三冠王へ突っ走ったでつなぁ~
そしてミスタータイガース


完璧に捕らえたでつなぁ~
そして岡田は初球からいったでつなぁ~

完璧に狙ってたでつなぁ~
3連発見たとき、鳥肌たったでつなぁ~
そして、気が早かったけど、このシーズンの優勝を確信してしまったでつなぁ~
打たれた槙原くんは、この伝説が流れるたびに出てくるから、ちと気の毒なとこあるでつなぁ~
でもこの打線、少々リードされてても、いつでも試合をひっくり返すって感じがあったし、
このシーズンは逆転勝ちも多かった気がするでつなぁ~
この3連発で勢いついたのはいうまでもないし、確かジャイアンツを3タテしたはず…
やっぱりタイガースが強くないとプロ野球は盛り上がらないでつなぁ~
このシーズンの経済効果はすごかったでつなぁ~
あれから30年かぁ~
社会人1年生だったから、すごく印象に残ってるでつなぁ~
だけど仕事だったから、胴上げ見れなかったからなぁ~
道頓堀のダイビングが見たけどね

あの時の盛り上がりはすごかったなぁ~
阪神電車内もだし、梅田駅もあのアルプスの応援やってメチャ~盛り上がってたでつなぁ~
関西が一体化してたでつ

あれから30年、苦しい時代も多かったけど今は強いタイガースになって、優勝争いしてるけど
イマイチ感あるでつなぁ~
やっぱりタイガースはダイナマイト打線と言われる強力な打線で、力で押す野球つうか
小技なんぞつうかねぇ~豪快な野球がタイガースなんだよねぇ~
優勝争いもいいけど、やっぱりダイナマイト打線復活、そしてミスターを育成してほしいとも
思った伝説の3連発の日だったでつなぁ~

掛布さんも「あれから30年という時間が経っている。本当はここまで注目されてはいけない。
もう一度、日本一になって、次の伝説を作って(バックスクリーン3連発が)お蔵入りするようにならないといけない」と
ゲキを飛ばしてたでつ。
いつまでも語られるのもいいけど、そりだけあれからそれに変わる伝説もないわけで
そういう意味でもタイガースの野球の原点に戻ってほしいとも思うでつ

