goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜トレールクラブ

1983年発足した老舗オートバイクラブです。

ふっこう割(その15)

2016年12月18日 | KLX300

ふっこう割も大詰め。ラスト2です。

今回は一人ツーリング。ハメを外すつもりが・・・

ビビリまくり ブー 

超スーパー怒山奥で、失敗は許されない。おまけに氷点下。

ひとりでコンナ山奥行ったらイカンね。

当然携帯電波も 圏外 

で。チョット失敗。 

勝手に名づけた 超スーパー怒山奥林道。 

九州にこんなとこあるって知りませんでした。

って言っても つい先週 奥に見える山を走ったのですが・・・。  2016年12月12日

石灰岩のカルスト林道です。   カルシュ~ム Ca たっぷり。

メチャクチャ伐採されているので(By China?) 落ちると300mほど滑落します。 

橋の向こうはなんもナシ。 

信じた道を進んで 通過できた喜び。

格別でした。 

日曜日はいつも18時には帰宅し、サザエさんを見るのですが、今回は19時でした。 

来週も・・・

 1部屋あたり

宿泊料金合計

10800

食事条件

2016-12-17

 夕食:大人1人 あり

追加料金
日合計: 0円

2016-12-18

 朝食:大人1人 あり

追加料金
日合計: 0円

総合計

10800

支払い方法

オンラインカード決済
※予約時の宿泊代金は楽天トラベルサイト上にてカード決済されます

クレジットカードにて決済済み
予約のご確認はこちらから。
※オンラインカード決済の宿泊における領収書は決済日以降、個人ページから発行できます。
 領収書発行可能のタイミングはコチラをご確認下さい。
※現地での飲食代金、入湯税、その他諸税など、宿泊プランに含まれない料金
 は、施設から指定がない場合、現地にて別途ご精算下さい。

クーポン利用

-5000円

楽天スーパー
ポイント利用

-1900ポイント

差引支払額

3900

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換

2016年06月15日 | KLX300

タイヤが 4本 Amazon から届いたので~ 

2本交換しようと思ったケド・・・ 

前はまだ使えるヤン。。。と言い訳。 

ホントは、暑くてオーバーヒート。 

10,000 km くらい走りました。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜まんカイ2016

2016年04月06日 | KLX300

我家の【しば子】 ほぼ満開です。  

街の桜は、散りハジメ~ 

2年前の お花見 の対岸(右岸) で、オニぎってきました。 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症?

2016年04月03日 | KLX300

コンパクトカメラを宿に忘れました。 

なので、一眼レフかめ で撮った写真のみです。 

 忘れたことを覚えているので、まだ大丈夫と思うケド・・・ 

2015年04月12日 スーパーホワイトうめぇ~ を見に行ったのですが・・・

まだ、咲いていませんでした。

ただ、その先の奥村林道が、本来通行止めなのに、前歯の欠けた重機のオペが、ご親切に通してくれました。 

『ホントは、行くつもりはなかった・・・。』 のですが。。。

おかげ様で、ビチョビチョ & 宿到着も予定外の時間(19:30) 

予定外になったのは、内大臣林道が通行止めだったこともその原因です。

スーパーホワイトうめぇ~ は、まだまだでしたが・・・・ 

今回は ホワイト & レッド まぜこぜウメェ~ を発見。 

白梅 と 紅梅 が並んでマスガ・・・

よく見ると・・・・ 

一本の枝に 【白】 【紅】 【桃】 【まぜコゼ】

なんともきれいな花です。

ここ九州の真ん中へんは、よく見りゃ 【しだれチャン】が多いです。

それと・・・・・・・ 

おいしい皿うどん(アンカケ焼きそば) 

18年前から、気になっていた店へ初めて行きました。 

 ちゃんとソースも置いてある。 

無茶苦茶ウマ~イ。 

再来週、忘れ物のカメラを取りに行くときは、チャンポン & ラーメン にする予定。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独りで旅すると。。。

2015年09月22日 | KLX300

いろんな人に出会います。 

び・び・ビックリ のお2人には、がけ崩れ現場で HELP してもらいました。 

初日の船内(門司~徳島)では・・・

駒大生 と 元ラーメン店主。 

http://www.najimatei.com/

そういや、わけのワカランおじさん2人も合流したような・・・ 

飛び込みで泊めてくれた高知の旅館。 ¥4,000-

松山小倉フェリー乗務員の・・・

【しゃくれメガネ子ちゃん】  と、勝手に呼んでます。 

前回乗船時は、個室に移動させてもらいました。  粗食ツーリング(四国)

今回は、浴室のロッカーに¥200-取られた~ と苦情を言ったところ

フル珍のおっさんがいるにもかかわらず 『入りマ~ス』 

皆さん、お世話になりました~。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

び・び・ビックリ

2015年09月22日 | KLX300

四国の山中で、O-zak夫婦にそっくりなカップルが・・・ 

セロー女子が スーパーナース そっくり。 

後の旦那さんも・・・ O-zak先輩にどことなく・・・

なかなかセロー女子が来ないので、ダンナがお迎えに行くと、スっ転んで30分ぐらい格闘していた模様。 

無事に神戸に着いたカナ? 

私は翌日、クラッチワイヤーが切れて、またしても中途半端な旅の終わり。 スーパー行って来ました。 が・・・

来月、今度は夫婦でリベンジに行きます。 

SW学院大学出身のナカジー 頑張ってます。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひばり食堂

2015年09月20日 | KLX300

夕方5時でも、満員で並んどる。 

当然パ~ス 

レトロな旅館でスーパー弁当喰ってマス。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきま~す

2015年09月19日 | KLX300
三泊四日のお風呂道です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパー行って来ました。 が・・・

2015年05月19日 | KLX300

前回 (粗食ツーリング(四国))同様、オーシャンフェリーで徳島へ 

今回の【第1夕食】も、当然自販機の・・・ 

ナポ。 前回の【やきソバ】 の勝利です。 

で・・・【第2夕食】 

ラーメン¥400- たこ焼き¥300-

ちゃんと調理されたやつです。 

ただし、出航後1時間しないと頼めません。 しかも開店時間は1時間。 

【5月17日】

徳島港を9:30に出発し、予定通り12:00に 【へそ】 に到着したのですが・・・

ドローン 飛んでました。

カップめんは売り切れでした。 

カブ号やスクーターもいました。 

そそくさに退散~ 

あてにしていたGSが、日曜祝日休業だったので、少し不安でしたが・・・

【峰越林道】へ

けもの道? を少し登りましたが、ガス欠しそうなので、ココで Uたーん。 

今夜は【さめうら荘】 という宿です。 1泊朝食付きで¥6,300-くらい。 

夕食は好きなものをレストランで・・・  

ダム湖畔の静かな良宿です。 

【5月18日】

例によって、10:00 には~ 

カルスト林道走行中。       よく見ると てっぺんに天狗高原の風車が見えます。 

三叉路で地図を広げたのですが・・・ 

なんと・・・ 

あちゃ~ 

しかも、雨も降ってくるし・・・ 

修理道具持ってきてないので、ウニウニしながら下山し(約10 km)

フモトのGSで道具を借りて 修理シュリ~。 

¥2,000-くらい払おうとしましたが、パッチ代として¥200-しか受け取ってもらえませんでした。 

行きたかった【地芳峠】は 雲の中。 

【愛媛県道340号】 

マップルには 【不二峰林道】と記されています。

前回お逢いした 【ツキノワちゃん】 を探したのですが・・・

現れませんでした。 

 

旅の終わり、、、セルフタイマー撮影で、ピースしようとしてますが・・・

イマイチ 

パンクと雨 ナニより【カップめん】 喰えなかったのが 心に残る旅でした。 

また行こっと。 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山フェリー

2015年05月18日 | KLX300
愛媛県限定の【ぽんチュー】と、てっちゃん の【唐揚げ】で決まり。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり中~

2015年05月18日 | KLX300
雨にも負けず、パンクにも負けず
走ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく乗るので・・・

2015年05月15日 | KLX300

タイヤ減ります。 

明日からの四国行きに備えチェンジ。 

台湾のタイヤです。 

DURO デューロ : チューブタイヤ 4.60-18 460-18 HF335 6,458 配送料: 700

天気悪そう~  

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また行くヨ~ン

2015年05月13日 | KLX300

なんか知らんけど・・・ 

すごく気になる。。。。 

16日から、ひとり再び四国へ行って来ま~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またマタ股

2015年04月27日 | KLX300

3週連続で林道開発したのですが・・・ 

立ちこけて 股裂き食らい もう走れん~ 

なんとか帰宅し ヤケ  中です。 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーホワイトうめぇ~

2015年04月12日 | KLX300

今回、お花見ツーリングになってしまいました。 

コレは我家の シバ子  

今年で3年目 

酷道265号 奥村橋から入ったとこ。

こんなに真っ白な花 初めて見ました。 

一度通り過ぎたのですが、小雨の中 30分位かけて、戻り 【白梅】 とわかりました。 

私の出生に【白梅】は 深くかかわっているのです。 

どーりで腹グロイわけです 

花の写真が多いです。

内大臣林道

思い出せん林道 

諸塚村 黒岳入口 軽くシダれ~  

 

今回もお世話になったヤマメの里。

いつもは ¥2,000-高いホテルを利用していたのですが、一人じゃもったいない施設なので

今回は 和室の エノハの家に宿泊しました。  (エホバじゃないよ。)

共同の風呂 トイレ などはまったく問題はなかったのですが・・・

ゴエモン風呂 は 五右衛門風浴槽で ちょこっとガッカリ。

そんなことより カメ さま~  

殺虫剤をもらいに行くと、ガムテープもくれました。 (ガムテープで 約20匹カクホ) 

食事では変なイギリス人2人とお友達。 

最初 コイツ正座していました。 黄金丼(Golden DON)をプレゼントしたけど、なぜかNo Thank you. 

エノハの家の和室からの景色 

これで、カメ様がいなければ・・・ 

今回新たに開発した、 【おもろいリンドゥ~ 】

山瀬堰堤から入り、 諸塚西スカイラインまで なんとか 通行可。 フぃ~ヒっヒっ~ 

入口にライフルを持ったライフジャケットを着たミリタリーおっさんが、ホンダの軽 ライフ の横に立っていました。 

諸塚西スカイラインは オオギリ~ 

スーパーホワイトうめに感動した楽しい2日間でした。

2週間後にまた行きます。 今度はスイートルームに挑戦です。 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする