日頃、ゲーム一色になりがちな二人
できたら時間を決めてそれを守ってほしいなぁと
お父さんやお母さんは頭を悩ましています
それだけ魔力があるんでしょうね
色々話し合って「時間を守ってやろう!」と言う事に
なったものの、ゲームが出来ない時間は
「することがない~」なんて言ってたので
杏ちゃんに学校へ持って行くコップの袋を
作ろうかと提案してみたんです
布の端の処理がいらないように使っていないハンカチを
切って初めての糸と針で~す

真剣そのもの!しくしく縫いはまだ出来ないので
一針ごとに表から裏、裏から表へと針を進めるのですが
途中、裏から出た針を表に刺して、私に助けを
求めること、2回位あったでしょうか

初めのうちは縫い目の長さが1センチ近くあったのに
少しづつ縮まり目も揃ってきましたね
ハンカチの色とお揃いのピンクの紐を通して出来上がり♫

私は杏ちゃんに教えて終わりかと思っていたのですが
思いもかけずたいちゃんが「僕もやる~」と言うので
男物のハンカチを準備したら、もう一心不乱
この展開は予想していなかったのでちょっと驚きました

もっと驚いたのは縫い目の細かさ↓

物作り大好きなたいちゃんの一面を
垣間見た気がしましたね。

二人がランドセルの横に自分で作った袋を
ぶら下げて登校するのが楽しみだな

杏ちゃんからは「次も何か作りたい~」とリクエストを
もらっています(何にしようかな?)