気がつけば思い出Ⅱ

日々の忙しさの中でフッと気がついた時はもう
そのまま流れていってしまう思い出!
それを一瞬でも残せたらと...。

ふたり旅〜善光寺・野沢温泉(10)

2022年09月21日 | 旅行

やまびこ駅前【上ノ平高原】/(9月10日iPhone写)

前の記事🔗

 

ふたり旅~善光寺・野沢温泉(9) - 気がつけば思い出Ⅱ

長坂ゴンドラから見る野沢温泉の街と山/(9月10日iPhone写)前日の記事🔗ふたり旅~善光寺・野沢温泉(8)-気がつけば思い出Ⅱ3年ぶりのお祭りで燥ぐ子供たち(小林一茶...

goo blog

 
長坂ゴンドラ(上り)の映像をお借りしました。※YouTube お時間のある方は見てみて下さい。(約5分42秒)
 
野沢温泉スキー場 グリーンシーズン 長坂ゴンドラリフト(上り線) 2021年7月18日撮影
ゴンドラを降りると目の前一面に秋の花がいっぱい~~!
まるで別世界のような…先ほどの(空中に浮かんだゴンドラの)恐怖が吹きとんだ。
【上ノ平高原(うえのたいらこうげん)】やまびこ駅前
 





 
 
 
 
 

蜻蛉(トンボ)はあちこちで飛び交っていた。
歩き疲れたので、やまびこ駅前に戻り一休みすることにした。
【キッチンセアボス】入口には綺麗に植栽された花鉢
昔のゴンドラ乗り場を改装したらしく、店内はとても広々としている。
スキーシーズンにはいっぱいなるのかもしれないけれど、今は季節外れで、しかもコロナ禍のためか?お客さんはまばらだった。
私たちはゴンドラの見える席で、ソフトクリームを食べることにする。
「は~い、写して~」という友はチョコレート、で…私はクリーム
キッチンセアボスでゆっくりと休憩をした後、もう一度付近を散策すると、こんなものがあった。
これは、【人工降雪機】人工で雪を降らせる機械らしい。
近年の雪不足のために導入されたばかりだそうだ。
一時間ほど秋めく高原の風景を満喫したあと、下りのゴンドラへ乗るために再びやまびこ駅へと戻る。
下りは、このシックなゴンドラがまわってきた。
 
上りに乗ったゴンドラとすれ違う!
慣れたのだろうか?下りだからなのだろうか?下りはそんなに怖くなかった。
長坂駅に帰着(11:24)
その後、宿で預かって貰っていた荷物を受け取り、飯山駅行きのバス停へと向かう。
ふたり旅~善光寺・野沢温泉(11)へ続く・・・
コメント