楽しい毎日でありますように・・・

もっかのところ野菜、花作りに夢中。
犬や猫、家族に囲まれて園芸生活を楽しんでいます。

来年もよろしく!!

2015-12-30 09:31:17 | 日記
今年もきょうと明日でおしまい。
新しい年も みなさんどうぞよろしく!! 
 こちらの方へお越しいただけるとうれしいです。
  
  http://blog.goo.ne.jp/taeko_y123
 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リースの交換

2015-12-29 09:28:35 | 日記
クリスマスも終わってリースの交換です。
クリスマスリースは、晩秋に高い山で収穫してきた青や緑、赤や紫の美しい色の残る紫陽花でつくりました。
が、写真がありません。でも、とても豪華に、きれいにできていたんですよ。


お正月用の小さなリースです。
玄関のドアに飾りました。
 材料は、土台は今年採れた稲わら。妹がきれいなのを置いといてくれたんです。
藁の丈だけの長さで縄を綯いました。 縄を綯うのはお手のもの。
それに庭の松葉と手持ちのあった造花と水引を使いました。
紅白か金銀の水引が欲しかったんですけど時間がなくてさららさんとこ行かれなかったんです。

 以前は大きな注連縄を作っていたのですが、それがだんだん億劫になって、こんな小さなリースになってしまったんです。
 でも小さいのもかわいくていいものです。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎喰川辺り・・・。

2015-12-29 09:16:45 | 日記

徳島本線鮎喰川鉄橋



団地の給水塔?かな
大好きな景色


不動橋

青森から・・・

kikueさんからまた・・・
一個づつ丁寧に新聞紙に包まれた甘~いリンゴ
白神山地で採れた貴重なリンゴ。 いつもありがとう!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌声レストラン?

2015-12-25 00:26:30 | 日記
歌声喫茶ならぬ、歌声レストラン。
お昼に軽いコース料理をいただき、その後みんなで1時間ほど、好きな歌を生演奏で声を張り上げて唄う。
一人で歌うカラオケと違い、恥ずかしさがないからか声が大きいような・・・。
まあ、楽しかったかな?

これでお料理の味がもっと良ければ最高なんだけど・・・。
 私は最後までいられずお先に退散。

 日にちがかわって12/23
お誘いいただいて友人のお嬢さんが店長さんのお店で、ハンドクリームとリップクリームを作ったよ。

材料は
 シアバター、ホホバオイル、ミツロウ、アロマオイル。
 
 簡単にできて安心して使えそうなクリーム類。
 楽しかったよ。 ありがとう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-12-24 08:53:39 | 日記


近所の田宮川。
ヘドロの溜まった狭い川なんだけど小さな魚がびっくりするくらい沢山いる。
鯉、鮒等々。
中でもボラの子供、小さなイナの数は数え切れないほど。
それを目当てのサギやカモも飛来して…。
小さな川が大賑わい。


そしてこちらは

飯尾川
水道管の橋に止まる川鵜たち。
多い時には端から端までぎっしりと止まる姿が見られる。
川鵜の数は半端じゃない。
鮎が捕れないのも頷ける。

そして・・・

吉野川
そこに架かる名田橋。
一番馴染みの深い橋。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い長い手紙

2015-12-24 08:45:24 | 日記

ケアンズの友からの長い長い手紙
大勢の友人たちに、8年間もの長期キャンピングカーでの旅行記を送ったようで、とても私には翻訳不可能。
 そこでいつものことながら親友の娘さんに手助けいただいたんだ。
 さあ、今度はそれへのお返事が問題だ……。


最近いたるところでクリスマスイルミネーションを見かける。
これは近くのJR蔵本駅前の電飾。
控えめなところがいいかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬野菜が・・・

2015-12-17 08:36:47 | 日記

おおきな大きな椎茸をたくさん沢山いただいた。
ラベンダーさんから。
大きな袋にふた~つ、あふれるほどいっぱい!
みんなに配って余りあるほど。
 この暖かさで大きくなりすぎて出荷できなくなった椎茸なんだそうだ。
農家は本当に大変だ。
今朝は少し冷え込んだみたい。
やっと冬らしくなるのかな?

こちらは・・・

かわいいレンコン。
いつものことながら、こちらも出荷できないからと小さなレンコンをたくさん下さる。
レンコンには今のところ暖冬の影響は出ていないみたいだ。

 美味しいお野菜たくさん、ありがとう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の椿

2015-12-15 09:32:07 | 日記
今朝のTVニュースで椿の開花がやけに早いことを知りました。
庭の椿も早々ともう咲いているのですが、日本全国ですでに開花しているようです。
 はやい所では例年より3か月近くも早い開花のようです。
 遅いところでも30日以上も早く咲いたようです。
 今年がいかに暖冬なのか……。

我が家の庭のツバキ

乙女


藪椿


モモタロウ


とてもきれいな椿ですが名前が?

暖冬のおかげで

まだまだ外でミニトマトがたくさん色づいています。

そして・・・

ルッコラの株もご覧のとおり。

 あったかいことは良いことんでしょうかねえ?
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩合光昭 ねこ・いぬ写真展

2015-12-13 20:18:11 | 日記



かわいい写真を阿波銀ホールへ観に行ってきました。
TVで毎週のように釘づけにされて見ているのをもっとたくさん一度に見られるチャンス。
おまけに今日は岩合さん本人のトークショウもあるというのでお目にかかりたくて…。
 どの猫もどの犬もすっごくかわい~い!
けど、シャッターチャンスは、風景や人物とは違い静止してくれない動物たちなんだからむつかしいだろうなぁと素人ながら思ってしまう。
根気と努力と腕前と・・・。
 素晴らしい作品に脱帽。

芸術の後は・・・



お腹が空きまして3時にもなっていましたがお昼ご飯。
ラーメンを食べました。
白いお汁ですがこってりと濃いお味。
お汁の量が少な目なのが少し不満でした。
でもおいしかったです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/12 小さなクリスマス会

2015-12-13 20:06:41 | 日記

読み聞かせやお話し会の活動をボランティアで続けられているご近所の方から、集会所でのクリスマス会に呼んでいただきました。
 子供たちが10人、ママやおばあちゃんが7人かな?
こじんまりとしたクリスマス会でみんな楽しみました。
大人が一人で参加したのはわたしだけ。
お土産に持参した焼き芋はみんなお土産に持って帰ってくれました。
しずか~にやさし~くお話しされる主催者さんにすっかり魅せられた1時間でした。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする