気がつけば思い出Ⅱ

日々の忙しさの中でフッと気がついた時はもう
そのまま流れていってしまう思い出!
それを一瞬でも残せたらと...。

俳句🖊43~長崎忌

2023年08月06日 | 喜代の俳句

長崎平和祈念像・平和の泉(1992/6/6写)

 

※俳句歳時記

季語:長崎忌(夏)行事 ➡【原爆忌】の傍題(原爆の日・広島忌・長崎忌)

昭和二十年八月六日。

広島市に世界最初の原子爆弾が落とされ、最初の四か月間で十三万人以上の人命が失われた。

八月九日には長崎にも投下され七万人余りの人命が失われたと推定される。

両日を「原爆忌」といい、八月六日を「広島忌」、九日を「長崎忌」という。

広島では平和祈念公園で平和記念式典が行われ、長崎でも平和公園で平和祈念式典が行われる。 

例句:【首上げて水光天に長崎忌/五島高資】

     

【長崎忌生まれた日よと母が言ふ】

句は昨年7月、俳句ポスト365に投句したもので(第276回初心者部門入選)

使用した写真は31年前、長崎旅行時の写真です。

お題が出た時に、確か長崎には行ったことがあると思い引っ張り出した古い古い写真です。

私の誕生日は終戦後5年経った八月九日で、

「あなたの誕生日は長崎の原爆記念日よ」と、私の幼い時に母がいつも言ってました。

そのことを詠んでみました。

     

空港(羽田)関係の会社に派遣されていた平成4年長崎にハウステンボスというテーマパークができ、派遣社員も社員旅行へ連れて行ってくれました。

会社に社員旅行という風習が残っていたころです。

私にとってはそれが、初の飛行機搭乗でした。

原爆関係の写真を探していて、その旅行時の懐かしい写真がいくつかでてきました。

長崎に一泊して、福岡空港から羽田空港まで帰ってきた記憶があります。

とても楽しい旅行でした。

31年後の今、ハウステンボスはどのようになっているのでしょうか?


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 8月になると思い出す📝・・... | トップ | そろりとろり俳句の道(11)... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おたかさん)
2023-08-09 07:12:17
Nana mamaさん、おはようございます

dandy-hidechan52のおたかさんと申します

(いつも私のブログも訪問いただき、ありがとうございます)

今日はお誕生日なのですね
おめでとうございます
お子様やお孫様に囲まれて、素敵な誕生日になるのでしょうね
これからも吟行やお題の俳句、日々のことなど、ブログ訪問を楽しみにさせていただきます

関東は記録的猛暑が続いています
お体お大事にお過ごしください
Unknown (taikaino1teki_mama)
2023-08-09 09:57:54
おたかさん
コメントありがとうございます。
おたかさんのブログは洋裁のことや旅のことお料理のことといろいろあって楽しいです。ベスちゃんには癒されています。😊
今日は誕生日だったのですが、こともあろうか、コロナにかかり寝ています。夫からうつりました。🥵侮っていました。
もうマスク外す人もいるしイベントで大人数の人も出るし、おたかさんもお気をつけてください🙂

コメントを投稿