Impossible is nothing ~攻めあるのみ

飛行機を愛し飛行機に愛された男がつづる!
航空界の大人気ブログ!!
いろんなジャンル語っていきます!!!!

特別塗装考察(アライアンス編その①)

2021-03-07 22:45:53 | 飛行機小ネタ
最近更新してなかった。
なんだか毎日楽しくなくてさ~。
面白い飛行機は来ない、仕事は大変、おもんねーって。

飛行機ネタも仕事ネタも、何かしら充実してないと思い浮かばないもんだね。

今日も何取り上げようか悩んだんだけど、
前々から考えてたネタの続きいってみようと思う。

今日はアライアンス塗装について考える。
アライアンスと言えば、スターアライアンス・ワンワールド・スカイチームの航空連合だ。
(LCCのアライアンスもあるけど、一旦これは除外。今後の勉強課題とする)
加盟している航空会社が、そのアライアンスのロゴをでかでかと塗ったと塗装を飛ばしている。

色んな切り口があるが、
今回は3連合の塗装が揃っている機体は何か!?だ。
今日はボーイングの大型機編ということで・・・
(文を打ちながら、結構莫大な話になるなーと思って後付けです)

※アライアンスカラーと各社の機材についてはかなり記憶に頼って書いてます。ご了承ください

まずB747-400。これ揃っている。

ブリティッシュエアウェイズはダッシュ400しかワンワールド塗装が無い。
昔はJALもダッシュ400にワンワールドを塗ってたね。あ、カンタスも。これは撮った。


スカイチームはダイナスティ。他はちょっと記憶にない。


スターアライアンスはタイ、ルフトハンザ、ユナイテッドが記憶に深い。他あるかな。
俺が撮れるようになったころにはタイしかなかった。

次はトリプルセブン。これも揃っている。

JALは-200,-200ER,-300,-300ERと全タイプにある。
アメリカン航空のワンワールドトリプルはなぜかご縁がない。あることにはある。


ANAのスターアライアンス。先ごろ引退したが、-300ERはまだ健在。
エバー、ユナイテッド、エアチャイナ、シンガポールは撮影記録を見つけた。


スカイチームからはアリタリア。大韓航空にもあった。引退済みだがベトナムもなかったっけ?
-300ERだとKLM,エールフランスがあった。

続いてB767。うんうん、データ有る。揃っている。
日米のキャリアの保有が多いので、自ずと限られてくる。


ワンワールドはJALとアメリカン、だけだったと思う。
と打ったけど、LATAMも以前加盟している時には塗ってたね。


スターアライアンスはANAとユナイテッド、あとアシアナとエアカナダか。
アシアナは撮ったことある気がする・・・。

1世代前のスターアライアンスカラー。
昔は加盟エアラインのロゴを並べてたけど、キリが無くなったんだと思う。


スカイチームはデルタ。
過去にはアエロメヒコがー200に塗ってたと思う。
あとデルタはー400に塗ってるはず。

さぁ、ボーイングの大型機はここまでー!?
何か大事な機体忘れてる。
そうそう、B787だ。


俺が把握している限り、B787のアライアンスカラーはこの1機だけだと思う。
もう1000機になろうか、という787でたった1機って結構不思議。

ということで、第1回ボーイング大型機編は終わり。
B747、B767、B777:全揃い(機体有、撮影データ有)
B787:不揃い(機体無)
という結果でした。

ボーイング小型機、エアバス大型機、エアバス小型機、その他とかやってくのかな。
始めてみたけど意外と大変な特集だな。
アライアンス塗装の撮影データとか、まとめなおしてみるかー・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遅くなりました | トップ | 特別塗装考察(アライアンス編... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

飛行機小ネタ」カテゴリの最新記事