
今朝も墓に行きました。同じ墓地にわが家の本家の墓もあります。昨年亡くなった友だちの墓もあります。
17歳の時に亡くなった同級生の墓もあります。それらすべての墓参り。
お盆なので母親の実家や親せきの墓参りも済ませました。母親方の墓は6基ならんでいますから、時間的にはとても効率的です。
そのような墓参りに要する時間は1時間半です。墓が近いのは本当に助かります。
タカカノの実家に行く時は一日仕事になりますが、タカ長のほうの墓参りは「昼飯前」です。少し早起きして行けば「朝飯前」にすべての墓にお参り出来ます。毎年ニュースになる帰省ラッシュや高速道路の渋滞を見るにつけ、墓が近いことの有難さをいつも感じます。

昨日は豪華な胡蝶蘭が届きました。
長女の交友関係の人から、と言うことは分かるのですが、それ以上のことは分かりません。長女の交友関係はいまもってミステリアスなのです。

タカ長はものの値段が分からないのですが、このような胡蝶蘭は1本1万円だと言う人もいます。これは3本立て。と言うことは、、、、、、、、。
お金のことを言うのははしたないのですが、要するに豪華なものなのです。
立派な仏間を増築しないといけないね、と次女と冗談を言ったのですが、本当に豪華な胡蝶蘭です。その他の人もタカ長たちを気づかってくれます。本当に有難いですね。
その次女は昨日、無事に帰京しました。