楽しい毎日でありますように・・・

もっかのところ野菜、花作りに夢中。
犬や猫、家族に囲まれて園芸生活を楽しんでいます。

毎年恒例になってます。

2019-11-30 12:25:32 | 日記

生姜の砂糖漬け
 今年は何もかも植え付けが遅れて、生姜も例外なく全く成長ができませんでした。
小さいけれど仕方なく、小さい砂糖漬けの完成で~す。
京都の老母が大好きなため、欠かさず植えてそれで作っています。
簡単ですが小さいのを干すのがチョット面倒かな。


こちらはチビちゃんの友人のご家族が待っていてくれます。
原料は我が家ではできません。
蔓が伸びるサツマイモは植え付ける場所もなく、いただきものの‟紅はるか”で作ります。
ほくほく型のサツマイモではこの美味しさが出ません。
ねっとり系が、美味しい干し芋のかぎですね。
 干し芋をお送りすると、これもお決まりのように自家製の‟落花生”が送られてきます。
届けられる落花生はおじいちゃんが栽培して、プロが炒ってくれているようで、塩加減といい炒り加減といい申し分のないおまめさんです。
有難いことですね。

 さてベランダでは・・・

今年もシンビが蕾をつけてくれています。
株元の整理ができていません、お恥ずかしい(いつものことですが・・・)
新しい年を迎えるころには咲いてくれそうです。

後に見えてる緑の葉っぱ

クレソンです。
枯れることなく、この時期になると断然元気になり緑濃い姿になりますよ。
けどお料理にはあまり使ったことがありません。
いつか使ってあげないとね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは、いい天気!

2019-11-29 10:37:26 | 日記
きのうは雨でしたが、今日は朝からいい天気。
心まで晴れ晴れしてくる気持ちのいい天気。
 きのうは4人で4時間以上ものお喋り・・・
ところが私は眠くて眠くて…みんなのおしゃべりに加われません。
眠け眼で話を聞くだけ。 その話も全く理解できぬまま・・・。
どうもお疲れ気味が残っていますねえ。
 みんなに心配されましたが、当の本人は‟べつに~”なんです。
眠いのは確かなんですけどね。


水仙が咲きだしています。
い~い匂い!

やっぱり私は畑でポツポツ一人で作業!がいいで~す。
 きのうはな~にもしませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは合同お誕生会

2019-11-28 08:17:57 | 日記
私が今月誕生月。
親友の一人が先月。
ちょっと日にちが取れなくて親友のお誕生会ができなかったので今日合同でお祝いします。
仲良し4人でお祝いランチです。
何の美味しいお料理が食べられるのかたのしみで~す。

忘れていました。
今年もいろいろいただきました。
恒例になっている畑作業の必需品(長靴、作業着等々)も忘れずいれてくれてましたし、
大好物の小城羊羹や獺祭の酒瓶も・・・ありがとう!
こ~んな可愛いお花やケーキも。

覚えていてくれて、ありがとう!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなコニファー!

2019-11-26 10:04:42 | 日記

街のあちこちでクリスマスの装飾が目に付くようになりました。
我が家にもちょうど手ごろなコニファーがいくつかあるので、飾ってみました。
可愛いボンボンは何だと思いますか?
うん、千日紅です。
もう残り少なくなった千日紅を集めてきて突き刺しました。
手軽で可愛いクリスマスツリーの出来上がりです。
ちょっと簡単すぎますか?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はい、落花生。

2019-11-25 10:45:52 | 日記

殻が傷だらけできれいではありません。
これも地中の虫の悪戯でしょうかねぇ。
でも、殻を剥けば美味しい綺麗な実が入っていると期待が膨らみます。
これは子供たちも喜んで食べてくれますよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋らしさ・・・

2019-11-25 10:10:47 | 日記

干し柿のすだれ
畑のお隣さんが沢山の渋柿をくれました。
我が家では3個しか取れなかったのですが、それも含めて干し柿を作ります。
秋らしい、干し柿のすだれです。


たった5本の苗から採れた小豆。
これで何作ろ。 楽しみ~!

あれ、落花生の写真がない。
落花生は沢山採れそうです。
イチゴを植えるのに邪魔になる部分だけ落花生を収穫したのですが・・・
写真はまた今度・・・




スモモの花が返り咲き。
可愛い花が10ほど咲いてます。


あまりに可愛くて同じものをついつい撮ってしまいます。
こんな実がずいぶんたくさんついています。
色づくのがとても待たれます。


バラもしかり・・・
やっと寒くなってきて、虫が減ってきたおかげで花が傷まずきれいに咲いてくれました。


陽を浴びて光る川面。
ひょうたん島クルーズで通る川かな?
橋は福島橋?のはず。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ過ぎに要注意!

2019-11-20 13:26:20 | 日記

いろんなお菓子が届きました。
でも、子供たちはあまり食べません。
ついつい、じいちゃんばあちゃんに回ってきます。
二人とも甘いものに目がないものですから・・・
ほんとうに食べ過ぎ要注意!です。

 伊東の友から、本場のワサビが届きましたよ

子供たちは食べられないね。


クフェアの花。
小さなピンクが可愛い!


レインボーファン?だったかな。
シダの仲間です。 とてもきれいな色です。


椿の実がいっぱい。
蕾もいっぱいついています。

久しぶりのレオ。
マリーゴールドに隠れてます、何とか元気です。



畑のカンナ


ただいま真っ盛りの皇帝ダリアです。


ネーブルオレンジの色づきが今年は早いみたい。


ピンクの綿の花


白い綿の花




トマトが大きくなってきました。
収穫まで頑張れるかな?


尺取り虫みたいな青虫がトマトやチマサンチュ、バラ、鶏頭にもいます。
いやだね。


きのうの収穫
小さいけどフェイジョアが20個ほど落ちていました。
この実は、小学2年の男の子が早くから待っててくれているんです。
我が家のはあまりおいしくなくて申し訳ないんですけどね。
もらっていただきま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊いろいろ

2019-11-13 20:59:50 | 日記



写真より濃い色目できれいな中菊です。




















イソギク

菊の花にも種類がいっぱい。
菊の香りが好きで沢山植えています。
通販で苗を買って植えるのですが、そのほとんどはうまく育たなくて、今咲いているのは生花で楽しむために買った一部を挿し木して育てたものです。
よく似ているように見えますが、少しづつ違います。
ほんとうに大好きな香りです。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわっ、こわっ!…でも助っ人だぁ。

2019-11-12 11:14:40 | 日記

直視できますか?
こわがりさん、ごめんなさいね。
 カエルが大きな毛虫をくわえたところ。
身じろぎもせずあんぐりとくわえて動きません。
実際に見ると怖いです。
 でも、私には有難い助っ人に見えました。
‟カエルさん、ありがと!”
今この毛虫はスミレの葉っぱを食べ荒らしています。
こんな助っ人がいてくれて有難いです。


まあるい赤い実が可愛い。



 
ストレプトカーパス
ブルーがきれいな可愛いお花


夏のこぼれだねが大きくなって、風船カズラがいい感じ!


今年は植え付けが遅れて、大きくなれなかったショウガです。
次の野菜が植えられないので仕方なく収穫しました。
砂糖漬けにするには小さいのが残念。
来年は早めに植え付けないとね。
 
きのうは秋晴れのいいお天気で気持ちよく作業のできた一日でした。
きょうも変わらずいいお天気、がんばろ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋陽の中に・・・

2019-11-07 09:58:55 | 日記



きれいに色づいて輝いているムベ


今年は大活躍のケイトウ
種を結び、そろそろ終わりかな


つわぶきがあちこちで見かけられます。
庭にも咲いています。


クフェアもいつの間にか大株になって・・・
かわいいけど増えて増えて。強いですね。


椿が今年も大きな花を咲かせています。
豪華で美しい花です。
棘のないバラのようだと差し上げたら喜ばれます。


ロシアンセージも何度目の花でしょう?
目立たぬ花ですが・・・


八重咲、ピンクのシュウメイ


色づき始めました。


箱根ウツギがきれいに咲いています。
この子も何度目?


キンギョソウも満開


夏の間はあまりきれいでなかったミニトマト。
今とても沢山可愛い実をつけています。
害虫たちの的になっています。
せっせと虫捕りに励んであげないとね。


これはいただきものです。
‟きれいに描いてあげてね!” って、友人が届けてくれました。
うん、描いてあげるね。 きれいには描けないかもしれないけど・・・。

昨日も今日もいい天気。
植物たちがとてもきれいに輝いて見える日々です。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする