ただのおじさんの「フルス フルス フルス」    ………フルス(葫芦絲)は中国雲南省生まれのひょうたん笛です………

まろやかな音色のフルスに一目(耳)惚れした「ただのおじ」さんが日本でフルスを普及させようと一念発起。はてさて………。

厚かましいお願い

2010年07月13日 | 中国、海外のフルス事情


美しいタイ族の女性の踊り

成都支部長にお願いしたばかりのちーふいさんはまもなく雲南省へフルスの事情を視察に行かれるという。 少数民族の村や学校を訪れたりフルスの工房を訪ねたり、フルス専門店を訪ねたり、フルスの先生を探したりされるそうだ。そして、以前行こうとして行けなかった茶馬古道にも行かれるそうだ。
と、すれば、茶馬古道のベースとなる麗江にも行かれるはずだ。だったら私が麗江に行ったときに聞き漏らしたことを聞いてきてほしいと思った。

初めての人に厚かましいお願いではあるが、町の中央部で行われている少数民族ショー「麗水金沙」を観て頂き、その中で、少数民族が自分たちの民族の得意な楽器で女性を口説くという設定のミュージカルがある。事実に基づいて演じられるので、雲南のそれぞれの少数民族がどんな楽器を愛用していたのかがわかるのでメモしてきてほしいと頼んだ。

「時間があれば、行きますよ。」と言うありがたい返事が返ってきた。この件については このページhttp://blog.goo.ne.jp/tadanooji/d/20100621 で、聞き逃したことについて一度ふれている。