goo blog サービス終了のお知らせ 

映像大好き

レタッチの練習。日常の生活・楽しかった旅の想い出・美味しいもの・セピア色の大好きな写真をよりいきいきとさせたいな

5月テンプレート編集

2007-05-20 | テンプレート編集

上記gifアニメ フレーム2 フレームディレイ1.5秒 ループ カラー256

気が付けばもう5月20日

「5月21日から6月5日頃を「小満(しょうまん)」という
小満は、陽気がよくなり、草木が繁って天地に満ち始める頃という意味」
             ―美しい日本語帳より―

桜のヘッダーはもう季節はずれ
今回はお絵かきのanimeにしてみた。
background-imageは不透明度26%設定「覚書」

/* ヘッダーの指定 */
#header {
 background-color:#ffffff;
 padding:30px;
 border-bottom: 0px solid ;
 background-image: url(gifanime.);
}
/* ページ全体の背景と余白 */
body {
 background-image: url(グラデーションデザイン);
 background-repeat: ;
 background-position: ;
 margin:0px;
 padding:0px;
 background-color;


4月テンプレート編集

2007-04-07 | テンプレート編集

桜の満開の季節。
テンプレート編集(CSSスタイルシート)
/* ヘッダーの指定 */background-image: url
 「鶴岡公園の桜」型抜きツール→べた塗りレイヤーグラデーション
/* ページ全体の背景と余白 */background-image: url
 「花見山」レイヤー不透明度50%
/* ブログのタイトル */color: #ff1493;
覚書


スタイルシートで模様替え

2007-01-19 | テンプレート編集

もう少しすると「砥部・七折」にこんなに鮮やかな梅が満開になります。
お正月のイラストはもう時期はずれ、
そこでこの梅はまだ少し早いけれどheader background-imageに
今年は暖冬なので去年より早く満開になりそうな気がします。
蜂さんが蜜に誘われ飛び回っていましたねぇ。

「去年の七折梅祭の写真」で一足早く春を感じました。
このパラパラanimeは目に悪いかも知れないけれど...
フレームディレイは0.4秒。レイヤーは2枚
これでも少し気分転換ができました。


年末は忙しい

2006-12-27 | テンプレート編集

下二枚のレイヤーを『フレームディレイ0.3秒』設定

年末は忙しいですねぇ
『ブログで遊んでいる暇はない』とは思いながらもクリスマスで浮かれたときは過ぎ、もう『お正月まっしぐら』、いくらなんでもスタイルシートを変更しなくてはおかしい。
なんだか忙しい中でブログ書いていたら『下書き投稿』せずに画像フォルダ開いてしまってすべての投稿記事が消えてしまった。ああぁぁ残念!!gooブログも『もとにもどる』機能があればいいのになと思った。とりあえず投稿しよう

それでもフォトショップエレメンツが大好きで暇があれば(なくても)画像編集で遊び併せてアドビプレミアエレメンツ2.0で『デジカメ撮影の静止画と動画の編集』まではまり込んでしまった。ちょっとやばい。プレミアエレメンツ2.0はDVDマーカーとテンプレートが豊富で感激!!


サンタさんがやってきた

2006-12-21 | テンプレート編集

下のサンタさんをクリックするとハウステンボスへ
冬のHANABIショーを放映致しております


クリスマスがすぐそこに、そこで今日は
気分を変えてスタイルシートのデザイン変更をした

ページ全体の背景と余白のbodyに『クリスマスツリー』
ヘッダーの指定background-imageに
『トナカイとサンタさんのgifアニメ』
イラストとフォトショップエレメンツをつかって

  • 動きを持たせたいところを範囲指定
  • 自由変形で変形させてレイヤーは2枚
  • web保存設定をアニメーション、フレームディレイ:0.2秒

ちょっとらしくなってきたかな。