goo blog サービス終了のお知らせ 

Impossible is nothing ~攻めあるのみ

筆者は飛行機を愛し飛行機に愛された男!
航空界の大人気ブログ!!
これからも1歩ずつ、行ったります!!

第3回モデルプレーンドラフト会議(その②)

2024年12月31日 11時32分47秒 | 模型
前回からの続き。

2巡目までを取り上げた。
勘のいい人は気づくはずだ。

2位でくじを外したN氏は連続で模型を指名できる。
ここで残っている2機を自動的に手に入れられるのである。
・アラスカ航空 B737-800
・サウスウエスト航空B737-700
・アライアンスエアE190
・ハワイアン B787-9 (フラップダウン)

ここでアラスカ航空 B737-800を指名。

3巡目はN氏がハワイアンを取り、筆者はアライアンスエアかと思っていた
が、ぼそっとN氏がつぶやく。
N氏「3巡目のウェーバー放棄します」

さすがN氏。会議を盛り上げに来る。
再度意思確認を行い、第3巡目選択希望模型 である。
筆者:ハワイアン B787-9 (フラップダウン)
N 氏:ハワイアン B787-9 (フラップダウン)
再びくじ引きである。


抽選の結果・・・筆者が交渉権を獲得 ガッツポーズ再びである。


N氏は外れ3位としてアライアンスエアE190を獲得する。
1/400のエンブラエルは小さいが、良い塗装である。
今回の隠し玉だったと思う。

最後4巡目は、サウスウエストを両者が指名。

くじの結果、N氏が交渉権獲!
前回のピーチの如く、一時的に筆者にレンタル移籍となった。

今回の結果は以下の通り。

筆者:
1位:ルフトハンザ B747-400
2位:ITA A330-200
3位ハワイアン B787-9 (フラップダウン)
 
N氏:
1位:アトラス B747-8
2位:アラスカ航空 B737-800
3位:アライアンスエアE190
4位:サウスウエスト航空B737-700

今回も満足度が高い結果となった。
というか、このクロスウイングさんの福袋が秀逸すぎる。
候補模型が良すぎて、どれがどう指名されても満足だっただろう。

筆者としては、ダッシュ400が絶対欲しかった。
ドラフトの駆け引きなどに惑わされず、
ダッシュ400の1本釣りを目指すのが誠意だと思っていた。
ここブレなかったのが良かったのかな。

とにかく、これはまた次もあるなー。
なかなか楽しいイベントでしたとさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回モデルプレーンドラフト会議(その①)

2024年12月30日 10時12分56秒 | 模型
某日、久々に行われた。
第3回モデルプレーンドラフト会議である。

先日予告した通り、クロスウイングさんの福袋合計7機を、
いつもの知人N氏と策略、謀略をかましながら奪い合っていく。

ルールを改めて確認。
・一斉に指名
・競合時はくじ(今回は封筒にくじを入れて引くスタイル)
・競合した次の指名は、くじが外れた人から行う(ウェーバー方式)
例えば1巡目で競合し、くじを外した場合、2位指名は先に競合無しで行える。

今回のラインナップ(いずれもジェミニ 1/400)
・アラスカ航空 B737-800
・サウスウエスト航空B737-700
・アライアンスエアE190
・ルフトハンザ B747-400
・アトラス B747-8
・ITA A330-200
・ハワイアン B787-9 (フラップダウン)
 
今年も多種多彩な模型が並び、指名は割れそうな予感。
それぞれ各模型の確認を行い、満を持して会議は始まった。

第1巡目選択希望模型
筆者:ルフトハンザ B747-400
N 氏:アトラス B747-8
おお!指名被らす。ダッシュ400を獲得して安堵な筆者。
N氏「-8を持っていなかったのでこれと決めていました」




それぞれ、単独指名で交渉権獲得!

第2巡目選択希望模型
筆者:ITA A330-200
N 氏:ITA A330-200
さぁ、くじ引き。今回封筒から取るというドラフトスタイル。

抽選の結果・・・筆者が交渉権を獲得 ガッツポーズが炸裂する!


N氏は外れ2位としてアラスカ航空 B737-800を獲得する。

さぁ、ここから後半に進むが、
会議は思いもよらぬ展開に・・・ つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予告!! 第3回モデルプレーンドラフト会議

2024年12月23日 09時43分37秒 | 模型
この時期と言えば…
過去2回開催されたモデルプレーンドラフト会議の季節!

2020年度、2021年度と開催されたが、
その後売り切れや販売形態の変更で行われていなかった。
あの企画が3年ぶりに蘇る!!

今年もクロスウイングさん、頑張ってくれました。
合計7機の模型が福袋としてやってきた。


さぁ、今週この模型たちをめぐって知人のN氏と会議が行われる。
果たしてどのような指名が繰り広げられるか…
俺の手に何が来るのか。

乞うご期待!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Qatar Airways B777-300ER 1/200

2022年10月10日 23時41分59秒 | 模型
3連休。
天気悪かったねー。
そしてなによりトラフィックが良くなかった。

もう1か月くらい撮ってない。
アップするネタが無く、疲れだけ溜まってる。
悲しいんだけど、何かネタを・・・と思っていたら、
友人が模型を買ってきてくれた。

ドーハ・ハマド国際空港で販売している、
カタール航空オフィシャルの模型。
ワールドカップ特別塗装だよ。


やっぱり箱いいよね。
エアラインオフィシャルはパッケージも良い感じなことが多い。
さすが、ハマド国際空港でしか買えないものだ。


ワールドカップ限定感が堪らないね。

最近、プラスチック製のモデルプレーンは久しく手に入れてなかったんだけど、
ドーハから「模型あるよ!」という連絡を貰って、
悩んだけど、まぁ買いだなと。楽しみも少ないしね。


実機は見てないんだけど、カタール航空の塗装にあってる。


うーん、やっぱり模型っていいなー。
1/200は大きさもあって、触っててわくわくするわ。

さぁ、3連休も終わり。
明日からまた日常だ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JC Wings Starlux Airlines A330-900&A350-900 1/200

2022年09月19日 22時59分10秒 | 模型
今日は久々の模型。
この夏に2機買ったんだけど、まだ組み立てて無くて。


スターラックスのA330NeoとA350だよ。
予約してかれこれ半年くらい経ってデリバリーされた。


A330Neo。一応3機導入されてアジアを飛んでいる模様。
まだ日本繊維は入ってない。いつ見れるんだろうな。
大型機でもシンプルながらスマートでクールな塗装。楽しみだ。


そしてA350。こっちはいま製造中。
トゥールーズでの製造模様は時たまネットにもあがっている。
これは今年納入、年明けから路線投入なのかな。
北米路線に飛ぶという情報を見た。
間合いで日本に入る可能性もありそう。

ともかく、コロナがそろそろ終わろうかという今日この頃。
なんとか最後まで負けずに乗り切ってほしい。
アフターコロナ、チャイナエアライン・エバーとの競合が楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする