goo blog サービス終了のお知らせ 

正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

スコーンって、美味しいじゃん!

2012年04月22日 | 日記・エッセイ・コラム
京都から「外はサックリ中はしっとりのスコーン」で人気のお店が北杜市大泉町にやってきました!

それはここ八ケ岳ティースコーネです。

電話にて予約をし、翌日伺うとオーナーご夫妻がお出迎えくださいました。

色々と書きたいのですが・・・・まずは写真でねっ。


我が家は「ヘルシオ」君で温めます。(レシピではオーブントースターで4分とのこと)

Img_0446


翌日は 森の鍛冶屋 Ken's METALWORKのオーブンストーブで温め、食べました。

Img_0453


おやおや~いぃにぉ~い!

Img_0450


プレーンスコーン

Img_0425


抹茶スコーン
Img_0420

情報
「スコーンの予約販売・全国発送」承り中。1個180円~。  電話:0551-38-0343 
 

イギリスの焼き菓子・スコーン・・・・・・「八ケ岳ティースコーネ」なかなかやるじゃん!



雨脚が強くなりそうですねっ、「そなえよつねに」ですぞっ!

ありがとうございました。



トマト育苗開始~。

2012年04月21日 | 農的なこと
小淵沢に桜の便りがやってきました。

さて、本日は「A-2イエローベアートマト」「A-3ブラジルクックトマト」のポリ鉢に移植と

「41フキ」「42蒟蒻芋」の定植を行いました。

腐葉土です。
Img_0426

畑の土です。
Img_0427

合体!シャッキィ~ン。
Img_0430

徒長ぎみの苗を「ホーク」で採ります。
Img_0438

ポリ鉢に定植後、たっぷりお水を。
Img_0440

「24アスパラガス」も発芽で~す。
Img_0442

再度、温床で過ごしてもらいます。



あっ!『八ヶ岳ティースコーネ・スコーン』のお話は・・・・・ごめんなさい、明日で~す。
(先ほど”ちょっぴり”食べたら、バターの風味が・・・・うまい!)
Img_0422

『そなえよつねに』

ありがとうございました。