goo blog サービス終了のお知らせ 

巨大高ゲタ犬

日記だけど映画の情報や舞台挨拶の報告をしてます。たまに趣味?やマニアックなグッツとかも紹介。

「ベスト・キッド:レジェンズ」二日目舞台挨拶に行きました。

2025-08-30 22:46:42 | 映画舞台挨拶に行きました。
2025年8月30日(土)
映画「ベスト・キッド:レジェンズ」ジャッキー・チェン30年ぶりの二日目舞台挨拶、TOHOシネマズ日比谷(18:00~開演)に行きました。
わたくしはジャッキー・チェンをお目にするのは久しぶり。この回が取れて良かったです。

(舞台挨拶前)
上映前の舞台挨拶。
登壇者は、もちろんジャッキー・チェン。
丸メガネをかけたジャッキーが現れると、会場はすごい声援でした。
ジャッキーは、これまでの映画人生を振り返って「とてもラッキーです。ラッキーなのは皆様のお影です。(中国語)」と話してました。
他に、大アクションシーンで一歩踏み出す前の心構えとか、ブルースリーとお会した時のエピソードとか、当時の撮影時のお話なども詳しく話してくれました。
まだまだ映画に出演し続けるという意気込みも話してくれました。

客席からの撮影タイムがありました。

わたくしもジャッキー・チェンの映画(特に古いのも)すごく好きで、今日お会い出来て幸せでした。
これからも楽しみにしています。

この作品、ニューヨークで空手という映像がすごくキレイ。
空手のシーンも迫力あり。もちろんジャッキー・チェンの見せ場もあり。
お話のテンポが良く、ユーモアも交えて、なかなか面白い映画でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アズワン/AS ONE」公開記念舞台挨拶に行きました。

2025-08-24 21:51:14 | 映画舞台挨拶に行きました。
2025年8月24日(日)
「アズワン/AS ONE」公開記念舞台挨拶、 新宿バルト9(9:05~の回)に行きました。

(入場特典は、貞本義行さんによるミニ色紙。)
わたくし的には、貞本義行さんがキャラクターデザインということでも注目のアニメ映画。
それだけでなく、「ガンダム Gのレコンギスタ」の刑部一平さんがメカニックデザインを担当していて、メカもしっかり描かれていて戦闘シーンもなかなか迫力ありました。

(舞台挨拶前)
上映後の舞台挨拶。
登壇者は、ラコ役の白石晴香さん、ヴィーゴ役の武内駿輔さん、静野孔文監督、脚本の西田シャトナーさん。
ラコ役は白石晴香さんがピッタリだったと静野孔文監督が絶賛してました。
西田シャトナーさんの説明では「本当なら4時間くらいある。」とのこと。他にも気になるシーンがいろいろあるみたいです。
白石晴香さんが歌っているシーンもあったそうです。訳ありでカットとなったそうです。
他にも、お気に入りのシーンとか、貴重なお話が聞けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大長編 タローマン 万博大爆発」公開記念舞台挨拶に行きました。

2025-08-23 22:21:58 | 映画舞台挨拶に行きました。
2025年8月23日(土)
「大長編 タローマン 万博大爆発」公開記念、大阪・東京【横断キャラバン舞台挨拶】
TOHOシネマズ渋谷15:50~の回に行きました。
上映前の舞台挨拶。(写真撮影可)

ゲストの藤井亮監督、続いてタローマンが登場。

藤井亮監督が映画のお話をしている最中、タローマンは客席の中へ。(笑)

質問コーナーでマイクを向けたりもした。(笑)

途中、少年をステージに迎えて監督がサインすることも。

最後は、タローマンと藤井亮監督の決めポーズ!
楽しい舞台挨拶でした。

もちろん、映画も期待以上に面白かったです。
相変わらず”でたらめ”なタローマンが十分に楽しめました。
また観たいかも。(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雪風 YUKIKAZE」公開初日舞台挨拶に行きました。

2025-08-16 21:43:47 | 映画舞台挨拶に行きました。
2025年8月15日(金)
「雪風 YUKIKAZE」公開初日舞台挨拶、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(16:00~の回)に行きました。

(舞台挨拶前)
上映前の舞台挨拶。
登壇者は、竹野内豊さん、玉木宏さん、奥平大兼さん、當真あみさん、田中麗奈さん、中井貴一さん。
本日は「終戦の日」ということで、主演の竹野内豊さんは「このタイミングで送り出せること、この作品に携わることが出来たことを光栄に思います。」としみじみと話してました。
劇中で玉木宏さんが演じる伍長の妹サチを演じた當真あみさんは「劇中で共演シーンがなく、この初日舞台挨拶で初めてお会いした。」と話すと玉木宏さんが「初めまして。(笑)」と。
奥平大兼さんは実は泳ぎが苦手だそうですが「水に入るシーンを何度も弱音をはかずにやってました。」と竹野内豊さんは絶賛してました。
田中麗奈さんは「世界が平和になることを願いながら役者として出来ることをこれからもやっていきたい。」と、この作品に携わった思いを話してくれました。
中井貴一さんは最後に「僕もまだ観ていないのでわかりませんが(笑)、きっといい作品だと思います。」と話してました。

舞台挨拶後の上映。
駆逐艦・雪風のことは何も知りませんでしたが、この作品でよくわかりました。
艦長や伍長の人柄やそれを見習った雪風の皆さんが本当に感動的でいい映画でした。
それだけでなく、戦闘シーンも迫力があってなかなかよく出来てました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ChaO」初日舞台挨拶に行きました。

2025-08-15 22:33:44 | 映画舞台挨拶に行きました。
2025年8月15日(金)
「ChaO」初日舞台挨拶、ユナイテッド・シネマ豊洲(11:00~の回)に行きました。
「鉄コン筋クリート」などで知られるSTUDIO4℃が制作ということで、この作品も独特のカラフルなビジュアルの作品でした。
お話も面白い。とってもハッピーな気分になれる映画でした。

(舞台挨拶前、とっても綺麗なステージ。)
上映後の舞台挨拶。
登壇者は、鈴鹿央士さん、山田杏奈さん、シシド・カフカさん、梅原裕一郎さん、太田駿静さん、青木康浩監督。
皆さんにお気に入りのキャラを質問すると、山田杏奈さんと太田駿静さんはシシド・カフカさんが声を担当したマイベイと話してました。
対してシシド・カフカさんがお気に入りだったのは「猫」と。「カーチェイスのシーンで、車のボンネットに乗っていて・・・。」と話すと、
青木康浩監督が「僕が飼っていた猫で、僕の作品に登場させています。」と説明してくれました。
この映画のキャッチコピー「世界はラブとミラクルでできている」にちなんで、「自分は、〇〇でできている」という質問に、
シシド・カフカさんが「肉と酒でできている」と答えると、山田杏奈さんも「美味しいご飯とお酒でできている」と偶然にも同じような答えでした。
他にも、お気に入りのシーンなど、いろんな話が聞けました。

マスコミ向けの撮影の後、客席の皆さんと「ChaO~、大ヒット~」掛け声でCM用動画撮影も行われました。
金・銀のテープが舞いました。

(舞台挨拶後、テープが舞った後。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする