こんにちは!今年度から高井良ゼミに所属しました小野です!
一年間このゼミで学びを深められるよう頑張ります!
5/1の流れは以下の通りです。
①ゼミ生の今週の一週間
②starter
③岩木先輩の作品を読む
ゼミ生の一週間で自分の今のバイトについて相談させていただきました。
その際、小峰先輩、岩木先輩、高井良先生が真摯に相談に乗ってくださって改めてこのゼミに入ってよかったなと実感しました!
starterでは前回と同じく自分の決断でした。
自分の人生の最大の決断は中二になるタイミングで自分の素を出そうと思ったことです。
恥ずかしながら、自分は中1まで自分の素を出さない、クールで一匹狼キャラがかっこいいと思っていました…
ただ、本当の自分は人と関わるのが大好きで、何事にも感情をむき出しにして、全力で取り組みたいと思っていました。
中2に上がる際、自分の本心を出すことは別にかっこ悪いことじゃないんじゃないかと思い、当たって砕けろの精神で自分の素を出してみようと決心しました。
そうしたら、中1まで友達のいない自分に、部活でもクラスでも人が集まってきました!部活では今でも一番の親友ができ、クラスでは自分に勉強を教えてほしいという人が続出して、教育者を目指す今の自分の礎となりました。
結果的に、自分の素を出そうと決めたこと、今までの自分を変えようとしたことは本当に成功だったと思います。これからも、本心を隠さず、変わることを恐れず行きたいと思います。
今回、岩木先輩の作品を読みました。まず、農業の授業があことを知らなかったので、農業の先生と書いてあったので驚きました。読んでみると、恵まれない環境ながら努力をし結果を出すところがすごいなと思いました。
来週は自分語りの社会学を読むことと、研究計画書の執筆です。どの先生にインタビューしようか迷っていますが、しっかり執筆できるよう頑張ります!
写真は春休み家族で行った三鷹の森ジブリ美術館の巨神兵像です!