正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

旧甲州街道・お江戸日本橋まで歩き旅~ (No002) 信濃国(長野県)金沢宿(茅野駅)から蔦木宿(すずらんの里駅)まで

2021年11月09日 | 旧甲州街道歩き旅
唐突ですが…
江戸時代の方々は日に30〜40km歩いたそうな…

で、いまだに13km歩いただけの我がコンビ…。
いやはや、昔の人は健脚です。





古来より、様々な想いをを胸に人々が往来したであろうこの街道。当時の様子など、リアルにのぞき見ることはかないませんが、そこに立ち・街道を歩けば感じ得る何かが体感できるのでは…と、お江戸日本橋まで歩き旅を始めた次第です。

街道とは、
徳川家康の時代、通信や物流を強固に整える可く主要五街道(東海道、中仙道、甲州海道、奥州海道、日光海道)の整備を進めた。※東海道、中山道、甲州道中、奥州道中、日光道中へ名変。後に明治政府が甲州道中から甲州街道へ改名しています。




さて本日の行程は…

JR中央本線すずらんの里駅の無料駐車場へ。列車で移動後、茅野駅から歩き始め、本日のゴールはすずらんの里駅です。

では、旧甲州街道・お江戸日本橋まで歩き旅スタートです。



旧甲州街道・お江戸日本橋まで歩き旅 御射山神戸の一里塚 




本日天気晴朗なれども風強し。でも暖かい陽射しのおかげでグングンと歩けます。

紅葉真盛りの駅前通り


デバイスでルートを確認。便利便利〜

昔は端末やら機器とか言ったもんだ!なにがガジェッ…言うまい言うまい。


宮川沿いに歩く。

入笠山に源を発し流末は諏訪湖に流れる。


国道20号線に合流したり国道沿いの農道を進んだりの区間
国道を少し外れるだけで良い雰囲気です。


最短ルートの国道ですら…

旧甲州街道で歩くとなると…考えるまい考えるまい…


このエリア最大の見どころ!御射山神戸の一里塚。

両塚を残している大変珍しい一里塚。この西塚のケヤキは往時のもので樹齢400年超え!東塚は、明治時代にエノキが枯死したためケヤキを植樹。


東塚のケヤキ

江戸日本橋より四十八里目。


歩き始めて早3時間、まだまだ行けそうなのですが、
とある所に行きたいがため本日の行程終了!

すずらんの里駅到着。



時はバッチリお食事タイム!
ならばと長野県が誇るソールド、みんなの「テンホウ」さんへ。

うまし!



1956年創業・長野県発祥のラーメンチェーン。
創業当時「つるの湯 餃子菜館」時代は、まだラーメンはなく、「チャーメン」「タンメン」「餃子」が主力商品だったとのこと。

タンメン♪

野菜の旨味と絶妙な塩味。うまし!

チャーメン♪
野菜炒めに麺を絡めた汁なしラーメン。
卓上の豆板醤やニンニク、酢、練りがらしで味変!うまさ超弩級なのだ!


テンホウのぎょうざ♪

月並みですが…外はカリッと!モチモチの皮の中はやわらかジューシー!


うまし満足満足!


本日の行程 信濃国(長野県)金沢宿(茅野駅)から
蔦木宿(すずらんの里駅)まで10km-3時間。


あぁ、お腹いっぱい!ではー





そんなこんなの今日も良き日。






人生万事塞翁が馬





『清沢哲夫の詩』
この道を行けば
どうなるかと危ぶむなかれ
危ぶめば道は無し
踏み出せば
その一足が道となる
その一足が道である


わからなくても歩いて行け
行けばわかるよ








やることを
やりきったならば
後はお任せ。



だから 大丈夫!

そう、
あなたなら大丈夫!



あなたのもとへ
今日・明日も
しあわせが訪れますように。



そなえよつねに

ありがとうございました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。