goo blog サービス終了のお知らせ 

Impossible is nothing ~攻めあるのみ

筆者は飛行機を愛し飛行機に愛された男!
航空界の大人気ブログ!!
これからも1歩ずつ、行ったります!!

昨日の伊丹(イタリア空軍からの特別塗装祭り)

2025年03月09日 11時06分10秒 | 大阪国際空港(ITM)/RJOO
昨日は伊丹へ撮影。
珍客を目当てにいったけど、なんか色々いたぞ。

メインターゲットはこちら。

Aeronautica Militare Italiana A319CJ/MM62243
イタリア大統領が京都に来ているらしく、その関係機材。
車列はいなかったので、空輸と思われた。


外国籍のいわゆる旅客機って、それこそ2019年G20アメリカ以来なのでは。
おおよその期待を裏切り、A-RWYから颯爽と離陸。
伊丹の特別機って、だいたいB-RWYから離陸なのだが…。

このあとも、特別塗装に恵まれた。

ジェイエアのUSJ塗装。
ドンキーコングって聞いてたけど、最後尾だけか。


JALのB737-800,万博×ガンダム塗装。
早々にゲット。


そうこうしていると、JALのB767-300ER、ディズニーも飛来。
この前羽田で遠目に見ただけだったので、ありがたくゲット。
関空で撮るの難しいもんね。

All Nippon Airways B787-10/JA985A
ANAのB787-10、5号機もしっかりゲット。
未撮影レジもしれっとため、充実の伊丹だった。

伊丹でここまで満足感を得られるのも珍しい。
いい撮影が出来て良かった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくは航空管制官をちらっとやって・・・

2025年02月24日 22時31分50秒 | 大阪国際空港(ITM)/RJOO
一瞬やったんだけど、
15分くらいで飛行機詰まらせてゲームオーバー。おもろいね。

伊丹の景色をゲームで見ていて、色々思い出されたよ。
感傷に浸ったところで、明日頑張っていこう!

10年とは言わないけど、8年くらい前の伊丹。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっくら伊丹へ

2024年09月08日 21時54分24秒 | 大阪国際空港(ITM)/RJOO
伊丹の近所で用事があったので、一瞬撮影。
そう、こいつが撮れる時間帯だったのだ。

ANA B787-10/JA981A

ANAのB787-10。
羽田で何回か見かけてたけど伊丹は初めて。
やっぱり長い。そしてでかい。

B777-300を彷彿とさせるルックス。
後継機としているだけある。座席数は429。
B777-200(405)より多いんだよねー。

あとはいつものトラフィック。

JALの国内線B787-8ももうすっかりおなじみ。
運航開始から5年経つもんなー。

Bラン降りのエンブラエル190。

夕方の一瞬だったけど、十分楽しんだ。
夏ももう終わり。しっかり収穫の秋を迎えねば!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊丹にジンベイジェットが来た!

2024年03月30日 22時27分46秒 | 大阪国際空港(ITM)/RJOO
先週末は松山に帰ってたんだよ。
だから1つ前の記事は松山空港だった。

空路で帰ったので、伊丹から。
その伊丹で飛行機を待ってる間にちょっと撮ってたら・・・
急に来た。

Japan Trans Ocean Air B737-800/JA06RK

フライトレーダーでファイナルにいるのを見つけて大慌て。
羽田→岡山のJAL便。低視程でダイバート。
いま共同引受で一部便がJTA運航。
たまに混じるジンベイジェット。
こうやって伊丹に来ることがあり得るのか。


実に珍しい。
W9からA滑走路を横断して、SPOT20にタキシング。
C5に進むはずだけど、あれ、A滑走路に入らないよな…
良かった。ちゃんとC5に進んだ。
SPOT20に入ったので、自走アウト出来る。
早々に出られる、と思ってたが、低視程が落ち着かず、
俺が松山に帰って、家に帰って、ようやく降りれてた。

まぁ、大変な帰省だったが、飛行機撮影はツイてたな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機首をアップで切り取ってみる

2022年05月08日 22時29分08秒 | 大阪国際空港(ITM)/RJOO
さぁ、ゴールデンウィーク最終日。
今日は用事があって近所までいったので、伊丹で撮影!

もう伊丹で撮れる機材で未撮影とかないのよ。
ほぼほぼゼロ。そんな中数少ない未撮影来た。


Japan Airlines A350-900/JA16XJ

16機目のA350。
つい先日デリバリーされたばかりの機材。
たまたま那覇からやってきた。すぐに撮影が追いついてしまう。
次は来年度A350-1000なのだとか。これも楽しみだ。

ここから先は、出発機が続いたので、
普段やらない機首のアップを続けざまにやってみた。
意外と面白い。あー、上手く見えるのはトリミングと加工だよ。


B737-800のアップ。ウイングレットがあるとアクセントになっていいよね。


787はリフトアップが少し遅かった。
少し背中から追い気味。
緩やかに上がっていくのが特徴的。品があってこれはこれで好き。





やっぱ撮ってて面白いのはA350。
ウイングレットが曲線だし、赤だし、もっとたくさん挑戦してみたい。


着陸でも切り取ってみた。
どういうアングルがカッコいいんだろう。
色んな写真見て勉強して、もっとカッコよく撮ってみたいなぁ。

さぁ、GWも終わり。
結局大型機はこの1機だけだったが、でも楽しく撮れた休みだった。
明日からまた仕事だ。まだ労働者に戻りたくない・・・。
潰れないよう、壊れないよう、生きて行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする