インプラントでのあれこれ・・・

インプラントに対してちょっと詳しく・・・

大きな効果を得られるインプラント治療ですが、デメリット

2018年03月16日 | 日記
大きな効果を得られるインプラント治療ですが、デメリットも知った上で選択してください。


全ての患者に関わるのは、高額な費用です。


高くついた場合、数十万円にもなるケースもあるのです。


加えて、治療が失敗して障害が残るような健康被害も起こりうるという重大な問題もあります。


まれな症例として、手術後の死亡例もあります。


「インプラントって差し歯とは何が違うの?」という質問はよく訊かれます。


決定的な違いは、差し歯は自前の歯が残っていなければ使えないことです。


差し歯は、残った歯や歯根をベースにして、そこに人工の歯を差し込むものです。


歯根を含めて歯が無くなってしまったところには、そもそも埋め込む先がないわけですから、使えないのです。


それに対して、インプラントというのは、インプラント体などと呼ばれる人工の歯根をアゴの骨の中に埋め込み、その上に義歯を装着して固定するというものです。


歯を丸ごと抜いてしまった場合でも、利用できるのがインプラントの強みです。


インプラントの人工歯(上部構造)は、アバットメントを通じて人工歯根に固定されますが、全てが同じ構造ではなく、各パーツの構成により複数のタイプがあり、用途に合わせて使い分けられています。


人工歯根からアバットメントまでが一つのパーツになっている「1ピース・インプラント」、あるいは1ピースタイプと呼ばれるものと、これらが歯根部と支台部に分かれている2ピースタイプがあります。


この2ピースタイプはさらに、人工歯根にアバットメントを接続する部位の形で、凸面(エクスターナル)タイプと、凹面(インターナル)タイプという二つの形式に分かれており、それぞれ特性が異なります。


年々進化を続けるインプラントの技術。


近頃では、医療スタッフもインプラントに慣れてきて、失敗は少なくなったようですが、確率は低いながら、今でも不具合の起こることはあります。


義歯と人工歯根を繋いでいるネジ部分が緩んできたりして、食べ物を噛む際に義歯がグラつくなどといったトラブルの事例もあるようです。


そのようなトラブルの多くは、歯医者さんの経験不足に起因することが多いといえます。


なるべくなら、インプラントを専門としている歯医者さんを選択することが、インプラント成功のカギといえます。


人工物であるインプラントが虫歯になることはありませんがお手入れなしで長持ちするということにはなりません。


小さな損傷を放置すると全体が傷んでくることもありますし歯茎と歯根の間に細菌感染が起これば歯周病になり、インプラントが脱落する可能性もあります。


残存している歯と同様に歯科医に指示されたブラシなどがあればそれも使い、毎日のセルフケアを怠らないことが大切です。


異常の有無に関わらず、歯科医院で定期的なメンテナンスを受けることが必要です。