goo blog サービス終了のお知らせ 

グッドラック Takecy of Johnny’s

大島優子ちゃん大好きなタケスィブログでつ( ̄ω ̄)ムフ~

お店に来るとグルメな印象を与えるでつなぁ~

2018-06-30 07:10:29 | マニア&オタク
芸能界の食通と言えば…

渡部なんだけど…
そのグルメ番組が…




でつなぁ~
常に見ようかと思うと…

huhuというのがあるでつが最近、こういうネットテレビが多いでつなぁ~
こりは、モバイルの影響かなぁ~

テレビ離れとか言われてるけど、コンテンツが充実してないとね、有料みたいだC~

さて話は戻るでつが、バラエティとかで食事タイムとかあると…
渡部のサインや写真があると美味しいお店っていう、日本のミシュランみたいな感じがあるでつなぁ~




関西にも渡部のブラぐ見るとあるみたいだけど…

東京在住には行こうとか思ったけど、なかなか…
でも渡部の行くお店は、高級もあるけど庶民的なお店も多いでつなぁ~

関西の渡部が行ったお店も抑えないと…


人気ブログランキングへ

日曜美術館♪

2018-04-28 07:10:29 | マニア&オタク
長期出張の多い時は、暇というかテレビが友になるでつなぁ~

日曜日の夜は特に…
その時よく見てたのが…




でつなぁ~

こり昔のNHK教育でやってたんだけど、なんか面白いんだよねぇ~
その作品に隠れた神秘を解き明かすみたいなぁ~

そりと美術館とかの展示会とかのスケジュールもあるから情報も収集できたでつなぁ~

最近は長期がないから、あまり見なくなったけど久々に見るとなんか芸術家になった気がするでつなぁ~



人気ブログランキングへ

アップルオタクとしては…

2018-02-12 07:10:29 | マニア&オタク
東京大学に行くと、マックブックを持って歩いてる学生さんが多いでつなぁ~

そういえば…
マックブックしばらく持ってないなぁ~


マックブックって結構下取りいいでつなぁ~
5年使用で、半分くらい…

バイオだと90%くらい…
同じ年数使うと下取りも…

ということでアップルストアへ…
やっぱりエアマックになりそうだけど…




なんとマックブックがなんと、920グラムととうとう1キロを切ったでつ

やっとという感じだけど…
薄さもエアと変わらないから、見た目では…

だけど12インチのマックブックが、13インチのエアマックより高くて重いというのは…

1.5倍くらい違うでつなぁ~

まぁ~ノートに100千円もかけるのは最近はどうも…

となるととなり見ると、iPad Proがあるでつなぁ~
こりだと軽いし、価格の半分くらい…

となるとiPad Proかなぁ~

でも持ち歩くとなるとミニがちょうどいいでつなぁ~
だけど、iPhone Proがあるから、ミニはもう出ないみたい…

そりでもミニのが価格も安いし、使い勝手がいいでつなぁ~

マックブック、重量もだけど価格もなんとかしてほしいとこでつなぁ~

やっぱりマックブック持って歩いてるとなんか、インテリーって感じがするでつなぁ~


人気ブログランキングへ

ミニカーでつなぁ~

2018-01-03 07:10:29 | マニア&オタク
東京駅の丸の内出口で、丸善書店に行く方の地下に…




ミニカーがたっぷりと展示されてるでつなぁ~




小さい時はたくさん集めてたなぁ~
今でもあるのにちと感動でつなぁ~

だけど…





やっぱり名車やヒーローもので使われた車も多いでつなぁ~




実車では実現しにくいものもあるけど、そりがいいとこでもあるでつなぁ~
自走しないけど、なんかリアルなとこもあって…

かつてのミニカーオタク復活しちゃいそうな感じで、テンション上がりますなぁ~




人気ブログランキングへ

iPhone Xでつなぁ~

2017-12-02 07:10:29 | マニア&オタク
iPhone Xが人気でつなぁ~

iPhoneも10年経つでつなぁ~
もう日本のスマフォーにスタンダードになったでつなぁ~

日本人のアップル信仰ちゅうか、こりすごいなぁ~
ちゅうか最近、iPhone以外のスマフォー持ってる人のが珍しいでつなぁ~

で~10周年を記念して出たiPhone Xだけど…
その陰に隠れてしまったiPhone8なんだけど、Xに比べえると…




Xは納品まで時間掛かるけど、8は在庫有で当日受け取り可。
でもアップルとしてはなんで、8とXを同時に出したのかなぁ~

7~8へとなるとそんなに進化というか新しい機能はないでつなぁ~

Xは薄いし、顔認識とかホームボタンとかないし、よりモバイルパソコン可してる感じでつなぁ~

でもアップルとかauいくと6Sくらいまでは購入できるんでつなぁ~

だけどXで120千円も出すのは…
ちゅうか電話器に120千円も出す気ないなぁ~

この価格なら、エアマック買えるもんなぁ~

スタバーとかでiPhoneやってるより、カバンからマック出す方がキャコいいもんね
女の子もなんか熱い視線でこっち見るしね

それにしてもiPhoneも10年で8世代目というか1年に一度マイナーやって、2年で新世代になるというか
Sシリーズって、5くらいかなぁ~

携帯オタクの頃なら毎年iPhone変えてたかもだけど今は…

それよかiPadミニがどうなるかのが気になってはいるでつなぁ~

コストや性能考えるとiPadミニhかなりのお得なんだけどなぁ~


人気ブログランキングへ

iPod Touchでつなぁ~

2017-11-22 11:22:29 | マニア&オタク
iPhoneももう10年経つでつなぁ~
そういえばいる出るのかと言われてたなぁ~

そういえば10年前は携帯オタクで新機種出るたびに電話変えてたでつなぁ~
番号ケ尾族出来ないから電話番号やメアド変わって連絡取れないとか怒られたでつなぁ~

そりが今では、携帯は電話機能だけ…
どうもねぇ~画面小さいのもあるけど、手垢だらけになるから潔癖症のタケスィとしては…

でも方向音痴なタケスィとしては、時には必要になるわけで…
その場合は、WiFiなんだけど、バッテリーがねぇ~
深キョンのUQは、連続6時間だから、持ち歩くには不便だし、山は完璧にダメだから不便…

で~iPhoneは高い…
Xで120千円だからなぁ~
電話に100千円もなぁ~

と思ってたらiPadがあったでつなぁ~
10年前メールができるということでiPhone発売前iPod Touchでつなぁ~

iPhoneとは電話機能があるかないかで機能的にはほぼ同等…
で~なんとiPod Touchは、iPhoneの三分の一ときてるから…

ということで10年前のiPod Touchを再び…




そういえば東京生活始めた時はステレオで使ったでつなぁ~
ただFM ラジオが聴けなかったけど今は、ラジコがあるからいいでつなぁ~

だけど初期のiPod Touchはカメラ機能が…
ありっていつから付いたのかなぁ~

iPhoneは最初からあったかなぁ~
でもウォークしながら聴くのは、iPod Touchがいいんだけど音はねぇ~
圧縮しないでというか外部スピーカで音よくしても…

達郎さんみたく結構音にはうるさいからねぇ~

さてiPod Touchもいいと思うんだけど大画面があるといいんだけどなぁ~
そりで30千円台だと買いなんだけどなぁ~

iPhoneの陰に隠れてるけど、iPod Touchも機能は双璧だからお買い得だとは思うでつなぁ~

さてホボチボチ、アップルストア行かないと…


人気ブログランキングへ

まるで“腕につけられる財布”ちゅうことでApple Watchの「ホントに便利な使い方」

2017-10-22 07:10:29 | マニア&オタク
Apple Watchの新型モデルとなる「Apple Watch Series 3」が発売されたでつなぁ~

Apple Watchの出荷本数が今年で1,500万本を上る見通しであることがわかり、来年には2,000万本に達すると予測。

なんだかApple Watchがまた話題になりそうだけど、そもそも何が便利なんのかなぁ~

知っているようで知らないその魅力を、約1年間Apple Watch2を肌身離さず使用しているという人の話だと…

Apple Watchは“腕につけられる財布”。都心部なら手ぶらで外出して1日生活できる!?
Apple Watchを購入して以来、財布いらず…。

電車の運賃はもちろん、コンビニや飲食店での支払いなど、さまざまなシーンにおいてApple Watchで支払いができるでつ。
こりが本当に便利みたい…

AppleWatchは「Suica」「Quick Pay」「iD」の3つの電子マネーに対応してて、電子マネーリーダーへ腕をかざすだけでサッとスマートに支払いを済ませられるでつ。
便利なスマホ決済よりもさらにラク!

この便利さは伝わりづらいかもでつが、つまりは何も持たずに外で生活ができるということ。

電子マネーで支払いができる店はどんどん増えてて、都心部なら財布を持たずに1日過ごすことも可能。

Apple Watchはまさに“腕につけられる財布”といえるでつ。

振動で通知に気づくので重要な連絡を見逃さない!
電車でちょっと寝たいときにも便利

ほかにも手元でスケジュールや電話、メールの通知が確認できるのはいい…
もちろんiPhoneでもできるでつが、Apple Watchなら振動が腕へ直に伝わるので、ほぼ100%気づけるところが違うでつ。

ポケットにスマホを入れて歩いていると、電話がかかってきても気がつかないときがあるでつ。

プライベートのたわいもない連絡であればいいでつが、仕事の連絡で即レスが求められる場合は気づかないのは困るでつ。
まぁ~個人電話を仕事で使うちゅうのは、バカげてるというか仕事で使うなら会社が電話を提供しないといけないでつなぁ~

でも、そんなときにもApple Watchへ通知がくれば見逃さないでつ。

振動による通知はアラームとしても活躍。
不快な音が鳴らないのでストレスなく起きられるし、電車でちょっと寝たいときにも周りに迷惑をかけずに済むでつ。

さらに、専用のスケジュール管理アプリを使えばもっと生活は便利になるでつ。

たとえば「PROPELa」というアプリは、カレンダーにある予定の位置情報をもとに電車や徒歩の移動時間を考慮して、出発時刻を自動で算出。

出発の準備が必要な時間になったら通知してくれるでつ。

「そろそろ準備しなさいよ」と言ってくれるなんて、ちょっと母親みたいな機能でつなぁ~

だけど、Apple Watchって電話機能がないからというか、iPhoneの子機みたいではなかったでつかなぁ~

持ってる人とか誓ってる人って今まで一人しか知らないけど…

試験でもしてる人いなかったなぁ~
どこまで普及してるのか知らないけど、値段もだけど単独で通信できるようになってからでつなぁ~

近畿大学がすごいでつなぁ~

2017-05-23 07:10:19 | マニア&オタク
最近、近畿大学の勢いがすごいでつなぁ~





確かに、マグロの養殖やその店舗を出したり、原子力もあるC~

農学部も近くにあるでつが、結構面白そう…

すごい進歩だなぁ~

タケスィの学生の頃の近大は…

今や日本一の学生さんがいる大学になったでつなぁ~

確かにキャンパス行っても面白そうなことやってるでつなぁ~

樟蔭が近くにあるし、女子大も多いんだよねぇ~

付属高校は、男子部と女子部に分かれてるのがちと…

そういえば、近大の大学祭呼ばれてたかなぁ~

朝汐が学生の時に全国的に有名になったけど最近は、野球も相撲も騒がれてないなぁ~

今、受験生だったら近大受けてるかなぁ~

近大の女子大生ってあまり、見たことないけど…



人気ブログランキングへ

ウルトラマンでつなぁ〜

2017-02-04 07:10:19 | マニア&オタク
東京の地下街が鮮やかなイルミネーションロードになってましたなぁ〜




難波の昔、虹の街みたいな感じでつなぁ〜
今のナンバウォークだけどね!

そして…
歩いて行くと…




ウルトラマンのお店でつなぁ〜

ウルトラマンからレオまでの第1期の時代でつなぁ〜

エースくらいから兄弟でという場面が多くなったけど…

やっぱり帰ってきたウルトラマンくらいまでが面白かったなぁ〜
セブンがやっぱり最高だなぁ〜

改めて見ると初代ウルトラマンは、結構ドジだったでつなぁ〜

ゾフィーの番組やってほしいなぁ
ウルトラマンゾフィーになるのかなぁ〜

まぁ〜何歳になっても、ウルトラマンは、ヒーローでつなぁ〜



人気ブログランキングへ

白のハイネックは…

2016-12-03 23:29:19 | マニア&オタク
本日は、熟女さんが休日出勤だったでつなぁ~

でも女性の方の私服ってやっぱ~いいでつなぁ~
だけど冬になると露出度ちゅうのがねぇ~

冬はイマイチ感というのがあるでつが、意外と…
そうなのでつ

白のニットのハイネックのセーターを着てくると…




胸がなんかこう強調されるC~
なんとアンダーウェアが少し、透けるというかねぇ~

胸カップのフォッククッキリだC〜
最近では、珍しい、胸カップの上にセーターでつなぁ〜

休日のアビナイ、マジソン川になりそうだったけど…

まぁ~いつものごとく、邪魔者が…

いろいろとお手伝いしようかと思ったでつが、なんと先越されて…
でも、思わず胸のラインに目がいきますなぁ〜

まぁ~師走のほんのひと時でつなぁ~

そいとこういうのはなんか熟女さんがいいでつなぁ~

う~ん、年末にかけてちと怪しげな感じになってきましたなぁ~



人気ブログランキングへ

iwatch付けてる人いるのかなぁ~

2016-09-20 08:02:11 | マニア&オタク
iwatchって宣伝とかアップルストアで見るけど…
付けてる人みないなぁ~

アップルストアでは置いてあるけど、ヨドバシとかヤマダでは…

そんな中…
7と共に…




2が出ましたなぁ~

まぁ~電話機能が独立しない限り、あの高い値段では…
そりなら、Gショック買うなぁ~




人気ブログランキングへ

勢ぞろいでつなぁ~

2016-06-15 00:05:29 | マニア&オタク
ウルトラシリーズ初期の主役が勢ぞろいでつなぁ~




もう皆さん、70代かなぁ~

ウルトラマンと帰ってきたウルトラマンは、隊員の服装の色は同じでつなぁ~

変身の仕方もそれぞれでつなぁ~

ウルトラマンとウルトラセブンは変身アイテムがあるけど、帰ってきたウルトラマンは
光で変身したでつなぁ~

そいとウルトラセブンは本人だけど、両ウルトラマンは地球人と合体してるでつなぁ~

いろいろと比べてみると面白いでつなぁ~

この3大ヒーロー生でやってる時が小学生だったから、ドハマリしてたでつなぁ~

ウルトラマンが少し地味な感じがするけど、ウルトラセブンはすごく華やかな感じがしたでつなぁ~

最近は、YOU TUBEとかパソコンで動画みれるからちと、サボリ…
いやいや、休憩の時には、少年時代を思い出して見てしまうでつなぁ~

なぜか何歳になっても、ハマってしまうでつなぁ~




人気ブログランキングへ

苦笑いを”くわらい”と言ってても誰も注意してくれないでつなぁ~

2015-07-31 00:25:18 | マニア&オタク
ウィンドウス10出たでつなぁ~
だけど行列つくったりとか、そういうのはないでつなぁ~





アップル製品の発表とかに比べるとちとさびしいでつなぁ~
だけどそのスペックはどんな感じかなぁ~


その目玉は「7」以降の利用者を対象にしたウィンドウズ史上初の無料アップグレード!
MSとしてはかなり思い切った戦略だなぁ~

無料アップグレードは1年間の期間限定だけど、「7」や「8.1」を搭載したパソコンやタブレットを利用する個人が対象。

法人や「ビスタ」「XP」を搭載した古い端末を利用する個人は従来通り、購入する必要があるでつ。

すべての対象者が7月29日からアップグレードできるわけではないみたい。
「ウィンドウズ・インサイダー」と呼ばれる評価プログラムに参加し、「10」の開発に貢献した500万人の利用者が最優先。
事前にアップグレードを予約したユーザーがそれに続くでつ。

そのへんは、上手い具合なエサでつなぁ~

そしてもうひとつの大きな特徴は
MSは、これまでパソコンやスマホ、ゲーム機の「Xbox」向けに別個のOSを提供してたけど、
「10」ではそれを一本化したことでつなぁ~。

「10」の無料化はウィンドウズの利用者をつなぎ留め、アプリやゲームなどOS以外の部分で継続的に収益を上げる
ビジネスモデルを確立するための賭けだなぁ~。

そいと、ウィンドウズ10は「8」で不評だった機能を改良。
パソコン利用者にとっての大きなトピックは「8」で省かれたスタートメニューの復活。

7ユーザーが8/8.1でもっとも戸惑った部分は、最初に全画面で表示される「スタート画面」。

MSもユーザーの戸惑いや不満を把握していたみたいで、10ではスタートボタンと、コンパクトになったスタートメニューを操作の起点とする
ユーザーインターフェースを採用。
7によく似ているので、7ユーザーにはいいみたいでつなぁ~

そして、もう一つ、8の反省から10で採用されたのが、タブレットモード。
通常はマウスとキーボード操作がメーンの「デスクトップモード」で使い、タッチ操作がメーンのタブレット端末として
利用するときは、タブレットモードに切り替えられるでつ。

まぁ~こりもアップルをかなり参考にしてるんだろうけど…

基本アプリで、もっとも大きく変化したのはウェブブラウザー。
7までは「インターネットエクスプローラー」だったけど、10では「エッジ」に変わったでつ。

エッジは、インターネットでよく使われている基本的な記述言語への対応を強化し、
描画速度を向上した最新のウェブブラウザー。

だけどセキリティ的に改善されたのかなぁ~
まだMSのプラウザは怖い気がするでつなぁ~

まぁ~10は、パソコンの他、タブレットやスマホでも動くマルチデバイス対応のOS。
そのため、iOSやAndroid(アンドロイド)といったスマホ・タブレット用OSと似た機能も実装されているでつ。

生体認証機能「Windows Hello(ウィンドウズハロー)」は、パソコンやタブレットに搭載されたカメラでユーザーの顔を判別して、
ウィンドウズのログインを可能にする機能。
パスワードを入力しなくても、カメラに顔を向けるだけで済むので操作がラクになるでつなぁ~

会話型アシスタント「Cortana(コルタナ)」はiPhoneの「Siri」やアンドロイドの「Google Now」のように、
音声でいろいろな機能を呼び出せるでつ。

そいうえば、なんで9ではなく10なのかなぁ~

そりは、これが最後のメジャーリリースとなるからみたいでつなぁ~
これまで数年ごとに新しいバージョンを発表し、OSの買い替えを促してきたけど、
今後はインターネットで随時更新し、大きな仕様変更は行わないと決めたみたいでつ。

今回は本来なら「9.0」とすべきところをあえて「ウィンドウズ10」と表記したのは、
これ以上はバージョンを重ねないという意味が込められているみたいでつ。

まぁ~基本的にもうOSつうのは機能的には進歩する余地はあまりないし、今ある技術を
熟成させていく方がセキリティ上もいいと思うでつ!

売り切り型のソフト会社からクラウドで安定的に稼ぐサービス会社への脱皮を目指すMSは、
30年続いたOSのビジネスモデルも転換しようとしているでつなぁ~

さて、ようやく不良品のVAIOから離れられるでつなぁ~

今週からアキバへでつなぁ~

まぁ~アキバに行ったからと行ってけして怪しいわけではないので、あしからず


人気ブログランキングへ

ボス、BOSS飲む!

2015-07-25 09:18:19 | マニア&オタク
最近、スタバーとかコーヒー店のコーヒーがペットボトルで出てるのでつい…




で~ふと考えるとBOSSは、缶コーヒーでつなぁ~
そういえば、最近ペットボトルみたいな缶のブラックコーヒーを
飲んでる人多いなぁ~

清澄白河はコーヒーの街らしいから、コーヒー通としては
行かないといけないでつなぁ~

赤レンガでコーヒー飲むのも、なんかこう影のある男みたいで
こういうのに、女の子は惹かれるでつなぁ~

スタバーとかで、パソコンやってるのもいいでつなぁ~
だけどサテンで、コーヒーの香りかきながら飲んでるのも絵になりますなぁ~

最近、カルシウム不足だからカフェオレやコーヒー牛乳とか甘めの
コーヒー飲むこと多いんだけど、糖分の取り過ぎは
即メタボに出ますなぁ~

つうことでもう大人だし、コーヒーは、ブラックにしないと…
コーヒーマニアだしね



人気ブログランキングへ

堺雅人くんとウッチャンと似てない!ということで、気になる社内人気投票の結果は…

2015-06-04 23:55:55 | マニア&オタク
毎年恒例の好きなタレントランキングが発表されたでつ
2015年のランキングは…




嵐は人気あるでつなぁ~
番組多いし、グループの活動も多いからね
ピンでも上位に入ってるでつなぁ~

阿部ちゃんも人気あるでつなぁ~

堺くんも上でつなぁ~
そういえば、ウッチャンと似てないかなぁ~

ふと前から思ったでつが、こりは披露してもいいようなぁ~
つうことはタケスィとも似てるのかなぁ~

さまぁ~ずも人気上位常連になったでつなぁ~
意外とキムタクが上位25位内には入ってないでつなぁ~

あとAKBとか…
さとみチャンも入ってないなぁ~

その時代によってタレントさんも変わっていくわけだけど、ここ数年はそんなに
大幅に変わってない気がするでつなぁ~

そういえば、最近、ナンチャン、テレビで見ないでつなぁ~
そりだけ競争つうか浮き沈みの激しい世界でつなぁ~




人気ブログランキングへ