タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

天候不順で、初物収穫に変化が出ている!!!

2022-06-16 21:28:23 | 収穫時期
コロナウイルス感染もやや終息に近ずいてきたような気がしている。
全てのイベントも自粛・・・トは言ってもイベントは通常どうりの件核になって来た
北海道では ある場所ではイベントにたいして、おいで・・・ト呼び込みをしながらも
制限が始まり、時には 来ないでください・・・共言われる始末になっていた。
またこの会場では 検温とマスク・・消毒との規定も守られて居なったようだ・
最低限規定を守りつつ感染防止に貢献して欲しい気もしてならない。
とは言っても 私自身が参加していたわけではないので、実態は不明に???


マスク着用も緩和されつつも、皆さん心得ているようで、皆さんまだまだマスクは!!!
そう簡単には手放せないのではないだろうか???
誰しも自分から感染などは避けたいし・・・イベントには行きたいでしょうし・・・
難しい選択肢になっていますね~~~~
我が地域でも 散歩者や 犬の散歩者たちも、すべてマスクは着用している。
私自身も 菜園以外はマスク着用で、対応をしている。
まだまだ気が抜けない日々が現実なのでしょうね!!!

あれやこれや・・雨も多く・・・なかなか作業が行き届かなく‥困ったものです。


通常よりかなり遅くなっての「玉ねぎ」の収穫が出来ました。


雨多くて収穫をしてもかなり「玉ねぎ」事態が湿っぽくなっている。
収穫後はこうして、しばらく天日干しとなってしまう。


それでもいつまで散らばしておくわけにはいかずして、
吊るし干しをすることにした。
まだマルチ一本分が残ってしまったので、雨の様子をうかがいながらの待機状態です。

でも 幹そのものが腐りだすような状態に迄なって来たので、
雨降る中では有ったが、収穫をした、
翌日が好天気になってくれたので、一日天日節が出来たので、整理をした。
まだ完璧な乾燥状態にはなっていないので、様子を見ながらの天日節は続く。


まずは軒下へ吊るしをした。

その時に ひ孫が遊びに来ていたので、私が棚ネギの吊るしをしていたら、
御手伝いかな???悪戯かな????


その末には 袋に詰めて持ち帰った・・・
まだ15ヶ月くらいかな???かなりしっかりしていて、
「この袋に入れて・・」との言葉に、一生懸命に袋に入れていたのがこの場面です。

遅くはなったが ナスの初収穫になった。


なかなか成長は早かったのですが、実のつきようが変で・・・
長さはなく 太ってしまうので、初収穫をしてみたら・・・・


ナスと肉の炒め物をすることに・・・・
その時初物なので‥ということで、かなり気合が入っていたが、
機って見たら 中がスッカスカ・・・なっていたのには驚かされましたね^^^
雨が多かったので、最長に変化が出たのかもな~~~なんて勝手に思う混んでいる。
その後の収穫もやはりすが入っていていたのにはびっくりした。
え~~~今年のナスはこんなのばかり????と栽培方法に疑問をもってしまった。
これからは少しは天候が回復してくれれば、例年のようなナスが収穫できるかも??
少しは期待をしたいものです。。。。。

時期交代が始まる・・・菜園内!!!

2022-06-11 22:14:34 | 菜園便り
ここ数年・・・時の立つのが本当に早く感じている。


又この時期は 新規への始まりともなり、今年は早めの新規交代がやってきている。
最後のイチゴの収穫???ないのかな????と探す姿が・・・・・


キャベツのなぜに出来すぎなのかな???~~~
割れてしまうので撤去が始まる。


又 スナップエンドウ・・も御覧の通りに絶滅です。


そのあとには スイカの苗が余っていたので、中央に植え付けてみた。


こんなにも小さな苗ですが、元気よく成長をしていますよ~~~


新規交代らしく・・・キュウリの初物です。
既に先週あたりから収穫が始まりまして、今では困らずしての食卓に上がっています。


あまりにも雑草の成長が早く・・・
ネギ内の雑草取りとして、耕運機でただやしてみました。
まずは 里芋から・・・・


そしてネギ間です。


又 ネギの増殖で・・・うる抜きをしながら、新規に移植を始める。


こんな状態になっています。
商売でもしているように、ネギの増殖で一杯になっています。
さ~~~この先どうしたものかな~~~~~~

氏神にて 若光祭(子供神輿)が開催された!!!

