goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎びと歳時記

花鳥風月、演歌と津軽に一筆啓上

6月19日(火)のつぶやき

2012-06-20 02:23:31 | Weblog
07:45 from Twitter for Android
今日は作家、太宰治の命日の桜桃忌。入水した玉川上水の土手には黒い鼻緒の下駄が残されていたそうです。故郷、五所川原市金木町の芦野公園には、下駄をはいた太宰の像が建っています。

23:17 from Twitter for Android
暴風も峠を過ぎたようだ。弱くなったのが解る。そこで、加藤登紀子さんの「百万本のバラ」を聴いて・・・1両か2両編成の津軽鉄道に、百万本のバラの花をあげたら、あの津軽娘も機嫌ば直して呉れるかなぁ~ 私の、ほんの気持です。

by InakaBito2 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日(月)のつぶやき

2012-06-19 02:25:27 | Weblog
04:51 from Twitter for Android
目覚めて早々、夕焼け空が浮かんできて、日本海に沈むという深浦町の夕陽が見たくなりました。 RT"@aomori100sen: 十和田湖町は、青森県の日本の夕陽百選です。 j100s.com"

13:31 from Twitter for Android
現実から非現実へ、夢や希望又はメルヘンへ誘ってくれる歌の世界。 RT"@osusumedouga: 今日の歌謡曲YouTube動画(Today's KayoKyoku Video) 「加藤登紀子」さんの『百万本のバラ』はどうです? tinyurl.com/cap8uwr"

23:30 from Twitter for Android
外部的な事実とか真実は、その場で対面している言葉と映像が組み合わされると、説得力があってよく伝わります。まだ行ったことのない被災地。

by InakaBito2 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日(日)のつぶやき

2012-06-18 02:11:41 | Weblog
08:23 from Twitter for Android
鶴の舞橋から、津軽の秀峰岩木山を見て、ああ~遠くへ来たもんだなぁ。 RT"@aomori100sen: 鶴田町は、青森県の水の郷百選の中の一つ。 j100s.com/aomori.html"

11:44 RT from Twitter for Android  [ 6 RT ]
再生エネ「津軽地方は適地」 bit.ly/MTJhoM
東奥日報さんのツイート

22:47 from Twitter for Android
北山たけしさんの「流星カシオペア」じっくり聴きました。シルバーメタリックボディーの寝台特急カシオペア。上野発の夜行列車も、ずいぶんとおしゃれに進化したものですね。別れの一人旅、蒼い闇の中を北へ走るカシオペア・・・哀しみの心を抱いて、夜の上野駅から乗ってみたくなりました。

by InakaBito2 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月16日(土)のつぶやき

2012-06-17 02:11:50 | Weblog
08:20 from Twitter for Android
ここから津軽海峡を眺めて、津軽海峡・冬景色。RT"@placename_bot: 【龍飛崎】青森県。津軽半島の出っ張り。「源義経が竜に跨がって北海道へ渡った」という伝説から取られたという説ややアイヌ語の「タムパ(=刀)」からという説がある。「竜飛崎」や「龍飛岬」は正確には誤字。"

11:47 from web
寒いので、電気ストーブに電気炬燵。四月の気候だそうです。あっ、もうお昼だ!雨の週末はのんびりでいいね。

13:06 from Twitter for Android
何と叫ぼうかな ? オーイッ、バカ野郎~ッ、〇〇ちゃ~ん、♪こんなオイラに誰がした♪ RT "@mainichijpedit: <コラム>和歌山県に日本一の「こだま」のポイントがあります。ヤッホーと叫んでみました goo.gl/eZKt1"

17:46 from Twitter for Android
「別れ」というキーワードで歌詞を検索してみたら、出てくるわ出てくるわ ! 余程お別れがお好きなようですね。

21:32 from Twitter for Android
田舎の鉄道駅が好きです。ぐっとズームアップして見られるいろんな人の景色。

23:40 from Twitter for Android
津軽鉄道、夜の無人駅。小さく灯ったあかりで駅名も分からないだろうね。他に誰も乗っていない最終で終着駅まで行って、閑散とした夜のホームに降り立って・・・・そんなシーンを思い浮かべている、津軽鉄道。

by InakaBito2 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月15日(金)のつぶやき

2012-06-16 02:20:23 | Weblog
14:01 from web (Re: @hana87kahori
@hana87kahori サイマルラジオとUstreamの両方で、映像と生声を体験しました。最初の曲は、しっとりとしていて、幸せつぼみはコブシなしの歌だそうで、スコップ三味線に五所川原の話題も出てきて、たんげ楽しめました。お師匠さんの津軽平野も聴けたしね。

16:28 from web
演歌の歌詞の読後感  男と女のお話は、港町が出てくると絵になるね。この世界では定番なのかしら?

20:12 from Twitter for Android
おっ 津軽鉄道のメロス号でないか ! RT"@toonippo: 「津軽半島列車」運行スタート bit.ly/OPnXDF"

by InakaBito2 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日(木)のつぶやき

2012-06-15 02:27:20 | Weblog
07:56 from Twitter for Android
明治は遠くなりにけり。津軽の桜も遠くなりにけり。 RT "@aomori100sen: 青森県には、日本さくら名所百選が2ケ所あります。 j100s.com/aomori.html"

22:41 from Tweet Button
やっぱり似てる blog.goo.ne.jp/taka-ken99/e/4… @InakaBito2さんから

23:43 from Twitter for Android
今朝の津軽はとても寒くてストーブをつけてしまったようです。 「あんまさんびくて、ストーブつけでまった。」こんなこと言われると、また恋しくなるよ。やっぱり未練なのね~

by InakaBito2 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり似てる

2012-06-14 22:31:14 | 私の歳時記
先月下旬に行われた同窓会の写真が今日送られてきました。
出席者全員で撮った記念写真。あの、香西かおりさんに、ちょっと似と思っていた女の子、
写真をよく見たら、やっぱりよく似てました。
そっくりさんとまでは言いませんが、目から鼻の辺りが、そして今回はヘアースタイル
までも同じみたいに。いつかテレビで見た、香ちゃんもこんな感じだったような。

オイラはというと、ちゃんと彼女の後ろに居て、写真の上では二人の顔が並んで写ってます。
嬉しかったのか、恥ずかしかったのか、小さな笑みを浮かべて、ちょっとにやけた顔で。
香西かおりさんを見ると、この同級生の彼女のことが想われて……

そんな彼女を小学校4年生の頃に、いじわるしたようで、いまでもチクリチクリと言われる
のです。あの記念写真の小さな笑みには、憧憬と懺悔という複雑な思いが入ってるのかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日(水)のつぶやき

2012-06-14 02:28:20 | Weblog
00:30 from Twitter for Android
津軽三味線のあの音を聴くと、共鳴するものがあって、もう無性に堪らなく、うずき始めるんです。

22:20 from Twitter for Android
最近なぜか背中が凝ってしょうがない。テレビ見てたら、スマホのやり過ぎは肩や背中が凝りやすいとか。 そう言えば、ツイートはほとんどスマホだからね。背中には湿布が貼ってあります。

by InakaBito2 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月12日(火)のつぶやき

2012-06-13 02:30:38 | Weblog
07:46 RT from Twitter for Android  [ 21 RT ]
映画「おしん」制作正式決定 来年1月クランクイン bit.ly/MyNHAF
河北新報ニュースさんのツイート

10:31 from Twitter for Android
"@aomori100sen: 青森県には、日本の音風景百選が4ヵ所あります。 j100s.com/aomori.html"・・・音で聴く風景、これは身体中に沁みるね。

16:59 from web
中学2年生の時、あるテレビ番組のハガキ応募で、ギターが当たった!作曲の勉強しようと音楽の本を借りてはみたものの、そのギターは今埃をかぶって眠ってる。今からでもいいから、楽譜を読めるようになりたいなぁ~ #今も心残りの少年少女時代に果たせなかった思い出

23:08 from Twitter for Android
"@placename_bot: 【津軽】りんご栽培で有名。太宰治の故郷。「日本書紀」にも見られる古い名。岩木川の氾濫に「浸かる」、アイヌ語の「トッカリ(=アザラシ)」からとの説がある。"・・・遠いご先祖様はひょっとして津軽人かも。そう考えると、納得できる、この恋しさ。

by InakaBito2 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日(月)のつぶやき

2012-06-12 02:38:21 | Weblog
20:12 from Twitter for Android
"@mainichijpedit: 大河ドラマ「平清盛」の視聴率が低迷し、ゆかりの地・神戸の観光キャンペーンも苦戦しています goo.gl/YYhY0" 役者のせいじゃないよ、絶対に !

21:44 from Twitter for Android
"@aomori100sen: ねぶた祭・ねぷたまつりといえば、青森県の日本の音風景百選です。" 身体中にズンッと響きわたる、あの巨大な太鼓の音。

22:15 from Twitter for Android
"@showa_kayo: 都会では自殺する若者が増えている 今朝来た新聞の片隅に書いていた だけども問題は今日の雨 傘がない ♪傘がない(1972)/井上陽水" この歌をメロディーなしで詞だけ読んだら、ああ~やっぱり、詞だけよんでも美味くない。

22:56 from Twitter for Android
石の上にも三年。三度目の正直。どうしたら三度会えるか? 恋愛の悩みじゃないよ。

by InakaBito2 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする