goo blog サービス終了のお知らせ 

自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

ライラックニシブッポウソウ

2018-11-05 00:00:04 | エチオピア探鳥記
アビアタ湖からシャラ湖に移動中の道路脇のアカシアにとまっていました。とても綺麗でした。尾羽はツバメのように先端が2つに分かれていました。雌雄同色。
◆ ライラックニシブッポウソウ  ブッポウソウ目ブッポウソウ科  38cm  Lilac-breasted Roller [lorti]  109.2F1  324

アカシアの棘目立ちます



羽色が鮮やかな成鳥



尾羽はツバメのよう



周囲を警戒



なかなか精悍な顔つき



後ろも警戒



前も警戒



何かを感知?



上空を警戒



何かを感知?



後ろも見て



さあ行くぞ



青のグラデーションが綺麗



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アフリカスナバシリ | トップ | キタキンランチョウ♂ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エチオピア探鳥記」カテゴリの最新記事