立川湯屋敷梅の湯 若旦那のフロント日記

コミック12,000冊!スーパーマニアック銭湯の裏事情!

こういう店は近所に欲しいな in 「天極家」さん

2018-11-19 23:00:00 | ジャンク

府中からの帰り道・・・ふいに谷保駅前の中華料理屋さんのことを思い出した・・・あの何とも言えないやきそばを食べたいなあ・・・で、谷保駅に向かって走っていましたら、北口の駅前通りでなかなかに魅力的なお店を発見してしまい、急遽、車を近くのパーキングに!

なんて魅力的なファサードなんでしょうか?国立って言えば、あのスタ丼を輩出した由緒ある学生メシの町ですからねぇ、ここも期待できるのではないでしょうか?^^駐車場はないようなので、すぐ近くのパーキングにとめてお店に向かいます。

店内はいわゆるよくある中華食堂系で、いくつかのテーブルと厨房に面したカウンターで構成されております、カウンターのど真ん中に陣取りまして、店のありようを残らず観察しますよぉ^^

とにかく、ものすごいメニューの数なので、例のごとく、まったく決められないわけですけど、そんな時、後ろのテーブルに運ばれてきたお料理を見て、若旦那、もうドキドキ!思わず、これまた例のごとくお客さんに話しかける

「すいません、それはなんですか?」

・・・で、結果、それを注文しましたよぉ!

「スタミナ丼 スペシャル(800円)」

これしかないんじゃない?^^

説明の使用はないけどね・・・がっつりと先生が効いてまして、味はね、まぁ薄口ではないですよね・・・いくらでもご飯が食べられる味です・・・

ご飯が見えないので、ご飯少な目?・・・そんなわけない!たっぷりお肉の下には結構な大盛ご飯・・・こうじゃなくっちゃね!

定番も抑えておかないとってことで、こちらのあたりまえのセットも頼んでみました・・・いやいや、もちろん一人で食べたわけではありませんよ^^

「タンメンセット(850円)」

すごく正直に言えば、このチャーハンはあまりお勧めはできないものでした・・・ただ、これ半チャーハンで、なんていうか、あまりものの温めなおしみたいな感じだったかもしれません・・・まぁそういう感じのできだったということです^^

タンメンはものすごく普通のタンメンでした^^野菜が特別多いわけでもなく、極めて特徴のないものだったので、ちょっとこのセットはつまらなかったかも^^(普通ならそれでいいだろ!何を期待してるんだ!?)いやいや、でも、こういうのが毎日食べても飽きないものなのです!^^(それ、フォローみたいになってるぞ!)

来る人来る人、違うものをオーダーしていました、それだけ、この店のメニューが豊富だということでしょうね・・・こういうお店は家の近くにあるといいよなあ・・・また来たいなあ^^

 

スーパーマニアック銭湯 立川湯屋敷 梅の湯

 


最新の画像もっと見る