goo blog サービス終了のお知らせ 

夜明け前午前5時

徹夜明けの思いつきレベルな発想を、推敲なしでお届け

個性派

2006-04-16 00:34:46 | たべもの

歯医者帰りのFUJIスーパー上大岡店で目が合ってしまいました。

なんて顔してんだ、お前。
そんなお前にひとめぼれだよ。

いつもの魚屋とちがって、エラ・うろこ・内臓を自分で処理しないと
いけないので、ちょっと迷ったけど、「ま、だいぶ安いし」ということで
家につれて帰りました。
ちなみに、わが故郷、静岡出身の彼女(もしくは彼)でした。


しかし・・・、

こんな魚、実家の食卓に現われたこともなく、なにをどうすればいいか
全く見当がつかない。

ちょっと迷った挙句、結局は「ズッパ・ディ・ペッシェ」に。
イタリアのブイヤベースみたいなやつです。

レシピは例によってWEBで拾ったもの

ブイヤベースじゃないから、ふつうサフランは入れないと思うけど、
レシピには「好みでサフラン」と書いてあったので入れてみました。

これが正解。
サフランって、色づけの意味しかないと思ってたんだけど、
結構味も変わるもんです。


気分転換おまけ

2006-04-05 23:51:54 | たべもの

で、アクアパッツァを作ったときは、残りソースでパスタも食べることができるわけです。

そういう意味でも

ありがとうアクアパッツァ、ありがとう日高シェフ。


気分転換

2006-04-05 23:43:42 | たべもの

心の中で「今季は1回もミスらないぜ!」と誓った仕事が
定時退社時間前ギリギリで、あっさりとミスってることが判明。
だいぶヘコんで会社をでました。


気分転換に今晩はきちっと自炊しました。
イサキのアクアパッツァと、アスパラのマヨネーズ焼き。

ほんとはメバルも売ってて、そっちのほうが好きなんですが、
いかんせん高いのでイサキで我慢。
そろそろ冬の根魚もおしまいだなぁ。

アクアパッツァは、ネットで拾った、イタリアン「アクアパッツァ」の
オーナシェフ直伝レシピを参考に、いつも作ってます。
これが失敗知らずでほんと簡単。
なんつっても、店名「アクアパッツァ」な男が教えるレシピですから。

ちなみに超有名店ですが、行ったことはありません。

「えっ!」っというぐらいの量のオリーブオイルを使って、ガンガン強火で
沸騰させると、あっというまにできあがり。

実はトマト買い忘れたので、味がさっぱりしすぎだったのですが、
相変わらず、これ、うーまーいーーーっ。

ありがとうアクアパッツァ、ありがとう日高シェフ。


続:今日のひるごはん

2006-03-26 22:59:52 | たべもの

飲み会2連荘。

今日はうちで飲み会です。

なにか食べておかないと、悪酔いしそうな気がしたので
とりあえずひるごはんを作って食べました。

パンチェッタとパルメザンチーズのパスタ。

ええ、またパスタですが何か?

両方ともがっつり味がでる素材なので、これも
失敗しようがないです。重宝してます。


言論系のハードなBlogだったはずが、いつのまにか
レシピBlogになりつつあります。ま、それはそれでいいか。


今日のひるごはん

2006-03-25 12:28:20 | たべもの

今日はこれから友人の結婚&新築(しかも一戸建て!)祝い

なにか食べていかないと、悪酔いしそうな気がしたので
とりあえずひるごはんを作って食べました。

水菜とからすみのパスタ。

からすみできちんと味がつくので、かんたんで失敗が少ない。
なかなか重宝しているレシピです。

からすみも、「からすみパウダー」なんてお手軽なものが
この世の中にはあるので、あっというまに出来ちゃいます。