楽しい毎日でありますように・・・

もっかのところ野菜、花作りに夢中。
犬や猫、家族に囲まれて園芸生活を楽しんでいます。

クリスマスカード等々

2018-12-31 22:11:42 | 日記
いただいていたカ-ドやプレゼント
のっけるのを忘れるところでした。
古いオーストラリアの友人から

近況を知らせてくれました。

もっと古い親友からも・・・
でも、xxxxxxxxxx


遠くのお友だちからも


可愛いハンカチや珍しいお蜜柑類
おミカンは、ネーブル、ポンカン、紅マドンナ、ザボンのような文旦
我が家にあるものもありますがお味が比べられて嬉しいな。

 今年ももう後1時間半ほどで過ぎて行く。
間に合ってよかった! 

  皆様、
 この一年間もいろいろお付き合いいただきありがとうございました。
 新しい年も相変わりませずづぞよろしくお願いいたします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日になりました。

2018-12-31 08:57:29 | 日記
一年の終わりです。
今年は良いこと、悪いこといろいろありました。
 兄が他界しましたので新年のお祝いはしませんが、注連飾りや神棚のお祀りができないだけ。
食べるものは“おせち料理”としては作りませんが、煮物や焼き物、酢の物など例年通りつくってくれるといいます。
 
 そこで私は・・・

昨日一人でお餅つき。
お雑煮は食べたいですもの。

 ピンクのペチュニアも咲きだしました。


ピンクのネリネも。


トマトも色づきだしていますが寒波到来の予報が怖いです。
植物たちが枯れませんように。

皆様、一年間お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむい、さむい!

2018-12-29 10:49:34 | 日記
昨日は今年意いちばん冷えたように思いました。
樒を取りに行って、入田の山では初雪に会いました。
大好きな雪。 嬉しかったです。
おまけにめったに会えないカワセミにも会えて…
でも、あっという間に飛び去ってしまって。
アオサギは、停車したすぐ横に止まっていて写せました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーナッツ

2018-12-26 13:52:45 | 日記

これは我が家のピーナッツ
沢山採れるどの果物にも関心がない我が家の家族が、美味しいと言って食べてくれるものの一つがこのピーナッツです。

でもね・・・
本場千葉産のピーナッツが、千葉の親友から送られて来たんですよぅ。
なんと、やっぱり味が違います。
さすが特産品ですね。
 でも、来年はもっとこのお味に近づけるよう頑張って作ろうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手製スワッグ

2018-12-26 09:31:49 | 日記
千日紅のドライができました。
そこでさららさん御手本にスワッグを作ってみました。
手元にある花だけで作るので派手さというか、ステキ~!って言えるものはできませんが、贅沢はいえません。

ファイアーワークスとセンニチコボウだけのスワッグ
“もらっていいよ”って言ってくれる女の子がいて、喜んでもらっていただきました。


薄いピンクの千日紅とセンニチコボウ、ケイトウ、ローズマリーのスワッグ
こちらは壁に飾りました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビニールハウスの中

2018-12-23 08:49:01 | 日記

チドリ草の苗が伸びてきた


麦わらぎくの苗も・・・

そして花いろいろ





ニゲラがやっと咲いた


一年中咲いてくれてるよ


ケイトウも現役


ミニカーネーション


実の成っている木に花が咲いてる、レモン
 温度さえあればどの子も元気に成長してくれる
 でも暖房するにはヒーター通したり灯油をたいたり・・・。
 とてもそれはできないから、この冬の気温次第でこの子たちの未来が決まる。
 暖かいといいのにね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この子はだぁれ?

2018-12-23 08:24:24 | 日記
白いまん丸頭に小さな粒々。



かわいいキノコ。
“シロオニタケ”っていうらしいよ。
そうそう、可愛いけど有毒らしいです。
気をつけよ!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐクリスマス

2018-12-21 10:10:15 | 日記
外へ出るとクリスマス一色です。
町中のイルミネーションも個人のお宅のそれも、年を追うごとに豪華ななっているみたいに感じます。
我が家は可愛いスワッグや畑の花でクリスマス。
今年は去年よりもっとクリスマスホーリーが綺麗なんです。
 



何度見てもボリジも綺麗。


スナップエンドウの花も咲き始めてますよ。
お正月時分には収穫できるかも?

ステキな絵手紙が届きました。

ねっ!
 我が家のミニトマトにも色づきの兆しが見え始めています。
温度保持のために、ハウスの中のトマトの木の周りをビニールで二重に囲ってあげましたから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい気持ちのいっぱい詰まった贈り物

2018-12-20 09:09:02 | 日記
去年もいただきましたが・・・


お手間がかかるのに天然酵母のパネトーネ
今年もお届けくださいました。
ku~さんありがとう!!


佐那河内のさくらももいちご


むかしは、ももいちごは一個何百円?も して高嶺の花でした。
とても手に入らなかったものですが、さくらももいちごもきっとまだ高価なんでしょうね。
みんなで感謝しながらいただかせてもらいます。
ありがとう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネーブルオレンジ

2018-12-19 09:30:33 | 日記
少し収穫してみました。
ネーブルです。

でも、とりあえずはお味見。
 “うぅ~っ、すっぱ!”
そのままではすっぱくて食べられません。
こんな風に酸っぱくても、酸味が強めの甘酸っぱい味が好きな方もいるかもしれません、でも私たちはダメ。
チビちゃんと一緒に果汁を絞りはちみつを加えてオレンジジュースにしました。
こうすれば美味しくいただけます。

またまた 昨夕いただいたそうです。
遅くに帰ったものですから朝まで知らずにいました。

綺麗な黄色!
ほんとにありがとうございます。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする