Impossible is nothing ~攻めあるのみ

飛行機を愛し飛行機に愛された男がつづる!
航空界の大人気ブログ!!
いろんなジャンル語っていきます!!!!

ちょっとレポート。勉強してます

2022-07-06 00:49:50 | 勉強
少し前に、最近勉強始めた、と書いた記憶がある。
中期的な目線で、勉強を始めてみた。
何の勉強かはまだ内緒だ。

そんな謎に包まれた勉強の一部始終を取り上げたい。

今日は帰宅後晩御飯を食べて、少し休んで、少し勉強した。
平日帰宅後になかなかできていなかったが、さすがにそろそろペースもあげたい。
ひとまずやってみるか、と思って始めた。

今日は図表を読解するという問題たち。
中学や高校でもこういう問題あったなー、みたいな問題。
ただ、前提や定義が違うので、そもそも図表の読み方がよく分からない。
訳アリで、テキストを見ても微妙なニュアンスが分からない。よって頼るはグーグル先生。

すごいね。親切な方が丁寧に記事をあげてくれている。

そんなこんなで気づいたら40分ほど経過。
今日の目標は30分だったが、図表の読み方が少しわかったので、少し前に進めた。
もう少し進んだら、どういうことやってるかも含めて記事にしたいと思う。

いやー、勉強始めてみるっておもろい。簡単じゃないけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学生になって

2011-12-03 02:43:01 | 勉強
勉強ってカテゴリーだけにとどまらないことなんだけど、
大学生になって、明らかに向上心とか計画性とかが出てきたというか、上がったと思う。

例えば、テストがあるとなると、日付決めて勉強して、ちゃんと結果残すし
それ以外の面でも、うーん例えばって言われると上手い例がないけど
複数のことをちゃんとハンドル出来るようになった気がする。

なぜ、それができるようになったかはよくわからんけど、
自分を追い込む気持ちが生まれたからだと思う。
あと、明確に目標を設定出来るようになったからだと思う。

今の自分には目標決めたら、そこに近づくように努力する習性があるらしい。

じゃあなぜ、今頃出来るようになったかっていうのは、これもよくわからないけど
自分の役割とか特徴をゆっくり考える暇があったからだろう。
自分がやらないといけないこと、これからの自分、とかにちゃんと向き合えたし、今も向き合ってる。

高校時代はそんなこと出来なかった。無責任だと言われたらそこまでだけど、
自分の置かれた立場で、毎日生きていくので精いっぱいだったような気がする。

まーそれはしょうがないよね。
高校生は毎日必死に生きてる生き物だし。
ただ、ちょっとばかり心に余裕を持っていればもっといろんなことに気づけたかなと思うと
悔しかったりもする。
でも、今知れてよかったと思ってプラスに考えていこ。

みんなの参考になるかは分からないけど、
自分の置かれた状況とか、自分自身の人間性とか、
自分と向き合うものいいかもしれない。
そこで、何かに気づけたり、直せたり、新しいものを手にできたりすると思うんだけどな。
ちょっとの余裕が絶対、後あと大きく生きると思うわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強するっていうこと

2010-07-06 00:19:02 | 勉強
土日は更新が滞りました
そんなこともあります(汗)

今日は、ここ最近よく考えるネタを・・・

なんで勉強するんだ?
結構、まじめに考えることってないはず
最近、こんな感じの話が回りでいっぱいされてるんだ

成績・受験・地位・名誉を求めるため?
それ、分かる。けど、それって結局どうなるんだろうか
頑張る理由にはなるけど、目的にはならないんじゃないかな

あくまで個人的な意見だけど、勉強って
自分の 理想・信念 のためにやることだ と思う
こうなりたいっていう理想とこうありたいっていう信念
もちろんこの二つの自分と上にあげたことが重なるんだったら一応OKだと思う

最近、この国って価値観の幅がだんだん狭くなりつつあると思う
だからこそ、自分って大事だと感じる
自分は自分なんだから、やっぱ自分で舵取って進んでいきたい
だからこそ、しっかり理想と信念をもって、磨かないといけないんじゃないかな?

僕も含め、みんな一生懸命。
だけど、たまにはちょっと立ち止まって違う方向からアプローチするのも
いいんじゃないんすかね??
外的要因で動機づけられるより、内的要因で動機づけられる方が
持続的に行動できるらしいです☆

ひとまず、コメント返信 遅くなってごめんなさい(-_-)

DTSさん
とりあえず、なんとなくわかります
選挙結果見たらわかるでしょう。いろいろ
微妙な時代、世の中になったものです

tenkunさん
コメントありがとう!
いつでも来てください☆
ちゃんと一塁アルプス取っておきます!!!!
一緒に野球を見たい、そして叫びたい(笑)

↓JEXのB737-400↓ この塗装、センスあったと思います もうみれないのが残念




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする