カリブ海諸国で大炎上中のチクングニヤ熱、PAHOの発表でついに100万越えしました。 1,012,347例。@12/12日付発表。
内訳では
ダントツの1位がドミニカ共和国524,297例。前回12/5日付の数字が498,916例でしたから、25381例の増加。今回増加分の大部分をドミニカで占めています。
この国は8月には一応ピークアウトの報道がでていたはずなのですが。ある程度しっかり把握は出来ているはずで、シエラレオネのEVDとは事情は異なるはずですが、一度ピークアウト報道が出た場所でのこれは気になるところです。
http://dominicanewsonline.com/news/homepage/news/health/chikungunya-cases-declining/
2位のエルサルバドルが135,226例。
この国では、9月16日1万6千越え、同25日3万越え報道あたりで報道のピークで、6月15日には国家非常事態宣言(national emergency)。
http://www.ticotimes.net/2014/09/15/number-of-chikungunya-cases-in-el-salvador-tops-16000
http://www.nydailynews.com/life-style/health/el-salvador-30-000-infected-chikungunya-article-1.1952531
El Salvador Health Minister Declares National Emergency over Chikungunya Virus Outbreak
Authorities Urge Citizens to Act, Eradicate Illness by Targeting Stagnant Water Sources