楽しい毎日でありますように・・・

もっかのところ野菜、花作りに夢中。
犬や猫、家族に囲まれて園芸生活を楽しんでいます。

あっ、言い忘れましたぁ!

2023-12-31 11:24:44 | 日記
新年のご挨拶はできませんが、新しい年も皆さん仲良くお付き合いのほど
       よろしくお願いいたします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も今日一日でお終いですね。

2023-12-31 10:44:26 | 日記
良いことの少なかった一年でした。
とはいえ悪いことばかりではありませんでしたが、落ち込んだ日は多かったです。
新年のお祝いができませんが、昨日は毎年恒例の独りお餅つきをいましたよ。

はいこんな状態です。
丸餅にすると時間がかかるので一臼だけ丸めて・・・
お鏡さん(鏡餅)を作らなくていいから少し楽。
去年が5臼だったから今年は少なくしようと思いながら、とうとう7臼も搗いてしまいました。
切るのに苦労しなくていい柔らかいうちに孫たちに送ろうと思います。
 朝からのお餅つきに付き合ってくれたのはハナちゃんだけです。
 ハナちゃんは一昨日毛刈りをして寒そうだったので、服を着るのは嫌がるのですが頑張ってベストのようなものを編んであげたら案外喜んできてくれています。



 ねっ!

 そうそう、餡入りのお餅のために今年収穫した小豆で餡を作りましたが、小豆が多かったので少し取り分けこんなものに変身させたんです。

小豆甘納豆です。
夫さんも私も大好きです。
 今年もこの日はお餅つきだけで一日が終了。
それでも少しだけ畑に行ってきました。
収穫はチンゲンサイ、ホウレンソウ、ラディシュ、ダイコン、ネギ、春菊と温州ミカン、ネーブル蜜柑‥など。
妹のところから頂いていたとっても柔らかいコカブで菊花漬けを作ることも忘れませんでした。
柚子の皮も果汁も使い摘んできた唐辛子も少し入れ、昆布も細く切り入れました。
いつもこの酢漬けは好評です。
今日は大晦日。
夫さんはお寺さんのお手伝いに出かけるんだそうです。
コロナで中止されていた除夜の鐘つきを今年はお昼にするんだそうです。
除夜の鐘を昼間? つて思われそうですが、檀家さんが年寄りばかりになり、それを配慮して危険のない昼間に‥とのお寺さんの心遣いだそうです。
それもいいですよね。
 
 少し前ですが小雨が降った時素敵な虹に出会いました。





毎度のことながらヘタな写真で恐縮です。
ほんとうはすっごくきれいだったんです
七色が実にくっきりしていて見たことがないような虹でした。
その日は何だか心ウキウキでした。
 今度はいつあんなにきれいな虹に会えるかしらね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス!

2023-12-25 08:15:59 | 日記

パネトーネが届きました。
いつものことながら、友人のお嬢さんが手作りしたパネトーネを持ってきてくださるんです。
感謝です。 ク-さんありがとう。
 もう一つうれしいことに・・・
昨日のイブには久しぶりに家族全員がそろって夕食のテ-ブルを囲めたんです
大きなクリスマスケーキ🎂は子供たちが喜ばなくなり、それぞれの好きな小さなケーキでお祝い?しましたよ。 

  今日はいいお天気。
みなさん、楽しいクリスマスでありように・・・
 そうそう
昨日、知人へのお土産にパンを買うために初めてのお店に寄りました。
そのお店を逃すと目的地までにそれらしいお店がないのです。
遅い時間でしたのでパンもあまりありませんでしたが子供に喜ばれそうなあんパンマンなどの菓子パンが買えました。
そのほかに、一つのトレ-に2個だけ残っていたあんパンを、夫さんが大好きなのでそれも買いました。
それがこれです。

手に取ってびっくり。
大きさはよそのお店のものと変わらないものなのですが、
その重さです。
ずっしりと手応えのある重さ。
“えぇ~っ” ほんとに驚きでしたよ。
普通のあんパンの2倍以上は餡が入っていました。
薄皮まんじゅうならぬ薄皮あんパンでした。
よ~し、今度はこのあんパンをお土産に買おう。きつと話のネタのなるでしょうから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビちゃんの釣果

2023-12-20 10:58:29 | 日記
大きいチビチャンはテニスの練習の合間を、相変わらず釣りに熱中しています。
つい先日は早朝に出かけ、小さいけどガシラを釣ってきたんだそうです。
いつもならリリースするほどの大きさだったらしいのですが、煮つけが食べたくて持って帰ってきたんだとか。
持って帰るということは、自分で捌き、調理しなければママは手伝ってくれないんですよ。
けど頑張ったんだそうです。


はい、ガシラの姿煮です。
「じいちゃんばあちゃん二人で1匹しかないけど・・・」と夕食に出してくれました。
生姜を効かせて、あまり甘すぎない上手な味付けでした。
高校2年生です。 いつの間にかお魚の扱い方がずいぶんうまくなっています。
全く、ママのやり方はすごいと感心させられています。
 私にはできなかった子育ての一部です。

さてまたまた北の国からプレゼントをいただきました。



札幌っ子さんいつもありがとうございます。 感謝です。
お茶の時間が楽しみで~す。

昨日も大根を収穫しました。
大根を収穫するたびにフリカケを作っています。

今回はちりめんと鰹節も沢山入れてみました。
お出汁が効いてとても美味しくてご飯が進みます。
葉っぱがもったいなくて作るのですが、これはみんなが大好きで作り甲斐のある一品なんですよ。
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力作?

2023-12-18 16:34:15 | 日記









こんなのも出てきました。
これらの食器は磁器です。
もう20年も前にポ-セリンの絵付けを習っていたときのものです。
他にもいろいろ作ったのですが、欲しいと言って下さる方に差し上げて今残っているのはこれだけです。
上手には描けませんでしたか今も大事に使っています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドウマメに花

2023-12-15 19:28:46 | 日記
 


スナップエンドウマメにもグリーンピースにも花が咲き始めました。
今日は23℃以上に気温が上がったみたいでしたが、来週は真冬の寒さになるとか。
花が駄目にならないかと心配です。
このまま頑張ってくれたら年内に食べられるのにね。
ガンバレ、ガンバレ!


白いシャコバサボテンです。
差し芽して2年目。
お店で見られる鉢とは格段の差がありますが、この子も頑張ってくれています。
 
今日は少し動くと汗が流れるほどでしたが、こぼれ種から芽を出している千鳥草やスミレなどの小さな苗を移植しました。
畑では草抜きに精を出しました。 寒いとなかなかできないので今日は頑張りましたよ。
高校時代の先輩からソラマメの苗をくださると連絡を頂いたので、大根を抜いた後に植えようとおもい、そこもキレイに除草しました。
直ぐに植えられるように、明日は耕そうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気な花

2023-12-12 13:59:12 | 日記





黄色でなくピンクでもなく赤みが買ったオレンジ色のバラ
香りもほんのり、いい感じ!


この子はミニバラ、ピンク。
咲くのは何度目だろ。 何だか一年中咲いてくれてるかな。


アゲラタムも何回も開花。
今花も大きくて色も綺麗で最高。


この子は9月に買ったトルコ桔梗
ついてた花がみんな終わって蕾がここまでになってきましたよ。




ガーベラもその時買った子です。
水のやりすぎで中心から腐っています。
水控え目にして元気を取り戻してもらいたいです。


センニチコボウがやっと咲きだしました。


ハナキリンもいつ見ても花がついている。


ブルーベリーの葉っぱはやっと紅葉です。

見てみて!



どこから見ても鈴なりの土佐文旦です。
食べられないのがとても悔しい。


普通のレモン
これからは柑橘類の収穫が楽しみで~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な実

2023-12-08 10:04:10 | 日記
ぷっくり軟らか緑の風船。

フウセントウワタの実?です。
畑いっぱいに咲く菊をお届けしたら、これをいただきました。
何年か前には植えていたのですが、種も途絶えて今は庭にも畑にも姿がありません。
種を採ろうかと、大きなフクロのものを1本だけ頂きました。
上手くいけば来年は沢山の風船が見られるかも・ですよ

畑でかろうじて生き残っているナスタチューム

鉢の中で小さな葉っぱを広げています。


その鉢のすぐ下で鉢の中のものより3倍近い大きさの緑の濃い葉っぱをひろげているのは、夏に咲いた鉢の花の種がこぼれて生まれた子でしょうね。
鉢の中の子は何とも息絶え絶えのようなんです。
この子を鉢上げして丈夫に育ててあげようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな実、小さな実

2023-12-07 09:23:13 | 日記

この大きな蜜柑は普通の温州ミカン。
あまり大きなものでなくごく普通の大きさのものです。
小さいのは紀州コミカン。 名前の通りごくごく小さいお蜜柑です。
皮はきれいに剥け白い筋も気持ちよくとれて、とても甘いお蜜柑です。
横の緑色のものはフェイジョアです。
今年は4~5百個は採れたと思うのですがこの子のように大きいのは10個くらいかな。
みんな小さくて食べる部分がほとんどない状態でした。
間引かないので数が多く、ならせすぎですね(はんせ~い!)


小さなこのお蜜柑はスダチですよ。
露地のスダチは、普通のお蜜柑のように黄色く色づきます。
大きさも温州と見まがうほど大きくなっている子が沢山居ます。
酸っぱさも、ここまでくるとほんのり甘みが出てきて、ポン酢にするのにはこの時季のスダチがいいという人もいます。
皮の薄い果汁の多いスダチを周りの方から頂くので、我が家のものはほとんどそのまま手つかず。
早く取ってしまってほしそうな声がスダチの木から聞こえてきそう




この子は獅子ユズ(オニユズ)です。
小さな子供の頭ほどもある子が多いです。ポンテローザより大きいかな。
今年の夏の暑さのせいかどうかは分かりませんが、いま、毎日大きな実が落下しています。
落ちるとすぐ腐り始めて、拾い上げても長持ちしませんので捨てるよりほかありません。
まだいっぱいなっています。
お友達に20個ほど配りました。
保育園にも10個ほどお届け。
まだまだなっています。 大きくて可愛いので? 飾りにいかがかな


ホーリーの大きな枝は毎年保育園で飾ってくれてます。
子供たちが手を傷つけたりしないのかと心配するのですが、大丈夫!って先生は言われます。
それよりも喜んでくれるそうですよ。 嬉しいです。

寒くなりましたが季節外れのお花が顔を見せてくれています。

フウラン


可哀想なくらいみすぼらしい牡丹です。 

こちらはこれからの花

ストレリチア
大きな株になってきて、株分けした3鉢にそれぞれ5本くらいの蕾が立ち上がっています。
咲いたら素敵だろうと今から楽しみにしているんです。

畑では大根がだいぶ大きくなってきて、おひとり様用にちょうどいいくらいの太さになっています。
写真がありませんが、1本で二人のサラダにもってこいの大きさ。
毎朝重宝していただいてます。
寒いとおっくうになりかけた畑作業ですが、今日も元気に行ってきま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに高松へ・・・

2023-12-03 22:08:09 | 日記
先日、TVで美味しいと評判のうどん店の紹介をしていました。
最近では徳島のお店でも努力されていて美味しいお店が多いのですが、紹介されていたお店の味を見てみたくて久しぶりに食べに出かけたんです。
高松市から少し離れた田舎にあるお店でしたが、TV放送のすぐ後だということでお店はお客さんで満員状態。
でもすぐに座れて、私はかけうどんにてんぷらをトッピングしていただいてきました。
お出汁も麺も美味しかったですが、びっくりするほどではなかったと思います。
 お店の壁には有名人の沢山のサイン色紙が飾られていました。
メディアの影響は大きいですね。
 せっかく香川まで来たんだから…と高松駅周辺へもいきました。

出かけるときはどんよりと曇っていてずいぶん寒そうな冬雲が空を覆っていました。



川面もいかにも冷たそうな色をしています。

塩江の辺りの山々は黄色や茶の色の木々ばかり。 赤い色がなく紅葉は楽しめませんでした。







香川県の山らしい山々に会えました。


最近できたタワービルだそうです。






街路樹の紅葉がキレイでした。


名前は分かりませんがスポーツドームでしょうね。
建設途上。
その近辺も・・・

ますます近代化するのでしょう。
ステキな街並みです。
高松は都会ですね。 
 でも買い物もせず高速道で帰ってきましたから15時には帰宅。
  早かったので畑には行かれました。 が、作業はできず。
 昨日の分を取り戻そうと、今日は少し早めに畑に出かけ、さららさんから依頼のあったアメリカンホーリーの枝を持って帰りました。
 大きいサイズの木は明日保育園にお届けするつもりです。
 去年も差し上げてとても喜ばれました。
 もう12月ですものねえ。 
  クリスマスやお正月が見えてきましたね。 一年が早い!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする