goo blog サービス終了のお知らせ 

Impossible is nothing ~攻めあるのみ

筆者は飛行機を愛し飛行機に愛された男!
航空界の大人気ブログ!!
これからも1歩ずつ、行ったります!!

宮古空港で少し撮影

2025年04月29日 22時27分08秒 | 日本の空港
少し沖縄に行ってきた。
今回珍しく那覇空港にも寄ったけど、
やっぱり宮古だよなー。例の如く宮古島です。

少しの時間だが撮影もしてきた。

さくらジンベエ。
行きの関空→那覇で運よく搭乗。
乗ると思い入れが出てくるんだよねー。

可愛らしいと思っていたが、やっぱりかわいい。
滞在中、何回か見ることが出来た。


今回初めてA321NEOを宮古で撮った。
ANAの関空便に投入されている。

なんだかんだ未撮影レジもゲット。

Ryukyu Air Commuter DHC8-Q400/JA84RC
那覇の乗り継ぎ時間と宮古で、未撮影4機全ゲット。
この機体は与論までしか来ないからやはり沖縄でゲットしないと。

あ、天気が悪そうなのはお察し。
残念ながら海をじっくりとはいかなかった…
夏にまた行かないとなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに神戸から国際線が飛ぶ

2025年04月20日 22時09分48秒 | 日本の空港
18日金曜日からついに神戸空港から国際線が飛んだ。
定期チャーターということで、団体と一部個人販売もされている。
我々も、普通に使おうと思えば使えるのだが、
使い勝手はどうなんだろう、関西3空港すみ分けどうなるんだろう、
などと思いながら、早速見にいってきた。


Starlux A321NEO/B58212
台中と台北から飛んでくるスターラックス。
初日の栄えある初着陸、初離陸を果たした。
日本線の大型機運航が増えたので、A321NEOが見れるのはおいしい。


Juneyao Air A320/B304H
吉祥航空は上海と南京から飛来。
関空にあれだけ飛ばしているけど、神戸線も埋まるのかな。

これ以外に、エバー航空と大韓航空が来ている。
うんうん、こじんまりだけど、路線・キャリアは堅実。

まぁ、あとは代わり映えしないけど、
こんなメンツを撮影。



トキエアがリターン後欠航になったのは残念…(神戸で撮れる日は来るのか)

数こそ少ないが、動きは絶え間ない。
神戸も目が離せないぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中部20周年

2025年02月18日 00時29分55秒 | 日本の空港
昨日ふと触れた中部20周年。

一番最後に行ったのは2019年12月だったらしい。
あまり撮影はしていなくて、残っている写真も微妙だが、
よく見ると、もう飛んでいない機材もちらほら。

国際線の戻りが微妙なようだが、
面白いトラフィックもいる。
また近々どっかで遊びに行ってみたいなー。

中部と言えばこのSPOTだよね。
ここに停まる大型機、見てみたい…!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台空港にいってました

2024年12月22日 23時09分31秒 | 日本の空港
先週、ちょっと用事があって仙台に行ってきた。
もちろん空港で撮ってきたよ。
2013年以来2回目の仙台。
空港でゆっくりするのは初めて。

前置きが長くなったが、仙台空港で撮れた飛行機を照会。


JAIR Embraer170/JA220J

仙台のJAL便は全便JAIR運航。
エンブラエルがたくさんいた。ちょっと小ぶり。
B737-800が混じってくると良いのだけど…需要ないのかな

TOKI AIR ATR72-600/JA02QQ
今年から運航を開始したトキエア。
ちょっと遅延してラッキー、撮れました。
いつまで運航されるか分からないので、見れるうちに撮っておかねば。

あとは国際線。勢いがあった。
Greater Bay Airlines B737-800/BKJC
今月から運航開始したグレーターべイ。
なんか今週からは香港航空も飛んでいるらしい。
一気にダブルトラックかー。


EVA A321-200/B16217
台北からはエバーが来る。
今月塗り替えたばかりのサンリオをずっと投入してる。
なぜ仙台に張り付ける!?と思っていたのだが…

STAR
STARLUX A330-900/B58305
同時刻のスターラックスがA330-900を投入してた。
エバーもなにかしら張り合いたいよな。
仙台台北はタイガーエア台湾もいるので、トリプルトラック。
おそるべし仙台空港!!

ひっきりなしにトラフィックがあるし、
展望ホールは撮影しやすいし、
なかなか楽しい空港だった。また来てみたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ、今気づいた

2022年07月18日 23時01分23秒 | 日本の空港
今日も撮影は無し。
でも記事は更新したい。

過去の写真を漁ってたんだけど、
あれ、と思う一枚を発見。
2019年4月に中部国際空港に出かけた時のものだ。


Etihad B787-?/A6-BMD

エティハドのB787。
中部で撮れるんだから、B787-9だと思うよな。今まで思ってた。

でも、レジをよく見て・・・おいおい、-10じゃん!
中部にB787-10来てたんだ。
と思ってネットで調べたら、コロナまで最終版は-10ばっかだ。

シップチェンジと言えば、この時はルフトハンザのA340-600に夢中だったが。。。

2019年の中部では珍しかった。

普通に来てたデルタのA330-200も成田に来なくなってたから、
これもこれで珍しいっちゃ珍しかったか。


ってな感じで、色々見返すと発見もある。
そして思い出も掘り起こせる。

たった3年、されど3年だなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする