goo blog サービス終了のお知らせ 

ふーちゃんの 小窓

 思いのまま・感じるままを
 ページに綴っていきたい・・・

鹿児島県種子島 日本一早い新米 船に乗ってきたのだね 感謝します

2025-07-31 19:49:38 | 日記

鹿児島県の種子島で 早くも収穫されたコシヒカリの新米です

お昼前 種子島(南種子町)に住む親友から贈られた 

新米コシヒカリと パッションフルーツ(トケイソウ)です

 

 

夫の好きな よもぎまんじゅうも入っていました

「○○ちゃんからだよー おとうさん」

今夜は 新米を炊いて供えましょう

 

お礼の電話をしました 

ご主人さんと 時に私たちの話しが出るようです

 

土曜日毎に 我が庭の芝生で

はだか電球の下で 飲み会をした話が聴かれました

 

ぶらぶらと 何10個ものはだか電球は 主人の手づくりでした

ベランダにある ビール専用の冷蔵庫には

ビールや飲み物で 勝手に誰となく取り出す

田舎の友だち家族は 遠くの親戚よりも 

あったかい 付き合いがありました

下戸の夫は コカ・コーラなどで良い気分!

 

それでも その雰囲気が好きで 

昔話では バーなども職場の同僚や後輩を誘い

会計持ち 酔う気分で帰ってきたものです

 

定年後の 多くの夢を持ちつつ

病には勝てませんでした

^^^^^

話しは横道に反れました_(._.)_

南種子町では 7月17日町内の小・中学校の給食に 

新米を炊いた ご飯が提供されたようです

テレビでも 放送されていました

 

パッションフルーツは 

全国生産量も 鹿児島県が最も多く

南種子町でも 初夏の風物詩として親しまれています

その香りは 部屋中に漂います

半分に割って 中のゼリー状の実と種を スプーンで掻きだして食べます

子供や孫たちの 大好物です

-------

3日前 パソコンが熱しはじめ 

手のつけようもなく 電源を切ることも出来ず

windowは真っ黒に・・・

子供を冷やすように アイスノンで

パソコンの下に置いて 冷やしたりです

スマホで検索しつつ それでも電源は切れません

 

その夜は そのままにして・・・

夜明 消えていました ホッとしたところです

 

昨日少しだけ 電源を入れると入ります

その後 少しだけ触れました

 

はてなブログも 同じタイトルです

 

ふーちゃんの小窓

よろしくお願いいたします

 

今日は買い替える前に 余計なもの 訳の分からないものを

削除した所 必要なもの迄消えてしまいました

怖くなり 手を留めたところです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習日 ブロガーさんの訪れに感謝 体験を伝えます

2025-07-26 21:18:22 | 日記

台風接近の予報  まだ平常の日和です

昨日今日 自宅に籠り

サマー(6曲)のお勉強となりました

シングルサークルは 問いませんが

ダブルサークルになると 男性側も女性側も覚えます

 

畳はこのように・・・お勉強の証です(笑)

今に 始まったことではないのです

繰り返し繰り返し・・・

中学では ダンス部に入部

高校では 静かに聖書に触れました

 

中高一貫教育の女子校

高卒後は ダンスあり 子供好き 

その道 保母さん(保育士)になり

9年9か月 勤めました

^^^^^

 

何時しか 後期高齢者になった 

それでも ダンスに携わっている

日本舞踊 フラダンス 社交ダンス 

現在のフォークダンスに至る

 

先逝くは  幾年? 

仲間に囲まれて 共に踊れることに歓び

より以上に 大切なひと時にしていこうと

つくづく思いますね

^^^

ダンス全曲 頭と身体に入り

次に フォークダンスへの 

お誘いポスターを 作成しました

仲間を増やす ことだけではなく

健康のために 筋肉づくりのために

自分の足で 歩くために

呼びかけるのです

地域の掲示板に 許可をいただきます

^^^

既に見終えた方もいらっしゃいました

有難うございます

^^^

ブロガーさん方の 

ご訪問に 感謝します

ブログの下方に 体験した気持ちを呼びかけていました

 

それは 18年6月20日のブログでした

・・・うつに悩むかたへ・・・

雨の多い日 気持ちまでも塞ぎそうになっていました

あの日 ふーちゃんは退院から4か月目のこの季節

既に目標に 向かっていました

当時 島にいたふーちゃんは

当町から北端にある市へ車を走らせ

社交ダンスサークルへ通っていました

平成8年のことです

(当時 町にはなかったのです・9年になり設立)

「生きていてよかった」という思い

何か役に立ちたいと 思う気持ちは膨らむばかりです

生きているからこそ実行されるのです

命の大切さ 生きていれば叶えるのです

苦しみは去り きっと光がさしてくれます。

 

はてなブログも

同じふーちゃんの小窓です

 

ふーちゃんの小窓

よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログへ感謝 友情は宝 毎日を大切に!

2025-07-23 19:26:08 | 日記

7月21日は 吉野福祉館に出向く

祭日にも関わらず ダンス仲間は

ニコニコ顔で 待っていてくれた

 

早速 新しい曲目に入る

♪ ハイ・ファイブ(アメリカ)

思ったより なんと順調 

♪ クラズクリ(S.C.D)

スコティッシュ・カントリーダンス

ステップに なかなか馴染めない

 

慌てる必要はありません

楽しく踊る

最もフォークダンスの 目的とする要です 

2か所の グループはホンワカ 

今日は 坂元福祉館です

^^^

昨年同様 「暑い!」なるべく使わないようにする

「暑い!暑い!」言葉だけでも 身体がほてる

 

「暑いですねぇ」と問われる

「そうですねぇ 今年は格別ですねぇ」と応えたりする

 

 

このくらいの事 鬱病のどん底にいた身としては

サッパリと 乗り越えられる

 

夏から やがては涼しい秋も 寒い冬も来る

 

「生きている」「家族がいる」「友達がいる」

「食べている」「踊っている」「今日は眩暈もない」

「生活は平凡 安定している」・・・ 感謝です。

^^^^^

ブログをはじめたのは 

リログ村~いい色ひろば 2007年2月16日~

gooブログ 2011年7月11日~ 

当初の記事には

「手が震えます」と何と可愛いことを(笑) 懐かしい

ベルさんのご指導があったのです 感謝 ♡

 

生活のリズムに ブログは大切になっていた

お別れの日が 近づいています

「早く帰って更新しよう」 と心が躍った日

多くのブロガーさん方へ 

お礼を申し上げます。

 

gooブログの出会い 云うまでもありません

 

ブロガーさん方 有難う ♡

 

はてなブログでも 

お付き合い いただけたら嬉しいです

よろしくお願いいたします。

 

gooブログ事務局 各関係者の皆様へ

大好きなブログでした

楽しいブログでした

最後の日まで 居残りますが

これ迄のご親切に お礼を申し上げます

事務局の皆様 各関係者の皆様

有難うございました。

^^^

今のところ 両方に更新することは

とても無理でございます。

 

はてなブログも 変わらないタイトルです

 

ふーちゃんの小窓

よろしくお願いいたします。

 

鹿児島南国も 北海道北国も

夏本番 まっしぐら・・・

4月 甥の息子❍君が 札幌へ転勤

ふと 思い出しています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期講習会に参加して 学ぶこと 感謝します

2025-07-20 14:15:40 | 日記

昨日(7月19日)2025年度フォークダンス指導者

鹿児島支部 夏期講習会に参加しました

会場は 中央駅前のイオン8階です

 

今年のサマーは 特に難しいと 予告あり

午後3時半までに 終えるかが問われる

 

午前9時半の 受付により

10時からの 講習会に入ります

指導していただく 支部の役員の方の

解りやすい 動きの導きなのですが

     

 ふーちゃんの パートナーは

尊敬する 超ベテランなのです (^^♪

 

今年のサマーは 実際に 難しい曲目に出合う

ターンは 何回も何回も長く続けていく

ここは 社交ダンスで培ったせいか 大好き!

ステップする足は左右に 途轍もなく移動し

参加者は 汗だく ふうふう (笑)

 

ふーちゃんの 年齢で ようやるわ~

心で思う (笑)

 

熱心に 指導を受けて

2か所の グループに伝えられるか!

しかし 悩むより 学ぶ

ダンスに恋する ふーちゃん 一生懸命 (笑)

 

広い会場には 空調設備はない

水分補給に 除菌テッシュ 漏れる汗  首にはハンカチ

 ダンスとの闘い 

それでも 有難い 感謝しています

 

今朝は 寝坊しました

参加出来なかった 他のサークルの 

大切な先輩に LINEで報告です

^^^

今 パソコンの前に座りました

お勉強に入ります

^^^

座ったところで

「ピンポ~ン」玄関のチャイムです

「スモモ食べませんか」

ご近所のご主人様でした

ご近所付き合いは 嬉しいですね

有難いですねぇ (^^♪ 

^^^^^

今日は20日 9月の2カ所の会場も

一か所はオンラインで 確保しました 安心・安心!

 

明日は21日 祭日(海の日) 

それでも月曜日のサークル・そよ風休みません

今日の学習 先ず1曲を始めましょうか

^^^

ベルさんに 教えていただいたことも

後になりそうです 感謝します ♡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♬ パリ祭 シャンソン ♬

2025-07-15 16:41:08 | 日記

7月13日(日)県民交流センターにて 17時開演

フォークダンスのお友達から

仲間10人に 招待券をいただきました

関係者席が用意されていました 申し訳ないです

尊敬する

ダンス先輩と 肩を並べて座ります

 

パリ祭 シャンソンのひと時です

あいの会で (日高あい先生)

レッスンを されていらっしゃる方々の

美しい歌声 詩の想いが響きます

 

80代の方の 心に秘めた詩は

表情豊かに 届けられます 

透き通る声の強弱 驚きました

 

出演者のお名前をカットしました

ピアニスト それはそれは素晴らしいです

吹奏楽器の方の 楽器名は分かりません(__) 

 

出演者の声が聴かれました

 

上手く歌うのではなく 詩をよく理解し

それを相手の心に届けられる歌を 

目標にレッスンに通っています

 

シャンソンの世界は

過去の自分と 未来の自分を重ね合わせていく

私の人生そのものです

^^^

 

年代を問わず 皆さまの表情に感銘を受けました

 

私たちにも それぞれの趣味があることは

生活に潤いをもたらし 明日への活力になります

 

華やかなドレスを 身に纏った皆さま

ふーちゃんも 眠っている 

社交ダンスの衣装を 思い出しました

それに 7・8センチのダンスシューズ  

再スタ―トしないと! 先がもうない (笑)

 

ゲストの出演者を最後に 約2時間半 

拍手喝采の波です

 

(9月に開演されるそうです)

 

過ぎし日に感謝して 明日を迎えます

○○さん ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする