高井良ゼミナール

高井良ゼミナールのblogですー

毎週、定期的に更新していきますのでお楽しみに!

10月25日のshow and tellと授業内容

2007-10-27 01:03:14 | ゼミ日記
こんにちは。藤田です。

● Show and tell

 ちょうど1年前だったと思います。これがニュースになったのは。
show and tellでは当時の伊吹文科相に宛てて送られた、自殺予告文のコピーをゼミの皆さんに見てもらいました。私もこれを初めて見たときは、びっくりして、そして、どうしていいか分からないくらい悲しい気持ちになりました。
 ゼミのみなさんには、いじめがなぜダメなのか、「教える」ことの出来る人間になってもらいたいと思います。それは将来の職業が教師であっても、それ以外であっても同じです。
 いじめがどうじてダメなのか? 自殺がどうじてダメなのか? 自分なりの考えを持つ一つのきっかけになってくれたら、と思います。

 Show and tellでは言いませんでしたが、自殺予告の手紙を受け取った伊吹文科相は、この後「未来のある君たちへ」の文章を発表しました。

未来のある君たちへ

弱いたちばの友だちや同級生をいじめるのは、はずかしいこと。
仲間といっしょに友だちをいじめるのは、ひきょうなこと。
君たちもいじめられるたちばになることもあるんだよ。後になって、なぜあんなはずかしいことをしたのだろう、ばかだったなあと思うより、今、やっているいじめをすぐにやめよう。

いじめられて苦しんでいる君は、けっして一人ぼっちじゃないんだよ。
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、きょうだい、学校の先生、学校や近所の友達、だれにでもいいから、はずかしがらず、一人でくるしまず、いじめられていることを話すゆうきをもとう。話せば楽になるからね。きっとみんなが助けてくれる。

 平成十八年十一月十七日
 文部科学大臣 伊吹 文明
 
 (文科省ホームページより)


● 授業内容

 上見さんと小林さんの作品発表がありました。上見さんの作品については、さすが継続生と言う声が多く聞かれました。小林さんの作品は「です・ます」調や児童文学書のような文体が印象的で、作品として面白いものであったと思います。
 わたしは小林さんの読み合わせで司会をしました。至らなかった部分が多かったですが、温かく見守ってくれたゼミの皆さんに感謝いたします。
 また、石橋君が体調を崩していたのが印象的でした。お大事にしてください。台風が通過したら更に寒くなることが予想されます。みなさんも風邪などに気をつけてください。
 ついつい長くなってしまいましたね。では

藤田昇平



好久不見

2007-10-19 03:51:18 | ノンジャンル
お久しぶりです、白川です。
高一良先生はじめ、先輩方、継続性の皆さん、来年会えると信じている新規性の皆さん、お元気ですか?item2

発表はもう始まったのでしょうか?
去年はなぜか新規性の私がトップバッターに指名され、あたふたしながら完成させたのを覚えていますnose4

武漢での留学生活も半年が経ち、残り少ない時間をどう楽しもうかと考えている毎日です。
そして今学期、9月からアルバイトを始めました。symbol5
近くの大学と連携している予備校のような語学専門で、日本語の口語教師をしています。
ほとんどが二十歳前後の学生ですが、中には30歳以上の生徒も…。
日本語を勉強して一ヶ月のレベルの生徒を相手に、どうやったら楽しんでもらいながら分かりやすく教えることが出来るか、授業の計画を立てるのはとても難しいですが、緊張しながらも楽しみながら働いています。symbol3

またそれとは別に、相互学習という形で韓国人とドイツ人に日本語を教えているのですが、日本語を学びたいと思っている人の多さに本当に驚いています。

ここで日本語教師をした経験が、来年の教育実習に役立つといいのですが…やはり不安です…ase

すみません、ついつい長くなってしまいましたが。
ゼミの皆さんが作ったステキな作品を、帰国後に読めることを楽しみにしていますsymbol7

作品作りは本当に大変な作業ですが、皆さん頑張ってくださいね!

シラカワでした。再見animal7





ショーアンドテル

2007-10-18 23:58:59 | ゼミ日記

更新おくれてすいません!

巨人対中日戦を見に行って、帰ってきたばかりの島岡ですヾ(^-^#)

自分のショーアンドテルでは、自分の大切な仲間グローブの話をしました!
あまり、しゃべるのがうまくなくてわかりずらかったこともあったと思うので、
このブログに残したいと思います☆

自分は、中学時代に野球部に所属してました! 練習がかなりきつくて、かなりし
ごかれたりもしました!今思えば、楽しかったんですけど、当時は毎日辛い思い
をしてました!!

2年生になって顧問が替わり、チームをABチームの2つにわけて練習するように
なりました!
Aは背番号の人達でBチームは、補欠 みたいな感じでした! コーチ達の扱いもひ
どかったですし、野球がつまらなく思う日々がたくさんありました!

顧問の先生は全然自分たちを見てくれなかったとずっと思ってました!
しかし、それは間違ってました。先生は、しっかり自分が努力していたところを
見ててくれてました。
そして、最後の大会のメンバー発表のときに、「10番 島岡」 って言われまし
た! あのときは、もらった瞬間に涙がでてきそうなくらい嬉しかったです!
最後の大会は負けてしまったんですけど、本当にいい経験になりました!
中学で野球をやったことは、誇りにおもってます!!

そして、自分が卒業して、弟が同じ中学の野球部に入ることになりました!

顧問は私を2年間見てきた先生でした! 先生は、弟にこう話したそうです!

「おまえの兄貴は、今まで見てきた卒業生の中で、一番の努力家だった!おまえ
は、努力で兄貴に勝てるようになれ!」

初めてもらった背番号は11☆

自分がもらった10番の1つ上ということで、11にしたそうです!

それを聞いて本当に嬉しかったです!!
そして、弟は中学で全国大会にいってくれました!

先生は、母親にこう伝えたそうです。

「お兄さんがいなかったらここまで、これなかったかもしれないですね」と。

それを母親から聞いた時は、めちゃくちゃ嬉しかったです。

自分が卒業して以来、母校の野球部の背番号「10」は、3年生の一番努力した
人がつけるようになりました。


確かに本当に辛い思いをしました! まじめに頑張ってるのに、練習をさぼるよう
な連中と同じBチームで練習をしていましたし、努力をしても報われない。 コー
チから小学校で活躍している弟と自分を比べて嫌みも言われたこともありました
! でも精神的に自分自身成長できたような気がします☆

みなさんに紹介したグローブは、いつも自分の身近な仲間です! Bチーム時代も
ずっと練習を共にしたグローブです。

キャプテン翼の世界ぢゃないんですけど、「グローブは親友」みたいな感じです


以上です!


先週は、グループで分かれて、作品づくりの進み具合などのことについて話しま
した!

今回は、違うタイプの先生にインタビューしていて、いい作品に仕上がるのでは
ないかと思います。

自分もがんばりますのでみなさんも頑張りましょう☆ヾ(@^▽^@)ノ