インプラントでのあれこれ・・・

インプラントに対してちょっと詳しく・・・

インプラントを埋め込んだ後、そ

2018年02月26日 | 日記
インプラントを埋め込んだ後、その歯は虫歯を気にしなくて良いのですが、歯周病には気をつけてください。


せっかく行ったインプラントを維持するためにはケアが欠かせないわけで、インプラントの土台を維持するために、毎日の歯みがきと定期検診やクリーニングはずっと続きます。


ケアが完璧であっても、歯茎の腫れや出血、口臭などの症状があればインプラント周囲炎を疑ってください。


放置は禁物で、炎症がひどくなる一方ですから至急歯科医にかからなければなりません。


皆さんがインプラント治療をためらう原因といえば、費用がかさむことに尽きます。


ほとんどのケースは保険適用外で、ほぼ全てが自由診療と考えて良いので、インプラントは何本埋め込むのか、失った歯何本分か、義歯などの材料は、などの要因で費用にはかなりの開きが出ますし、歯科医院が技術料をどう見るかでずいぶん費用は変わってきます。


治療が無事終わっても、メンテナンスを受けなければならないということも覚えておきましょう。


歯科治療とは言え、インプラント埋入手術の後は、しばらくの間、極力安静に生活するよう気をつけてください。


日常生活でも歯に負担がかからないようにして、身体に負荷をかけるくらいの運動は控えることが望ましいです。


傷口に負担がかかるほか、血行が良くなって出血が増える可能性もあります。


日頃から運動をしている方は、運動をいつ再開すべきか、歯科医と共通理解しておくことをすすめます。


よく耳にするようになったインプラントは、どんな治療かというと、歯の土台となるアゴの骨に穴をあけ、「インプラント体」と呼ばれる人工の歯根を埋め込んで、その上から人工歯を装着する施術です。


入れ歯と比べて格段に手間がかかる分、自然に食べ物を噛むことができますし、見た目の美しさにも優れています。


インプラント治療には、歯科医、歯科技工士といった医療スタッフの高レベルの医療技術を置いて語れません。


それだけの技術が惜しげもなくつぎ込まれた高度な治療法ということであり、その分高額になっているのです。


インプラントは、人工歯根、アバットメント、上部構造などいくつかのパーツを組み合わせて行います。


各パーツがどのように繋がっているかによって、複数のタイプがあり、用途に合わせて使い分けられています。


人工歯根からアバットメントまでが一つのパーツになっているものが1ピースタイプです。


他に、人工歯根とアバットメントが別パーツ構成になっている、2ピースタイプと呼ばれるものがあります。


この2ピースタイプはさらに、人工歯根にアバットメントを接続する部位の形で、二つのタイプ(エクスターナル・コネクション、インターナルタイプ・コネクション)に分かれます。


この内、インターナルの方がアバットメントの接続が容易と言われています。