社会人1年生の時にというか昭和の時代は有無を言わさず、
仕事が終われば、夜の北新地へ行かされたでつ。
時効だからいいかなぁ~
昭和の時代は接待もだけど、現場経費で自由に夜の街へ行けたでつ。
工番持てば、経費結構使えたでつ。
だからいつも北新地のお店から会社へ請求書が届いて
稟議書書いて、支払いだったでつ。
さて当時は今みたいにカラオケボックスはなくて、
スナックでレーザディスクでカラオケ歌うのが定番。
だから見ず知らずの人の前で歌ったり、デュエットしたりと…
そんな中で歌う時には、いろんな歌を歌うでつが、中には
何回もマイクを持って歌うんだけど…
毎回、同じ歌ばかり…
最初は気付かんけど、だんだんと同じちゃうとなるでつ。
でも誰も文句言わないから…
その曲の双璧が、壊れかけのRadioとコモエスタ赤坂。
こりを本社に入る時は、毎日、しかも毎年聴かされる訳で…
壊れかけのRadioだけ歌う先輩とコモエスタ赤坂ばかり歌う上司。
う~ん、昔はそういうの多かったかなぁ~
だけど、そこまでってのはなかった気がするでつ。
ということで今でも壊れかけのRadioとコモエスタ赤坂は
歌詞見ずに完璧に歌えるでつ。
しかも歌い方まで、同じに歌えるでつ。
まぁ~カラオケボックスでも壊れかけのRadioとコモエスタ赤坂ばかり
しかも身内ばかりだから、調子乗って100回くらい聴かされそうな気が
しますなぁ~
昭和の時代の悪しき習慣でつなぁ~
人気ブログランキングへ
仕事が終われば、夜の北新地へ行かされたでつ。
時効だからいいかなぁ~
昭和の時代は接待もだけど、現場経費で自由に夜の街へ行けたでつ。
工番持てば、経費結構使えたでつ。
だからいつも北新地のお店から会社へ請求書が届いて
稟議書書いて、支払いだったでつ。
さて当時は今みたいにカラオケボックスはなくて、
スナックでレーザディスクでカラオケ歌うのが定番。
だから見ず知らずの人の前で歌ったり、デュエットしたりと…
そんな中で歌う時には、いろんな歌を歌うでつが、中には
何回もマイクを持って歌うんだけど…
毎回、同じ歌ばかり…
最初は気付かんけど、だんだんと同じちゃうとなるでつ。
でも誰も文句言わないから…
その曲の双璧が、壊れかけのRadioとコモエスタ赤坂。
こりを本社に入る時は、毎日、しかも毎年聴かされる訳で…
壊れかけのRadioだけ歌う先輩とコモエスタ赤坂ばかり歌う上司。
う~ん、昔はそういうの多かったかなぁ~
だけど、そこまでってのはなかった気がするでつ。
ということで今でも壊れかけのRadioとコモエスタ赤坂は
歌詞見ずに完璧に歌えるでつ。
しかも歌い方まで、同じに歌えるでつ。
まぁ~カラオケボックスでも壊れかけのRadioとコモエスタ赤坂ばかり
しかも身内ばかりだから、調子乗って100回くらい聴かされそうな気が
しますなぁ~
昭和の時代の悪しき習慣でつなぁ~