2022-05-29 21:28:15 | 祭り
コロナウイルス感染拡大も多少は収まりつつも、まだまだ油断は出来ない!!!
又 マスクの着用も緩和されましたが、やはり条件付きの緩和の様だ。
我が地域では やはりマスク着用を徹底していまして、やはり用心・・・防止策として
いるようです。
お店などにも マスク着用と、消毒・・検温‥と実施されています。
安全第一の施策に、各お店なども実行しています。

そんな中では有りますが、条件付きにての実行が行われました。


我が氏神が主体とする、「三社祭り」として行われているお子様祭り・・・
詰まり 「子供神輿祭り」として始めたこの子供祭り・・・
で・・・まだ消息とまではいかないウイルス対策ん関係で、
マスクの着用・・・検温実施、 距離感の確保・・などを考慮して実施された。
9時から始めたおみこしの段取りも、御覧のように完成してまして・・・


子供神輿なので、お子様の参加者の募集(以前は登録制)を始める。
消防団も駆けつけてくれまして、お子様たちに人気でしたね~~


さ~~~集合だよ~~~~
可なりの参加者が集まってきました~~~~


おみこしの前でのお祓い(安全祈願)が始まりました。


そして 10時頃から おみこしの担ぎが始まりました、
但し 代表として 大きなお子様のみの境内に手の1週を役員とともに行進して、
後は 蜜を防ぐために、おおみこしは台車の上になせての引き回しとなります。


参道をこのような方法で引き回しです。
約40分位の引き回しにて、神社に戻り、終了となりっます。


その後は お田植祭りとして お子様たちに田植えを体験していました。
又植え付けた苗は 名前を付けての記念田植えともなります。

以前 盆栽関係で もみじ盆栽を頂いてきまして、バッサリと選定をしてからの結果が


この様に元気を取り戻してくれています。


こちらは現在すでにたくさんの芽吹きをしております。

菜園内に咲く花・・・


真っ赤な「バラの花」です。
たくさんの花を楽しませてくれています。

三年越しに咲いた温州ミカンの花!!!

2022-05-21 21:19:06 | 我が家の日記
可なりの不安定な気候に、菜園作業も遅れ気味かな~~~~


今年もひ孫菜園を再開致しました。
キュウリを二本植え付けまして・・・


ミニトマトとともに、キュウリとの共演がこんな感じになってます。
昨年度はかなりの収穫が出来まして、
ひ孫の喜びようには吾輩もうれしくなってしまった事から、
本年度は 連作障害を防ぐためにも、「よみがえる土」を十分に混ぜまして、
植えこんでみました。
本日現在では、ミニトマトはかなりの成長を見せてきました。
まだ植え付けが場刈のキュウリ苗は何とか成長を初めて来た感じかもな~~~


所で 三年越しに「温州ミカン」の花が咲きだしてくれました。


可なりの花芽がありまして、このように花が咲きだしています。


結構小さな花なんですね~~~~~~
実りは保証できないかもしれませんが・・楽しみにしています。
ただ・・・・昨日仲間が突然来まして、
話をしていたら、ミカンに気が付いて・・・「このミカンはお巻くないいんだよな~」
何て言っていましたね~~~~
私曰く負けじとばかりに・・「このミカンは三年越しに咲いたミカンなので、
甘みを十分蓄えていると思うので、きっと甘いミカンが出来と思うよ!!」とね!!(苦笑)


このキジ・・・・何をねらっているのかな????


つねに二匹のキジが待機している
又 鳴き声にはびっくりしますね~~~~~~~~


たぶんこれかな????
でもまだ早いよな・・・・・
トウモロコシですが、ここまで成長してくれています。


こちらは 鉢物で毎年このような花を他のしっませてくれています。
確か バーベナ・・・ていったかな????

この寒暖差がある時期の野菜たちの状況は!!!

2022-05-15 21:24:10 | 菜園作りに花どころ
最近になって寒くなったり 真夏日寄りになったりと、厳しいよな~~~


我がジャガイモにも大きな変化が出てきています。
まだ先の話かな??とも思っていたら、


急激な温暖化で、このように大きな成長が出てきた。
そろそろ収穫にもつながるのかな???
思いきや ここ寒さを感じる気温に逆戻り!!!


ムギもそろそろ刈込の時期になるのに、叉寒さの訪れで、先延ばしかな???

我がハウス内で栽培をしている、自家製のナス苗が成長不足になっていたので、


行燈式にして植え付けてしまいました。
ポットないよりは成長が早まってくれる事を考えての事、頑張れるかな!!!

但しとなと苗の成長が早くなってきていて


枝芽が多く出てきたので、挿し木にしました。


もっと暖かい日が続けば、ポット差しではなく、直挿し木方でも大丈夫なのですが、
まだこの先不安だったので、ハウス内の管理です。



お土産として戴いたお菓子ですが・・・
特産かな???
美味しいですね~~~~
甘いものが大好きなので、あっという間に食べてしまった~~~
ご馳走様でした~~~~~~~~~~