goo blog サービス終了のお知らせ 

自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

クロツラヘラサギ若鳥の翼

2013-11-25 05:53:25 | やんばる琉球探鳥記
このクロツラヘラサギは若鳥なので、嘴が黒くなく翼の羽には黒い部分が残っています。翼をひろげて大サービス。

翼をひろげて。



大きいです。



ばさばさ。



羽には黒い縁取りが。



翼がいろんな形に。



きれいです。



大きな翼、うらやましい。



閉じかけて。



飛びだし。



飛び姿もユニーク。



■ 琉球プチ情報

プロペラ機。



自衛隊のジット戦闘機。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続クロツラヘラサギ若鳥

2013-11-24 05:44:44 | やんばる琉球探鳥記
クロツラヘラサギはヘラ状の嘴が重いためか、1時間位採食すると2時間位休憩が多いのですが、早朝はさすがにいろいろなパフォーマンスをみせてくれました。

羽繕い、しゃもじではねえ~。



かいかい。



大きなしゃもじですね。



しゃもじもお掃除。



ゴミ掃除?



運んでます。



なかなか大変だ。



小さくして。



よいしょ。



ここに捨てて。



嘴もきれいに。



正面顔、滑稽。



■ 琉球プチ情報

自衛隊のジット戦闘機。



海上自衛隊機

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロツラヘラサギ若鳥

2013-11-23 05:42:14 | やんばる琉球探鳥記
クロツラヘラサギの食事風景は随分みていますが、魚をとったのを初めて見ました、それに何回も。この子は魚とりの天才か?
クロツラヘラサギのおこぼれをもらおうと、チュウサギがくっついて離れません。

ヘラがまだ肌色です。



何か食べました。



器用に魚をとりました、はじめて見ました。



この魚を見つめるチュウサギ。



逃げる逃げる。



しつこいチュウサギ。



飛びながら追います。



おっと。



急カーブ。



油断も隙もありません。



やれやれ、ほっ。



またとりました。



クロツラ君、追い払いました。



とったよ。



うるさいチュウサギをしりめに飲み込んで。



■ 琉球プチ情報

自衛隊のジット戦闘機。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続クロハラアジサシ幼鳥

2013-11-22 05:40:17 | やんばる琉球探鳥記
目の前で魚をとれませんでした。逆光だったのが残念でした。

水面までおりて。



突っ込むぞ。



赤い足がかわいい。



まだまだ訓練は続きます。



飛びこんだけど・・。



おっ、見つけたかな?



何?



石?



ああ疲れたと一休み。



もう一度がんばろう!



飛びだしました。



■ 琉球プチ情報

自衛隊のジット戦闘機2機。



自衛隊のジット戦闘機、パイロットが見える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロハラアジサシ幼鳥

2013-11-21 05:27:08 | やんばる琉球探鳥記
背中と翼が灰色の幼鳥のようですが、狭い池の上で何回もホバリングしてくれたので楽しく撮影できました。

練習か? 枝を咥えて。



枝と戯れて。



水面に突っ込んで。



また何かもって。



飛びだし。



ホバリング。



何を見つめているんでしょう。



翼長いです。



幼鳥なので翼の先が黒いです。




翼の羽、きれい。


足は伸ばしたまま。



■ 琉球プチ情報

那覇空港近くの干潟で着陸する飛びものを撮影。自衛隊の双発へり。



自衛隊の単発へり。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする