「東府中駅」での会合を終えて、午後から「武蔵小杉駅」での仕事・・・ところが、「東府中駅」から「武蔵小杉駅」に行くのって、めちゃくちゃ大変なんです、「南武線」に乗るまでに2階も乗り換えなくちゃならない・・・でもでも、考えてみれば、「南武線」の「分倍河原駅」はすぐそこです・・・というわけで、知人に車で送ってもらった・・・5分くらいで到着・・・ということで今度は結構時間に余裕ができた・・・昼時だし、はじめての駅前だし、ここで何か食べて行こう
それにしても、「分倍河原駅」ってめちゃくちゃ面白いなあ・・・駅前、めちゃくちゃ狭くて車が入れない・・・そしてその狭い駅前に少ないけど、飲食店が集中してる、立ち食いソバもあるし、居酒屋も、焼き鳥屋も・・・なんだか、一通りあるみたいだ、面白いなあ^^
何を食べよう・・・結構、候補がある・・・でも、若旦那ですからね、まずはこれからだな!
「味の天徳 分倍河原店」さん・・・油そばのお店に違いない^^
カウンターのみのお店みたいだけど、すぐに座れそうなので、いってみます!
「初めての方は、醤油を」と券売機に書いてありましたのでね、それにしてみます
「油そば 醤油 大盛(700円)」
実は普通盛なら490円というお手頃値段だったんだけど、210円も増して大盛にしてしまった(涙)これって、結構落ち込むなぁ・・・今でも後悔してる、普通盛にするべきだったってね、だって210円増しってすごくない?
そもそも、こちらのお店はセットなるものが色々あったんです、例えばランチのセットで「油そば+本日の丼(650円)」・・・そういうのにすればよかったなって後悔もあるし、210円も出して大盛にしたって後悔もあるし(210円がよほどショックだったんだな!)
あっ、肝心の油そばの話をしよう・・・油そばというには、結構汁が多め・・・そして油は少な目に感じましたね・・・最初、かき混ぜただけで頂いたらかなり薄口な味でそのままではかなり物足りないなって感じ・・・定番のラー油とお酢を投入しますが、それでもさっぱりいけますなあ・・・このあと、人に会いますからね、やってはいけないんだよなあ・・・やってはいけないけどここは先生にご登場いただかないとラチがあかん(どういう意味じゃ!)
先生!さすがです!ハンパじゃなくパンチが出ました!・・・すいません、もう少しいただいちゃいます!(やめろ!やめるんだ!)
その後も、先生をやめることができませんでした!・・・もう誰とも口を聞きません、いつものことなので問題ありません(それが問題なんだよ!)
なんだか雑多で小さいけど面白い駅前でした、またここに来る機会もありそうです、その時が楽しみだなぁ!^^